-
私たちが日常的に取り扱っている進数は何進数か10進数
-
コンピューターが取り扱う進数は何進数か2進数
-
次の文は、10進数から2進数に変換する方法を説明したものである。空欄に当てはまる言葉を答えなさい⚪︎で割った時の割られる数が⚪︎または⚪︎になるまで求め続けた時のた時の⚪︎⚪︎⚪︎を⚪︎から求める2 0 1 あまり 下
-
2進数から10進数に変換する式を答えよ右から数えた時の位×対応する0または1
-
bitとは何か情報量の単位
-
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎を1ビットと表す。空欄を埋めよ2進数の一桁
-
低い電圧の信号は0と1どちらで表されるか0
-
高い電圧の信号は0と1どちらで表されるか1
-
8ビットの数は何通りあるか256通り
-
バイト(byte)とは通常何ビットで構成されるか8ビット
-
1バイトで表現される最小の値を答えよ00000000
-
1バイトで表現される最大の値を答えよ11111111
-
文字データにおいて、1バイトで表されるのは何かASCllコード(半角英数字、記号)
-
文字データにおいて、2バイトで表されるのは何かShift_JIS(漢字、ひらがな、カタカナ)
-
色において、光の三原色(RGB)は何バイトで表されるか3バイト
-
色における文字データで、fの2進数を求めなさい01000110
-
URLにおいて、「https」の部分を何というかプロトコル
-
URLにおいて、「www」の部分を何を表すかサーバー名
-
URLにおいて、基本サーバー名の後に来る文字が表すものは何か組織名
-
URLにおいて、基本組織名の後に来る文字が表すものは何か組織の種類
-
URLにおいて、基本組織名の後に来る文字が表すものは何か国名
-
URLにおいて、基本国名の後に来る文字が表すものは何かフォルダ名
-
URLにおいて、基本フォルダ名の後に来る文字が表すものは何かファイル名
-
次の文は、IPアドレスとは何かを説明した文章である。空欄に当てはまる言葉を答えよIPアドレスとは、インターネットやローカルネットワーク上の⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ための一意のアドレスである。デバイスを識別する
-
IPアドレスのままでは人間が認識しづらい。このため、とあるシステムがドメイン名をIPアドレスに変換している。とあるシステムの名称をこたえよDNSシステム
-
コンピューターに必要な5つの機能のうち、人間側が指示をしたり、情報を提供するための機能を何というか入力機能
-
コンピューターに必要な5つの機能のうち、コンピューターが処理した結果を知らせる機能を何というか出力機能
-
入力装置にはどのようなものがあるか。3つ答えよタッチパネル キーボード マウス
-
出力装置にはどのようなものがあるか。3つ答えよディスプレイ スピーカー プリンター
-
コンピューターに必要な5つの機能のうち、記録機能を果たす装置2種類を答えよ主記録装置 補助記録装置
-
補助記録装置にはどのようなものがあるか、2種類答えよハードディスク SSD
-
次の文章は、SSDの利点を述べたものである。空欄を埋めよ大きな⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎に加え、高速な⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎記憶容量 読み書き速度
-
主記録装置の名称は?メモリ
-
コンピューターに必要な5つの機能のうち、制御機能と演算機能を司る部品の名称は?CPU
-
ハードウェアとは?コンピューターの物理的な部品や機器
-
ハードウェアの特徴3つを答えよ目に見える形がある コンピューターの動作に必要
-
ソフトウェアとは?コンピューターに指示を与えるプログラムやデータの集合体
-
ソフトウェアの特徴3つ答えよ物理的な実体がない ハードウェアの制御 インストールとアンインストール、更新が可能
-
コンピュータシステム全体を管理し、基本的な機能を提供するソフトウェアの一種は?OS
-
ソフトウェアの中でも特定の目的や作業のために設計された個別のプログラムは?アプリケーションソフト
-
補助記録機能のうち、現在一般的なものの名称を答えよUSBメモリ
-
CD-ROM の容量は?700MB
-
DVD-ROMの容量は?4.7~9.4GB
-
フロッピーディスクの容量は?1.44MB
-
次の文は、SDカードの特徴についてまとめたものである。空欄に当てはまる言葉を答えなさい⚪︎⚪︎でデータの読み書き速度が速く、⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎なのでさまざまな機能に内蔵しやすい小型 薄くてコンパクト
-
商品の在庫や値段、売れ行きが瞬時にわかるシステムの名称を答えよPOSシステム
-
コンピュータがデジタル情報に置き換えて使用することを何というかデジタル化
-
画像は画素(ピクセル)と呼ばれる点の集まりで表現されているが、その集まり度合いを何というか解像度
-
解像度が高いとデータ量はどうなるか多くなる
-
情報機器の間で情報のやり取りができるようにケーブルや無線通信などで繋いだものを何というか情報通信ネットワーク
-
情報通信ネットワークには、その範囲や接続形態により、名称が異なる。特定のメンバーのみが使えるネットワークを2種類答えよLAN WAN
-
LANやWANに対して、世界中の人たちが使える情報通信ネットワークは何かインターネット
-
1キロバイトは何バイトか1024バイト
-
1メガバイトは何バイトか100万バイト
-
通信速度の単位はbps
ログイン