-
N₂は1秒間に_回衝突している _×_の形式で!5×10⁹
-
気体は__飛び回っている
-
濃度が大きい場所があってもいずれ均一になることをなんという?拡散
-
気体の調べ方 においを5つ答えよ 化学式じゃない方で!化学式は覚えてるはずだもんね!アンモニア、塩化水素、硫化水素、塩素、メチルメルカプタン
-
気体の調べ方 色を5つ答えよ 化学式じゃない方で!化学式は覚えてるはずだもんね!塩素、臭素、二酸化窒素、ヨウ素、オゾン
-
塩素は何色? 色もつけて黄緑色
-
臭素は何色? 色もつけて赤褐色
-
二酸化窒素は何色? 色もつけて赤褐色
-
ヨウ素は何色? 色もつけて紫色
-
オゾンは何色? 色もつけて淡青色
-
気体の調べ方 燃えやすい気体を3つ答えよ 化学式じゃない方で!化学式は覚えてるはずだもんね!水素、メタン、プロパン
-
気体の調べ方 水によく溶ける気体アンモニア、塩化水素
-
空気の平均分子量は? 半角で28.8
-
酸性の気体は 上方置換 下方置換 水上置換 どれ?下方置換
-
塩基性の気体 上方置換 下方置換 水上置換 どれ?上方置換
-
中性 上方置換 下方置換 水上置換 どれ?水上置換
-
酸性の気体を6つ答えよ塩化水素、二酸化炭素、硫化水素、二酸化窒素、二酸化硫黄、塩素 中性は酸性と塩基性以外
-
塩基性の気体を1つ答えよアンモニア 中性は酸性と塩基性以外
-
江戸川 コナンは帝丹小学校の1年何組? ◯組と答えてくださいB組
ログイン