ガイナモ 2022年07月10日 カード65 いいね0

広告

単語カード

  • 小さなデザイン変更はありましたが、大筋で今年のモデルは昨年と同じです
    There have been some small design changes, but by and large this year's model is the same as last year's
  • 生産がボトルネックにならないように、年末年始は増員することにした。
    We decided to increase the number of workers for the holiday season to avoid a bottleneck in production.
  • 今、新しい設備に投資しなければ、後で遅れや高いメンテナンスコストという代償を払うことになる。
    If we don't invest in new equipment now, we'll pay the price in delays and high maintenance costs later.
  • この3ヵ月間、大陸では工業生産が2桁の伸びを示しました。
    Industrial production has shot up at double-digit rates across the Continent over the past three months.
  • 会社のイメージアップのために、もっとチャリティーに貢献するという考えを広めていきたい。
    I'd like to expand on the idea of contributing more to charities in order to improve the company's image.
  • 不況が続いていますが、他のマーケットに進出する可能性も排除していません。
    In spite of the ongoing recession, we have not ruled out the possibility of expanding into other markets.
  • 他人の仕事の欠点を見つけるのは簡単だが、自分の仕事の批判を受け入れるのはかなり難しい。
    It's easy to find fault with the work of others but quite difficult to accept criticism of one's own work.
  • ハワードが会社を経営していた時も十分ひどかったが、今は君のような男もいる。
    Things were bad enough when Howard was running the company, but now we got a guy like you to deal with too.
  • 税金の計算が難しい場合は、専門の税理士に相談するのが一番です。
    If you have difficulty figuring out you taxes, it's best to seek the advice of a professional tax preparer.
  • この会社では、何か問題が起きると、誰もが責任転嫁をしようとするのが残念なところだ。
    I think it's unfortunate the way everyone in this company tries to pass the buck whenever a problem occurs.
  • 研究開発担当者は、最初のリサーチで行き詰まり、プログラム全体を見直すことを余儀なくされました。
    The R&D supervisor was forced to rethink the entire program when our initial research led us to a dead end.
  • どうにもならない事情で、予定通り3月31日までにプロジェクトを完了することができなくなった。
    Due to circumstances beyond our control, we will not be able to complete the project by March 31 as planned.
  • 2つの製品の合同キャンペーンで「いいね!」を押すのは長丁場でしたが、思い切って挑戦した結果、大成功を収めることができました。
    Liking the two products in a joint campaign was a long shot, but we took a chance and it was a huge success.
  • 彼のプレゼンにはほとんどついていけたが、半導体技術に関する部分は私の頭から抜けていた。
    I was able to follow most of his presentation, but the part about semiconductor technology was over my head.
  • 飛行機は正午発だから、10時台の電車に乗れば余裕で空港に着く。
    Your flight leaves at noon, so if you take the ten o'clock train, you'll arrive at the airport in good time.
  • 不動産に投資するんじゃなかった。これからは、株式、債券、貴金属にしよう。
    We never should have invested in real-estate. From now on we'll stick to stocks, bonds, and precious metals.
  • 米国の自動車メーカーは、数十億円をかけて航空宇宙事業やレンタカー事業に多角化した。
    U.S. automobile manufacturers have spent billions to diversify into the aerospace and rental car businesses.
  • 一時的な現象だからと放っておくと、将来大変なことになりかねない。
    Letting this pass because it's only a temporary phenomenon could lead to serious consequences in the future.
  • 私は、ビジネスの最新動向を知るために、3種類の業界誌を購読しています。
    In order to keep up with the latest developments in business, I subscribe to three different trade magazines.
  • 部下がきちんと仕事をしているかどうか、しっかり目を配ることが大切だ。
    It's important to keep a close watch over your subordinates to make sure they are doing their jobs correctly.
  • 携帯電話には、「通信範囲が狭い」「通信品質が悪い」「月額料金が高い」という欠点がまだまだあります。
    Portable phones still have several drawbacks: limited range, poor connection quality, and high monthly rates.
  • ペムローズでは、中堅の管理職に自社の社員を異動させたいと考えていることを実感しています。
    We realize that you'll want to move some of your own people into the medium-control positions here at Pemrose.
  • 人件費削減のため、多くの企業が製造拠点を発展途上国に移しています。
    In pursuit of lower labor costs, many firms are moving their manufacturing operations to developing countries.
