-
vital①非常に重要な、不可欠の ②生命の
-
vitality生命力、活力
-
vivid生き生きとした、鮮やかな
-
revive(他)~を生き返らせる
(自)生き返る -
revival生き返り、蘇生
-
essential重要な、必要不可欠な、本質的な
-
essentially本質的に
-
essenece本質
-
in essense本質的には
-
indispensable重要な、必要不可欠な
-
dispense with~なしで済ます
-
formality形式的なこと
-
crucial決定的な、極めて重要な
-
hold one's breath息を止める、固唾をのむ
-
negotiator交渉人
-
significance重要性
-
be of significance重要である
-
broaden~を広げる
-
signify~を意味する
-
significant重要な、かなりの
-
significantlyかなり
-
consequence①結果 ②重要さ
-
as a consequenceその結果
-
be of consequence重要である
-
consequentlyその結果、したがって
-
matter(名)事柄、問題
(自)重要である -
count(他)~を数える
(自)重要である -
make a difference重要である、影響を及ぼす
-
triviaささいなこと、くだらないこと
-
trivialささいな、ありふれた
-
trivialityささいなこと、くだらないこと
-
trifleささいなこと、くだらないこと
-
common①共通の ②よくある、一般的な、ありふれた
-
common sense常識
-
have A in commmonAを共通点として持つ
-
commmonplaceありふれた、平凡な
-
ordinary普通な、通常の、ありふれた
-
extraordinary並外れた、特別の
-
extraordinarily並外れて、非常に
-
familiarよく知られた、精通している
-
a familiar voice聞き覚えのある声、なじみのある声
-
familiarity精通
-
emphasize~を強調する
-
emphasis強調、重視
-
put[lay,place] (an) emphasis on AAを重視する
-
emphatic強調された
-
highlight~を強調する
-
underline~を強調する、明白にする
-
stress(他)~を強調する
(名)①ストレス ②重点、強調 -
relive stressストレスを軽減する
-
feel stressストレスを感じる
-
put[lay,place](a) stress on AAを重視する
-
neglect~を怠る、軽視する
-
negligence無視、怠慢
-
negligible無視し得る、つまらない
-
ignore~を(意図的に)無視する、知らないふりをする
-
ignorant無知の、知らない
-
be ignorant of AAを知らない
-
ignorance無知
-
eminent著名な
-
prominent目立った、有名な
-
prominence目立つこと、卓越
-
primary第1の、主要な
-
primarily第1に
-
prime最高の、主要な
-
Prime Minister首相
-
prime number素数
-
tinyちっぽけな
-
slightわずかな、取るに足らない
-
slightlyわずかに
ログイン