①状況のなかの人(Person in his/her situation)
• アセスメントは、ソーシャルワーク実践の展開過程(プロセス)を支え、推進するための重要な局面・作業である。
• 支援の対象となる人や家族、あるいは地域とその状況をどう認識するか、受けとめるかのなかに、ソーシャルワークの専門性があるといっても過言ではない。
↓
• ソーシャルワークのアセスメントにおいては、何より「状況のなかの人( Person in his/her situation)」という人間観が重要である。
☆これは、あくまでも「社会関係や環境との関係のなかで、関係的、社会的、構造的に生じた困難状況(生きづらさや生活のしづらさ)と、そのような状況のなかの人(「生活者」としての当事者、利用者、クライエント)」への視点である。