  • コストが収入を上回り、借金を返せなくなる、つまり会社が倒産しそうになる。
    Costs exceed income, and they aren't able to pay their debts - in other words, the company is almost bankrupt.
  • ソウルの代理店からの返事を待っているところです。連絡がつき次第、ご連絡します。
    We are waiting for a response from our agents in Seoul. We will get in touch with you as soon as they contact.
  • 社長に提案するのは良いスタートだが、あなたがイニシアチブを取らない限り何も始まらない。
    Proposing the idea to the boss is a good start, but nothing is going to happen unless you take the initiative.
  • 新しい機器を購入する資金もないので、とりあえずは今あるものでやりくりするしかない。
    We don't have enough money to purchase new equipment, so we'll just have to make do with what we have for now.
  • エレクトロニクスは、日々研究者が新しい分野を開拓しており、どんどん可能性が広がっています。
    Every day researchers are breaking new ground in electronics, leading to more and more exciting possibilities.
  • スーパーマーケットや小売店では値上げが続き、消費者はあらゆる場所で掘り出し物を探している。
    As supermarkets and retail stores continue to jack up prices, consumers are searching everywhere for bargains.
  • まず、何を主張するかを決めて、その主張を理解してもらうようにしよう。
    First, let's decide on what we're going to advocate, and then try to get them to understand our point of view.
  • 私は、このような状況を十分承知している。しかし、このような状況では、あなたの要望を心から受け入れることはできません。
    I am well aware of the situation. However, under the circumstances, I can't wholeheartedly accept your request.
  • 給料をなくせば、ペムローズ社の防衛のための軍資金が生まれると証明しているのです。
    They prove that the elimination of salaries would create a war chest for the defense of the Pemrose Corporation.
  • 原則的に価格交渉はしないが、この一件だけは少し値引きしてもいいかもしれない。
    While in principle we never negotiate our prices, I might be willing to give a slight discount in this one case.
  • 彼は、労働者の不満や提案に耳を傾けることはなく、この点では良い経営者とは言えなかった。
    He never listened to the complaints and suggestions of the workers, and in this respect he was not a good manager.
  • 喫煙は特別な喫煙所で行うが、タバコはパイプも葉巻も禁止である。
    Smoking is permitted n special smoking areas, but we draw the line at cigarettes - no pipes or cigars are allowed.
  • 個人では解決できないので、政府が任命する調停委員を立てることになった。
    Unable to settle their differences privately, the two sides agreed to work with a government-appointed arbitrator.
  • 労働者たちの訴えを聞いたボスは、休暇を切り上げて工場に戻ることにした。
    When he heard about the workers' complaints, the boss decided to cut short his vacation and return to the factory.
  • 先月は貴金属市場が大きく上昇したが、残念ながらほとんどの投資家が乗り遅れた。
    There was a major rally in the precious metals market last month, but unfortunately most investors missed the boat.
  • 中国の経済成長は、昨年達成した13%から少し減速するものの、依然として2桁台を維持するはずです。
    China's economic growth should slow a bit from the 13% achieved last year but should still remain in double digits.
  • ペムローズの製品と貴社の販売力を組み合わせれば、市場のトップに躍り出ることができるかもしれません。
    A combination of our products and your distribution capabilities could vault Pemrose right to the top of the market.
  • 新工場の建設計画も地元自治体から承認され、計画通りに進めることができる。
    The local government has approved our plans to build a new factory, so we can go ahead with construction as planned.
  • 製造工程で手を抜いても、製品の品質に影響がなければいいんです。
    It's all right to cut corners in the manufacturing process as long as it doesn't affect the quality of our products.
  • 新しい経理が始まるのは4月1日だから、それまでの間、みんなには丁寧に記録しておいてほしい。
    The new accountant won't be starting until April 1, so in the meantime, I want everyone to keep very careful records.
  • グラフを見ると、1980年から1988年まで生産が上昇し、1989年から1991年まで横ばいになり、その後再び上昇に転じている。
    The graph shows production heading up from 1980 - 1988, flattening out from 1989 - 1991, and then resuming its climb.
  • その予備報告を拝見して、今回の削減案が最善の策であると納得しました。
    I've had a look at that preliminary report, and I'm satisfied that the proposed cutbacks are our best line of defense.
