-
西ゴート人は( )を越えてローマ帝国領内へ移動したドナウ川
-
( )は東ゴート人を率いたテオドリック大王
-
フランク王国の最初の王朝は( )であり( )に改宗したメロヴィング朝、ネストリウス派
-
宮宰の( )がトゥール・ポワティエ間の戦いに勝利したカール=マルテル
-
( )はランゴバルド王国を滅ぼし、アヴァール人を撃退したカール大帝
-
カール大帝は( )から西ローマ帝国の帝冠を授かったレオ3世
-
フランク王国は9世紀に( )、( )を経て分裂したヴェルダン条約、メルセン条約 into 西フランク王国、イタリア王国、東フランク王国
-
封建的主従関係はローマの( )とゲルマンの( )を起源とする恩貸地制度、従士制
-
叙任権闘争は、教皇の( )と神聖ローマ皇帝の( )の間で起こったグレゴリウス7世、ハインリヒ4世
-
( )で叙任権闘争は決着したヴォルムス協約
-
教皇権は( )のときに絶頂を迎えたインノケンティウス3世
-
ユスティニアヌス大帝はビザンツ様式の( )を建設したハギア=ソフィア聖堂
-
ビザンツ帝国のヘラクレイオス1世は( )をしいた軍管区制
-
ルーシは( )川沿いにノヴゴロド国、キエフ公国を建設したドニエブル
-
ポーランド人は14世紀前半には( )のもとで繁栄したカジミェシュ大王
-
西方に進出したマジャール人は( )の戦いでオットー1世に敗れたレヒフェルト
ログイン