-
回路に電流を流そうとするはたらき電圧
-
V(ボルト)とは何の単位か電圧
-
電圧を表す文字には何が使われるか?V
-
電圧を表すVは何の頭文字か?Voltage
-
電圧計の使い方
1. 電圧を測定したい部分の+側を電圧計の①端子に、ー側の端子を②の③端子にそれぞれ動線で④回路でつなぐ
①は何?+ -
電圧計の使い方
1. 電圧を測定したい部分の+側を電圧計の①端子に、ー側の端子を②の③端子にそれぞれ動線で④回路でつなぐ
②は何?300V -
電圧計の使い方
1. 電圧を測定したい部分の+側を電圧計の①端子に、ー側の端子を②の③端子にそれぞれ動線で④回路でつなぐ
③は何?- -
電圧計の使い方
1. 電圧を測定したい部分の+側を電圧計の①端子に、ー側の端子を②の③端子にそれぞれ動線で④回路でつなぐ
④は何?並列 -
電源の両端の電圧と、負荷の両端の電圧の値の関係は?等しい
-
直列回路だと電圧はどこも等しいか? 真 or 偽 で偽
-
並列回路だと電圧はどこも等しいか? 真 or 偽 で真
-
直列回路だと全体の電圧は各抵抗器の電圧の何になるか和
ログイン