-
ユーザーインタフェースとはコンピューターと人間を繋ぐ部分
-
ソフトウェアインタフェースとはプログラムとプログラムを繋ぐインタフェース
-
ホワイトボックステストとは開発者がプログラムの内部構造を分析して確認するテスト手法 入力したデータが意図通りに処理されているか確認する
-
テストケースとはテストをする際の入力と期待される入力の組み合わせ
-
大きなプロジェクトでは、経路数が膨大になるためテストケースを用意するのは現実的ではありません。そこで重要なのは()です網羅性(網羅の程度)
-
流れ図のうち判定条件を示す形は()、条件は()の中に、命令を示す形は()であるひし形 ひし形 長方形
-
命令網羅とは命令を少なくとも一回実行するテストで、判定条件を考慮しない 判定条件が必要な時テストできない
-
判定条件網羅(分岐網羅)とは判定条件で真と偽の両方を実行するテスト パターンに分かれた時テストできない
-
条件網羅とは個々の条件の真と偽を少なくとも1回は実行するテスト 判定条件の片方しかテストできなくなる
-
判定条件/条件網羅とは2つの組み合わせのテスト
-
複数条件網羅とはすべての条件の真と偽の組み合わせ
ログイン