-
岩倉使節団の目的二選①不平等条約の改正
②欧米諸国の視察 -
岩倉使節団が行った不平等条約の改正の結果失敗
-
不平等条約の改正の失敗理由法の整備などの近代化政策が不徹底だったため
-
日清修好条約の締結目的朝鮮が服従している清と対等の条約を結ぶことで、朝鮮に対する日本の地位を高めること
-
日清修好条約で認められたこと互いに領事裁判権を認める
-
国内の近代化を優先するとして政府から去った二人西郷隆盛、板垣退助
-
西郷隆盛、板垣退助と対立した内治優先を主張した人物岩倉具視
-
西郷隆盛や板垣退助が主張した論征韓論
-
西郷隆盛、板垣退助が去ったこと征韓論政変
-
征韓論政変により政治の中心となった人物大久保利通
-
日本が挑発し朝鮮が発砲したことで起きた事件絵華島事件
-
絵華島事件を口実に締結した条約日朝修好条約
-
日朝修好条規の内容四選①朝鮮は独立国である
②釜山(ぷさん)・元山・仁川(じんせん)の開港
③日本のみが領事裁判権を持つ
④日本の輸出入品は無関税とする
ログイン