中学 社会 地理 世界と日本の地域構成6
暗記
兎穴探求者
2025年07月20日
カード23
いいね0
-
アジア州の面積
3100万平方km
-
アジア州の人口
45億4500万人
-
ヨーロッパ州の面積
2210万平方km
-
ヨーロッパ州の人口
7億4300万人
-
アフリカ州の面積
2960万平方km
-
アフリカ州の人口
12億8800万人
-
北アメリカ州の面積
2130万平方km
-
北アメリカ州の人口
5億8800万人
-
南アメリカ州の面積
1750万平方km
-
南アメリカ州の人口
4億28万人
-
オセアニア州の面積
850万平方km
-
オセアニア州の人口
4100万人
-
アルプス山脈が分ける国3つ
イタリア、スイス、オーストリア
-
ピレネー山脈が分ける国2つ
スペインとフランス
-
アンデス山脈が分ける国2つ
チリとアルゼンチン
-
五大湖が分ける国2つ
アメリカ合衆国とカナダ
-
チチカカ湖が分ける国2つ
ペルーとボリビア
-
メコン川が分ける国2つ
タイとラオス
-
エジプトとリビアの国境線の経度
東経25度
-
エジプトとスーダンの国境線の緯度
北緯22度
-
アラスカとカナダの国境線の経度
西経141度
-
カナダとアメリカ合衆国の国境線の緯度
北緯49度
-
ビクトリアの滝が分ける国2つ
ザンビアとジンバブエ
-
解答に単位をつけてください。「約」は省いてよいです。〇〇には適する数字又は語句を入れてください。ただし〇の数は文字数に比例しません。半角数字で答えてください。指定がある場合を除いて分数ではなく少数で答えてください。