  • 申し訳ないが、この件に関しては、現在調査中なので明確な答えを出すことはできない。
    I'm sorry, but I can't give you a definite answer to that matter now because we are in the middle of an investigation.
  • 取締役会は、インセンティブペイ導入の賛否両論を慎重に検討した上で、その決定を下した。
    The board carefully considered the arguments both for and against introducing incentive pay before making its decision.
  • その科学者は、この分野の他の研究者を長い間挫折させてきた障壁を、新しい技術で打ち破った。
    The scientist used the new technique to break through barriers that had long frustrated other researchers in the field.
  • 出荷前に3回検査するのはやりすぎかもしれないが、念には念を入れた方がいい。
    Although inspecting each order three times before shipping may seem excessive, it's always better to be safe than sorry.
  • 日本の投資家は、企業に対して株式配当の引き上げという形で、より多くの利益を分配することを要求している。
    Japanese investors are demanding that corporations divvy up more of their profits in the form of higher stock dividends.
  • 相手も早く終わらせようとしているのだから、こちらも早く態度を決めなければならない。
    Because the other company is trying to finish as soon as possible, we must determine our attitude as quickly as possible.
  • 期待していた材料が届かないので、今あるものを最大限に活用するしかない。
    Since the shipment of materials we were expecting has not arrived, we'll just have to make the best of what we already have.
  • 前回の交渉以来、何度も話し合いを重ねてきましたが、残念ながらご納得いただける回答を持ってくることができません。
    We have repeatedly discussed this matter since our last negotiations, but we're afraid we can't bring a reply to satisfy you.
  • 今年のマーケティング計画は、市場のギャップを見つけ出し、そのギャップを埋めるために特別に設計された製品を開発することです。
    The marketing game plan this year is to identify gaps in the market and develop products specially designed to fill those gaps.
  • また、検査で最も重要なのは、安全装置が正常に作動しているかどうかを確認することです。
    When inspecting the equipment, the most important thing is to make absolutely sure that all safety devices are working properly.
  • このような状況下で、現在の契約義務の履行にさらに7日間の猶予を与える用意があります。
    Under the circumstances, we are prepared to allow a further seven days for the fulfillment of your current contract obligations.
  • 要するに、これは素晴らしい取引で、私たちに比類のない成長と拡大の機会を与えてくれるものであり、私はこれを受けるべきだと思うのです。
    In short, it's an excellent deal, providing us with unparalleled opportunities to grow and expand, and I think we should take it.
  • 過去3ヶ月間の貴社の納品はすべて遅れており、そのため、貴社との契約を解除することにしました。
    All of your deliveries over the past three months have been late, and for that reason we have decided to cancel our contract with you.
  • ペムローズ社は、ドッグフードから誘導ミサイルシステムまで、27の部門を持つ多国籍コングロマリットである。
    Pemrose is a multi-national conglomerate with twenty-seven different divisions, products ranging from dog food to guided missile systems.
  • そのペムローズ社は、ドッグフードから誘導ミサイルまで、27もの部門を持つ多国籍企業である。
    The team started with a simple idea and forget ahead, assembling personnel, lining up clients, and setting up an office in only five months.
  • しかし、そのようなことを言うと、あなたのような立場の人が困ることになる。
    It's okay for someone relatively inexperienced to say that, but someone in your position could experience problems as a result of saying that.
  • センターを閉鎖すれば、この会社のキャッシュポジションが圧迫されるし、長い目で見れば、その削減はこの会社本来の価値を損なうことになる。
    Closing down those centers will put a strain on this company's cash position, and in the long run those cuts are gonna hurt this company's innate value.
  • センターを閉鎖して何千人もの人を失業させれば、失業保険や退職金、組合の訴訟などで利益を浪費することになる。
    Close the centers, put thousands of people out of work, you're gonna waste all your profits on unemployment contributions, severance pay, union law suits.
  • 7月に300ポイント以上上昇し、8月には400ポイント近く下落した株式市場も、最終四半期に入り落ち着いてきたようです。
    After climbing more than 300 points in July and falling almost 400 in August, the stock market seems to have settled down as w we move into the last quarter.
  • ご要望のあった来年のカタログですが、現在最終段階に入っており、10月末に入手可能になり次第お送りします。
    With regard to your request for next year's catalog, we are presently in the final stages of production and will send you one as soon as they become available at the end of October.
広告

コメント