-
をかし趣がある
-
あわれなりしみじみと情趣が深い
-
おもしろし趣がある
-
めでたしすばらしい
-
うつくしいとしい
-
うるはしきちんとしてる
-
かなしかわいい
-
なつかし心惹かれる
-
すさまじ興ざめだ
-
むつかしわずらわしい
-
いとほし気の毒だ
-
かたわらいたしみっともない
-
さうざうし寂しい
-
おろかなりおろそかだ
-
あさまし驚いたことだ
-
いたずらなり無駄だ
-
はかなしつまらない
-
おとなし年輩だ
-
さすがにそうはいうもののやはり
-
おどろくはっと気づく
-
ののしる大声で騒ぐ
-
しる治める
-
けしき様子
-
なほやはり
-
すなわちすぐに
-
やがてそのまま
-
こころづきなし気に食わない
-
こころにくし優れている
-
こころざし愛情
-
こころもとなしじれったい
-
いたし立派だ
-
いみじ素晴らしい
-
かしこし恐れ多い
-
あぢきなしつまらない
-
おぼつかなし不安だ
-
かひなし無駄である
-
やむごとなし大切だ
-
あてなり高貴だ
-
あやし不思議だ
-
いやし身分が低い
-
しのぶじっと我慢する
-
あふ結婚する
-
みる結婚する
-
みゆ結婚する
-
ゆかし見たい
-
すごしものさびしい
-
つきづきしにつかわしい
-
たけし勇敢だ
-
よしよい
-
よろし悪くない
-
わろしよくない
-
あし悪い
-
うしつらい
-
わびしつらい
-
うしろめたし不安だ
-
かたし難しい
-
ねんごろなり丁寧だ
-
つれづれなりすることがなくて寂しい
-
すずろなり そぞろなりあてもない
-
ぐすついていく
-
ありく歩き回る
-
わたる行く
-
おぼゆ思われる
-
あふするとすぐに
-
あり存在する
-
ものすをする
-
うつつ現実
-
こと言葉
-
たより手段
-
よし理由
-
つとめて早朝
-
としごろ長年
-
つきごろここ数ヶ月
-
ひごろここ数日
-
あまたたくさん
-
おのづから自然に
-
げに本当に
-
やうやうだんだん
-
あなああ、だな
-
おほかけてすこしも
-
をさをさほとんど
-
いとあまり
-
えできない
-
さしたるたいしたーない
-
なーそするな
-
ゆめ決してーするな
-
かまへて必ずーしろ
-
いささぁー知らない
-
よもーじまさかーないだろう
-
いかがどのように
-
いつしかはやく
-
いかでどのように
-
よしかりに
-
あたかもまるでーのようだ
-
はや(く・う)なんとまぁ
-
すべからくーべし当然のーはずだ
-
たまふお与えになる
-
おはすいらっしゃる
-
ますいらっしゃる
-
つかはすおやりになる
-
おぼす思いになる
-
おほすおっしゃる
-
ごらんずご覧になる
-
おほとのごもるおやすみになる
-
しろしめすご存じである
-
めすお呼びになる
-
きこしめすお聞きになる
-
まいる召し上がる
-
たてまつるお召しになる
-
あそばすなさる
-
まうす きこゆ きこえさす そうす けいす申し上げる
-
たまはるいただく
-
たてまつる差し上げる
-
つかまつるお仕えする
-
たまふです
-
まいる まうずは参上する
-
まかる まかづから退出する
-
うけたまはるお聞きする
-
はべりお仕えする
-
はべりあります
-
おこたる病気が治る
-
なやむ病気になる
-
いたはる苦労する
-
うつろふ色があせる
-
にほふ美しく照り輝く
-
ときめく時にあって栄える
-
あそぶ詩歌管弦をする
-
なさけ風流心
-
すく風流の道に熱心である
-
すきずきし風流だ
-
かまふ組み立てる
-
したたむ用意する
-
いそぐ準備する
-
まうく準備する
-
あきらむ物事の事情を明らかにする
-
ことわる物事を判断する
-
あきる呆然とする
-
つつむ遠慮する
-
こころぐるし気の毒だ
-
はずかし優れている
-
やさしつらい 上品だ
-
あたらし惜しい
-
くちをし残念だ
-
うるさし面倒だ
-
めざまし気に食わない
-
ひとわろし体制が悪い
-
もどかし気に入らない
-
かたくななりおろかだ
-
すまふ抵抗する
-
むすぶ手で水をすくいあげる
-
たのむあてにする
-
ながむぼんやりと見る
-
まもる見守る
-
ありがたしめったにない
-
めずらし心惹かれる
-
おこなふ仏道修行をする
-
しるし効き目
-
よのなか世間 夫婦仲
-
ここらたくさん
-
せめてしいて
-
あるじ人をもてなすこと
-
ちぎり約束
-
かたらふ結婚の約束をする
-
かよふ女の元に会いに行く
-
かる離れる
-
らうたしかわいい
-
らうらうじ手慣れていて上手だ
-
きよらなり清らかで美しい
-
あいぎやうかわいらしさ
-
いうなり優美だ
-
えんなりしっとりした趣がある
-
なまめかし若々しい
-
おほしたつ立派に育て上げる
-
かしづく大切に育てる
-
およずく成長する
-
ねぶ歳をとる
-
こちたしおおげさだ
-
いはけなし幼い
-
はしたなし決まりが悪い
-
くんずふさぎこむ
-
あつし病気が重い
-
わずらふ病気になる
-
あいなし気に食わない
-
ゆゆしいやだ
-
あやなし訳がわからない
-
うらなし心の隔てがない
-
つたなしへただ
-
つれなし変わらない
-
くまなし曇りがない
-
ずちなしどうしようも無い
-
こころあり情趣や美を理解する
-
こころやすし安心だ
-
めやすし感じが良い
-
うしろやすし安心だ
-
さるは実は
-
さればこそやっぱり
-
さるべきしかるべき
-
かこつ嘆く
-
かごとぐち
-
いなふ断る
ログイン