-
●医薬品・医療機器等安全性情報報告制度
〇・〇は副作用等を〇に報告(実質は〇に提出)
期限の有無
●副作用・感染症報告制度
〇等は健康被害を知った時は〇に報告(実質は〇に提出) 期限の有無●医薬品・医療機器等安全性情報報告制度
薬局開設者、医薬関係者 厚生労働大臣 総合機構
期限は特になし
●副作用・感染症報告制度
製造販売業者 厚生労働大臣 総合機構 期限あり -
●感染症定期報告制度
〇を製造販売企業生物由来製品 -
●副作用・感染症報告の期限
〇報告 ④種副作用 感染症 外国での措置 研究報告 -
●副作用症例報告 予測できないもの
①死亡
②重篤(死亡の除く)
③非重篤死亡 15日以内
重篤 15日以内
非重篤 定期報告 -
●副作用症例報告 予測できるもの
①死亡
②重篤(承認後2年以内)
③市販直後の調査
④重篤(承認後2年以内のもの以外)
⑤非重篤死亡 15日以内
重篤(2年以内) 15日以内
市販直後の調査 15日以内
重篤(2年後) 30日以内
非重篤 記載なし -
●発生傾向が使用上の注意から予測できないもの
重篤(死亡含む)
●発生傾向の変化が保健衛生上の危害の発生または拡大のおそれを示すもの 重篤(死亡含む)15日以内 -
●感染症
予測できない
①予測できない重篤(死亡を含む)
②予測できない非重篤
③予測できる重篤(死亡を含む)
④予測できる非重篤予測できない重篤 15日以内
予測できない非重篤 15日以内
予測できる重篤 15日以内
予測できる非重篤 未記載 -
●外国での措置報告15日以内
-
●研究報告
30日以内 -
①副作用、予測できない非重篤
②副作用、予測できる非重篤
③感染症、予測できない非重篤
④感染症、予測できる非重篤①定期報告
②未記載
③15日以内
④未記載 -
定期報告① 未記載②①副作用、予測できない非重篤
②副作用、予測できる非重篤
感染症、予測できる非重篤 -
副作用、重篤(承認後2年以内のもの以外)30日以内
ログイン