-
物質を構成する基本的な要素(成分)のことをなんというか?元素
-
元素を表す記号のことをなんというか?元素記号
-
物質を構成する基本的な粒子をなんというか?原子
-
原子説を提唱したのは誰か?ドルトン
-
原子説が提唱されたのはいつか?1803年
-
原子の構造で、原子核の周りを回っているものをなんというか?電子
-
電子が運動している場所のことをなんというか?電子殻
-
電子殻には何が含まれているか?陽子、中性子
-
原子の構造で、+の電気を帯びているものは?陽子
-
原子の構造で、-の電気を帯びているものは?電子
-
原子の構造で、電気を帯びていないものは?中性子
-
陽子と中性子の質量の関係性を答えよ。質量はほぼ等しい
-
元素記号の左上に書く数字は何を表している?質量数
-
元素の質量数は何によって決まる?陽子数と中性子数の和
-
元素の種類は、何が同じならば同一記号か?陽子数
-
原子記号の左下に書く数字は何を表している?原子番号
-
原子番号は何によって決まる?原子核中の陽子数
-
原子はなぜ電気的に中性になるか?陽子数と電子数の数が等しいから
-
同じ元素の原子で、中性子が異なるもの(質量数が異なるもの)のことをなんというか?同位体(アイソトープ)
-
同位体同士で、同じ性質なのをなんというか?化学的性質
-
同位体同士で、異なる性質なのをなんというか?物理的性質
-
原子核が不安定で、自然に放射線を出して別の原子核に変わる同位体をなんというか?放射線同位体
-
放射線を出す性質のことをなんというか?放射能
-
放射性同位体が元の半分の量まで減少するのに要する時間のことをなんというか?半減期
-
電子殻の内側の名称から4つ答えよ。K殻、L殻、M殻、N殻
-
内側からn番目の電子殻に入る電子の最大数は?2n²個
-
原子の最も外側の電子殻に入っている電子のことをなんというか?最外殻電子
-
結合やイオンに深く関わり、最外殻電子とほぼ同じになるものをなんというか?価電子
-
18族の価電子数を答えよ。0
-
18族(貴ガス)元素の電子配置のことをなんというか?閉殻
-
周期表上で、縦の列のことをなんという?族
-
周期表上で、横の列のことをなんという?周期
-
同周期では何がおなじになるか?最外殻電子
-
同族では何がおなじになるか?価電子数
-
原子や原子団が電子を出し入れして、電気的に中性でなくなったものをなんというか?イオン
-
原子のイオンのことをなんというか?単原子イオン
-
原子団のイオンのことをなんというか?多原子イオン
-
正(+)の電気を帯びているイオンのことをなんという?陽イオン
-
陽イオンは電子をどうしたものか?放出したもの
-
電子を一個放出したものをなんという?一価の陽イオン
-
負(-)の電気を帯びているイオンのことをなんという?陰イオン
-
陰イオンは電子をどうしたものか?受け取ったもの
-
電子を一個受け取ったものをなんという?一価の陰イオン
-
イオンになることにより、何の電子配置を取るか?原子番号が最も近い貴ガスの電子配置
-
元素記号の右上に書くものはなにか?イオンになったときの負荷
-
元素記号の右下に書くものはなにか?結合している原子数
-
陽イオンの場合の名称の書き方を答えよ。「元素名」+「イオン」
-
陰イオンの場合の名称の書き方を答えよ。「一文字目」+「化物イオン」
-
鉄(Ⅱ)イオンFe²⁺
-
鉄(Ⅲ)イオンFe³⁺
-
銅(Ⅱ)イオンCu²⁺
-
亜鉛イオンZn²⁺
-
銀イオンAg⁺
-
バリウムイオンBa²⁺
-
臭化物イオンBr⁻
-
ヨウ化物イオンI⁻
-
アンモニウムイオンNH₄⁺
-
水酸化物イオンOH⁻
-
硝酸イオンNO₃⁻
-
酢酸イオンCH₃COO⁻
-
炭酸水素イオンHCO₃⁻
-
炭酸イオンCO₃²⁻
-
硫酸イオンSO₄³⁻
-
リン酸イオンPO₄³⁻
ログイン