-
ねんず我慢する ねんずしたけど我慢する、サー変
-
のたまふおっしゃる のんたん、「舞う」とおっしゃる
-
ののしる評判が立つ NoNo、シルエットだけで評判が立つ
-
はかなし頼りない むなしい ちょっとしたことである はぁ、悲しいわ、ちょっと 頼りなくてむなしいわ
-
はかばかししっかりしている 墓場で貸し借りしっかりしてる
-
はしたなし中途半端だ みっともない 走った梨、中途半端で みっともない
-
ばや〜したい ばーやはしたい
-
ひがごと間違い 火がゴーっと燃えたら間違いだ
-
びんなし不都合だ ビンなしジャムなんて不都合だ
-
ふみ書物 手紙 漢字 ふみお君、手紙と本を読んでカンカンガクガク
-
ほい本来の意志 出家の願い ホイホイ出家が本来の目的
-
ほいなしもの足りない 不本意だ 「ほい、梨」
「梨じゃもの足りない。不本意だ」 -
ほだし足手まとい 出家の妨げとなるもの ほうり出した足手まといは出家の妨げ
-
ほど程度 ほどける程度
-
まうけ準備 ごちそう 儲けたらごちそうの準備だ
-
まめ(なり)まじめなさま 実用的なさま マメはまじめだ、実用的だ
-
まもる・まぼる見つめる まもる君を見つめる
-
まゐる参上する 差し上げる まぁ、イルカを差し上げに参上する
-
みそか(なり)こっそり 味噌買いにこっそり
-
むげ(なり)この上なくひどいさま むげー!
ひでー!
ログイン