つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
英語
英語
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
kota
2024年12月16日
カード
223
いいね
0
知らなかったやつ+覚えるべき
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
give A a bath
風呂に入れる
had a difficult time
苦労する
whether 名 副
〜かどうか であろうとなかろうと
ask 人 物
聞く
find OC
だとわかる
be about to
しようとしている
被修飾 The most~
〜は最も〜
ongoing
続いている
whichever
どれでも(単体で形容詞)
dedicated to
捧げられた
of 名詞
形容詞
illegal
違法な
plan to
計画する
ship
発送する
notify O O
知らせる
関係代名詞は完全か不完全か
不完全
関係副詞は完全か不完全か
完全
前置詞+関係代名詞は何節
形容詞節(完全)
get off
降りる
remember
思い出す
more and more
ますます
Consider O.
Oを考える。〜
hatched a plan to
計画を立てた
Ving to v o, S V
Vingは分詞構文
wait for A to
人が~するのをまつ
den
巣、ねぐら
lie-lay-lain
〜のままである(SVC)
stress(V)
強く主張する
interpersonal relationship
人間関係
all ~long
〜の間ずっと
donkey
愚か者
hone
磨きをかける
induce
する気にさせる
It is more likely
ことが多い
be likely to do
しそう
grants
補助金
such as
~のような
conventional wisdom
社会通念
some of the ~
~のいくつか
ultimately
結局は
provide A with B
AにBを与える
fur
毛皮
chief
主な・もっとも重要な
sentence
刑罰
What S is all about
Sの本質
What it take to do
〜するのにに必要なもの
take advantage of
利用する
While SV SV
一方で、ーーー
private
民間の
A contribute to B
AがBにつながる
assessment
評価
comedy
喜劇
until
まで やがて
The more and the more
~すればするほど、~すればするほど、
prior to Ving
~する前に
last(V)
続く、もつ
fundamental
根本的な(基本的な)
possible
可能性のある
Only after
~して後で初めて
in retrospect
思い返してみると
carbohydrate
糖質
contribute to
貢献する、★原因→結果
involve
~を含む、イコールのイメージ
generalizations
一般化
application
応用
S cause 人 to
Sにより人は~する
develop(形式動詞)
発展していく(だんだんなど)
through
~を通して
studies
勉強、研究
we have seen O
私たちは見てきた
exceptional
異常な
durable
耐久力のある、頑丈な
even though
~だけれども~
after all
結局
so
では、
A be responsible for B
AによってBになる
credit A to B
BによるA
credit A with B
AによるB
attribute A to B
BによるA
carbon level
炭素濃度
thus
したがって
Latin
ラテン
seek to
しようとする
characterize
特徴づける
fuel(V)
焚きつける、引き起こす
spark controversy among
〜間での論争を引き起こした
sought
seekの過去分詞
body
天体もあるよ
process
処理する
either A or B
AもBも
give up
手放す、あきらめる
date from
~にさかのぼる
remain doing
~したまま(分詞のイメージ)
sit doing
~している状態で座っている(分詞のイメージ)
internationally
国際的な
spike
急増する
authoritarian
権威主義的な
those left behind
~で取り残された人々
abroad and at home
国内外で
claim
主張する
at a moment when~
~なときに、(副詞節)
speak for those
~な人のために声を上げる
steep
傾きが急な
no longer Ved
もはや~Vではない
exercise control
制御
gratification
満足すること
be rooted
根付いている
as soon as
早くも
perhap
多分、ひょっとすると
ditch
捨てる、断つ
letter
文字、手紙
grade
成績
less advantaged student
恵まれていない生徒
take ownship of
責任を取る、自分のものにする
level(V)
平等にする
condition
条件
objective
目標
appreciation of
〜への関心
learn to
できるようになる、するようになる
hold
開く 抱く
be pattionate about
に情熱をもつ
-bound
行きの
wrestle with
に取り組む
interview
面接
employee
従業員
similarly
同様に
simply by Ving
単に~することによって
in~
において、の中で
national
国
pass by
過ごす
inescapable
避けられない
magnify
拡大する
live
生の(C) 住む(V)
develop
発展する、話を広げる
cut out
省略する
strength
力、強み
only then~
そのときになってようやく~する
left to oneself
放っておいたら(分詞構文)
leave A to B
AにBを任せる
can tell that
だとわかる
I tell that, SV
あ
originate
始まる
jump from A to B
AからBに飛び乗る
three-quarters
4分の3
emerging
新興の(emerging countriesとか)
take down
削除する(ネット系)
consider OC
OをCだと思う
inflict
与える
do more harm than good
有害無益である
liberationist
解放論者
let alone
(否定の後で)は言うまでもない
deny 人 物
人にものを与えない
What it takes to~
~するために必要なもの
rhinoceros
サイ
horn
角
relentlessly
絶え間なく、容赦なく
for decades
何十年にわたって
seen OC
OがCなのを見る
vicious cycle
悪循環
on a regular basis
定期的に
take over
主導権を握る、優位になる、引き継ぐ
Only if
~のときのみ、
be accompanied by
~に~が伴う
agreement
契約、合意
shootの過去形
shot
whileに対するsomepeople
~な人もいる
practically
実質的に
free
ない
advantages of A over B
Bを上回るAの利点
be among
~のひとつ(be one of~)
the extent[degree] to which~
どれくらい~
the ease with which~
どれくらい簡単に~する
vernacular
現地特有の
pro and con
良い面と悪い面
accommodation
宿泊施設
suit
に合う、適している
drawback
欠点
initiative
取り組み
branches
枝
handout
配布資料
welcoming
居心地のよい
integrate A into B
AをBにまとめる
measure
対策
footstool
踏み台
dull
どんよりした
out of order
故障して
a range of A
多彩な
chiefly
主に
conversation
会話(対面の)
certain 名詞
特定のA
valuable
重要な
The being said,
~とはいっても
stock market
株式市場
up to~
~まで、最大~(副詞)
sedentary
座りがちな
a body of
一連の
if not(3)
①もし~でなければ ②~とはいわないが ③もしかすると~
focus on
重点を置く
Things are not always what they seem
物事はいつも見かけ通りとは限らない
virtual
実質的な
tie
同じ
per-capita
1人あたり
is far better than
よりはるかに優れている
SV,with the result that
Svだ。そしてその結果〜だ。
gain power(政治)
政権を握る
since(副詞句になるやつ)
〜というのも
too~to...
あまりに〜すぎて...できない
concern(名詞)
懸念
be reliant on
頼っている
for many of us
私たちの多くにとって
no matter how
however~ どんなに~しても、
social security benefit
給付金
leave them
彼らに残す(一例)
is 副詞 conscious
~を意識している。
first rate
高度な、レベルの高い
universal health plan
全国民健康保険制度
put pressure on
圧力をかける(即塾いる)
seniour citizen
高齢者
look after
面倒を見る
obligation
義務感
wive
妻たち
comparatively
比較的に
nursing home
老人ホーム
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
知らなかったやつ+覚えるべき