-
データベースの表に新しいレコード(行)を追加する。INSERT INTO ~ VALUES ~
-
データベースのレコードの内容を更新する。UPDATE ~ SET ~ WHERE ~
-
データベースのレコードを削除する。DELETE FROM ~ WHERE ~
-
重複データを取り除くDISTINCT (例)SELECT DISTINCT 部活名
-
文字列のデータの中から、指定した文字列を検索する。検索にはワイルドカード(_,%)が使用できる。LIKE (例)AND 部活名 LIKE ’%部’
-
データを並べ替える。ORDER BY ~ (ASC(昇順),DESC(降順)) (例)ORDER BY 通学時間 ASC
-
データをグループ化する。GROUP BY ~ (HAVING) ~ (例)GROUP BY 性別
HAVING 性別 = ’男’ -
ある値が特定の範囲にあてはまるかどうかを調べる。BETWEEN (例)WHERE 通学時間 BETWEEN 0 AND 30
-
値の集合を明確に定義する。IN(NOT IN) (例)WHERE 組 IN(’C',’D')
-
データが存在するか調べる。EXISTS句を用いた副門合わせ (例)WHERE EXISTS
(SELECT * FROM 生徒表 WHERE 住所コード = 住所表.住所コード)
ログイン