つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
国語 短歌
国語 短歌
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
aaaaaaaaaaaaaaaa
2022年06月28日
カード
12
いいね
0
短歌
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
俵 万智
観覧車回れよ回れ想ひでは君には一日我には一生
栗木 京子
くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかにhsるさめのふる
正岡子規
その子二十櫛にながるる黒上のおごりの春のうつくしきかな
与謝野晶子
みちのくのの母のいのちを一目見ん一目みんとぞただにいそげる
斎藤茂吉
草わかば色鉛筆の赤き粉のちるがいとしく寝て削るなり
北原白秋
白鳥や哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ
若山牧水
不来方のお城の草に寝転びて空に吸はれし十五の心
石川啄木
葛の花 踏みしだかれて、色あたらし。この山道を行きし人あり
釈迢空
列車にて遠く見ている向日葵は少年のふる帽子のごとし
寺山修司
シャボンまみれの猫が逃げ出す午下がり永遠なんてどこにも無いさ
穂村弘
細胞の中に奇妙な構造のあらわれにけり夜の顕微鏡
永田紅
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
短歌