-
意図するintend
-
卓越したprominent
-
登山家climber
-
よじ登る(s-)scale
-
道・経路route
-
山頂peak
-
北東のnortheastern
-
かなり良い・まあまあのreasonable
-
堪えがたい・過酷なbrutal
-
風の冷却効果windchill
-
0℃より下のminus
-
華氏のFahrenheit
-
方向感覚を失ったdisoriented
-
足止めされたstranded
-
うなるhowl
-
抱きしめるhug
-
低体温のhypothermic
-
低体温症hypothermia
-
降伏するsurrender
-
スノーシューを履いた人snowshower
-
空輸するairlift
-
凍傷frostbite
-
人工のartificial
-
粗い・雑なcrude
-
石こうplaster
-
アクリル製acrylic
-
原始的なrudimentary
-
リハビリrehabilitation
-
切断amputation
-
ポンドpound
-
~をまねるmimic
-
修正・変更modification
-
かたさstiffness
-
スパイクspike
-
狭いnarrow
-
補装具prosthetic
-
競技者competitor
-
登録するenroll
-
機械学のmechanical
-
生物物理学biophysics
-
一連string
-
画期的なbreakthrough
-
研究開発R&D
-
研究所lab
-
生物学biology
-
力学mechanics
-
電子工学electronics
-
~を取り戻すrestore
-
生体工学のbionic
-
手足limb
-
切断された人amputee
-
匹敵するcomparable
-
生物学的なbiological
-
麻痺paralysis
-
脊髄のspinal
-
人工的なsynthetic
-
~を排除するeliminate
-
及ぶextend
-
取り替えることreplacement
-
根本的fundamentally
-
再定義するredefine
-
処理する2cope with
-
~をし始める3set out to
-
体感温度2windchill factor
-
苦難hardship
-
斜面face
-
~に登る(a-)ascend
-
試すattempt
-
~と戦うfight
-
荒野wilderness
-
孤立して3on their own
-
道に迷う2become disoriented
-
~をわすれる3lose track of
-
(論理的に)~と思う・判断するreason
-
取って代わられる3give way to
-
これだけ?3this is it
-
かかとheel
-
以前よりまして2than ever
-
表紙を飾る6be featured on the cover of
-
あまり~なかった2never much
-
定位を得る2earn degree
-
続いて2followed by
-
一連の3a string of
-
~を皮切りに2start with
-
~を利用する2draw on
-
登録する2enroll in
-
電動のpowered
-
前進させるadvance
-
革新的なinnovative
-
節約conserve
-
~に専念する3be committed to
-
~と同義である2comparable to
-
含意implication
ログイン