つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
世界史年号テスト6
世界史年号テスト6
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
メンダコ
2024年11月11日
カード
150
いいね
1
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
1901年
北京議定書(辛丑和約)調印
1902年
日英同盟締結
1903年
ロシア社会民主労働党分裂→メンシェヴィキ&ボリシェヴィキ成立
1904年
日露戦争開戦(~05年)
1904年
英仏協商成立
1904年
パナマ運河着工
1905年
第一次モロッコ事件発生
1905年
血の日曜日事件発生→第一次ロシア革命開始
1905年
(英)ベンガル分割令発布
1905年
ポーツマス条約締結
1905年
イラン立憲革命発生
1905年
中国同盟会結成
1906年
英国労働党結成
1906年
カルカッタ四大綱領発表
1906年
全インド・ムスリム連盟結成
1907年
英露協商成立
1907年
日仏協約、日露協約成立
1907年
ハーグ密使事件発生
1908年
青年トルコ革命発生
1910年
メキシコ革命発生
1910年
(日)韓国併合
1911年
第二次モロッコ事件発生
1911年
辛亥革命発生
1911年
(~12年)イタリア=トルコ戦争開戦
1912年
バルカン同盟結成
1912年
第一次バルカン戦争発生
1912年
(~13年)中華民国成立
1913年
第二次バルカン戦争発生
1914年
サライェヴォ事件発生→第一次世界大戦開戦
1914年
(~18年)パナマ運河完成
1915年
(日)二十一カ条要求
1915年
(英)(伊)ロンドン秘密条約締結
1915年
(英)フサイン・マクマホン協定締結
1916年
(英)(仏)(露)サイクス・ピコ協定締結
1917年
(露)三月革命・十一月革命発生
1917年
WWIにアメリカ合衆国参戦
1917年
日 米石井・ランシング協定
1917年
(英)バルフォア宣言発表
1918年
(日)シベリア出兵
1918年
ドイツ革命発生
1918年
(独)(ソ)ブレスト・リトフスク条約締結
1918年
(米)十四カ条発表
1918年
対ソ干渉戦争開戦
1919年
パリ講和会議開催
1919年
ガンディー、サティヤーグラハ開始
1919年
(韓)三・一独立運動発生
1919年
(華)五・四運動発生
1919年
(独)ヴァイマル憲法制定
1919年
コミンテルン結成
1919年
ドイツ共産党結成
1919年
(独)ヴェルサイユ条約締結
1919年
(墺)サン=ジェルマン条約締結
1919年
(勃)ヌイイ条約締結
1919年
印、ローラット法制定
1919年
中国国民党結成
1920年
国際連盟結成
1920年
(洪)トリアノン条約締結
1920年
(土)セーヴル条約締結
1921年
中国共産党結成
1921年
ワシントン会議開催(~22年)
1921年
四カ国条約締結
1922年
(独)(ソ)ラパロ条約締結
1922年
ソヴィエト社会主義共和国連邦成立
1922年
エジプト王国成立
1922年
九カ国条約締結
1922年
ワシントン海軍軍縮条約締結
1923年
(仏)(白)ルール占領
1923年
トルコ共和国成立
1923年
ミュンヘン一揆発生
1924年
(米)ドーズ案発表
1924年
(ソ)レーニン死去
1924年
(華)第一次国共合作成立
1925年
ロカルノ条約締結
1926年
(独)国際連盟加盟
1926年
(華)第一次北伐開始
1928年
不戦条約締結
1928年
(ソ)第一次五カ年計画発動
1928年
(華)奉天事件⇒北伐完了
1929年
(米)ヤング案発表
1929年
(米)暗黒の木曜日→世界恐慌発生
1929年
(印)国民会議派ラホール大会⇒プールナ・スワラージ採択
1930年
ロンドン軍縮条約締結
1931年
(英)ウェストミンスター憲章発表
1931年
柳条湖事件発生⇒満州事変発生
1932年
(日)満州国樹立
1932年
(日)五・一五事件発生
1932年
(英)オタワ連邦会議開催
1933年
(独)ヒトラー首相辞任
1933年
(独)全権委任法制定
1933年
(米)ニュー・ディール政策開始
1933年
(ソ)第二次五カ年計画発動
1934年
(独)ヒトラー総統就任
1934年
(ソ)国際連盟加盟
1934年
中国共産党、長征開始
1935年
(独)再軍備宣言
1935年
コミンテルン、人民戦線戦術採択
1936年
(独)ラインラント進駐
1936年
スペイン内戦発生
1936年
日独防共協定締結
1936年
(華)西安事件発生
1936年
(日)二・二六事件発生
1937年
日独伊防共協定締結
1937年
(華)第二次国共合作成立
1937年
盧溝橋事件⇒日中戦争開戦(~45年)
1938年
(独)オーストリア併合
1938年
ミュンヘン会議
1939年
チェコスロヴァキア解体
1939年
独ソ不可侵条約締結
1939年
(独)(ソ)ポーランド侵略→第二次世界大戦開戦(~45年)
1939年
(ソ)(芬)冬戦争開戦
1940年
パリ陥落
1940年
(独)英国空爆開始
1940年
(日)仏領インドシナ進駐
1940年
日独伊三国同盟締結
1941年
日ソ中立条約締結
1941年
大西洋上会談開催→(米)(英)大西洋憲章発表
1941年
独ソ戦争開戦
1941年
(日)真珠湾奇襲→(日)(米)太平洋戦争開戦(~45年)
1942年
スターリングラードの戦い
1942年
ミッドウェー海戦
1943年
カイロ会談
1943年
テヘラン会談
1943年
コミンテルン解散
1943年
イタリア降伏
1944年
連合国軍、ノルマンディー上陸
1944年
パリ解放
1945年
ヤルタ会談
1945年
ドイツ降伏
1945年
ポツダム会談
1945年
(米)核保有
1945年
広島・長崎原爆投下 日本降伏
1945年
国際連合成立
1946年
インドシナ戦争開戦(~54年)
1946年
チャーチル、フルトン演説
1947年
(米)トルーマン・ドクトリン発表
1947年
(米)マーシャル・プラン発表
1947年
コミンフォルム結成
1947年
第一次印パ戦争開戦(~49年)
1948年
西ヨーロッパ連合成立
1948年
(ソ)ベルリン封鎖
1948年
パレスチナ戦争開戦
1948年
(~49年)南北朝鮮分離独立
1949年
東西ドイツ分離独立
1949年
北大西洋条約機構(NATO)結成
1949年
東欧経済相互援助会議(COMECON)結成
1949年
中華人民共和国成立
1949年
(ソ)核保有
1950年
(仏)シューマン・プラン発表
1950年
中ソ友好同盟相互援助条約締結
1950年
朝鮮戦争開戦(~53年)
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー