-
文化相対主義全ての文化には固有の価値があり、それに優劣はないとする考え方。
-
多文化主義一つの国や社会に複数の民族・人種・文化が共存することを、積極的に認めようとする立場。
-
ホスピタリティ他者を親切にもてなそうとする態度。
-
民俗民間に伝承されてきた生活文化。
-
民族土地。宗教・言語などによって他人と区別される集団。
-
共同体地縁・血縁などで繋がった、自然発生的な集団。
-
神話世界の起源や意味を象徴的に説いた物語。根拠がないのに一般に信じ信じられている事柄。
-
アニミズム全てのものに霊や魂が宿っているとする考え方
-
禁忌ある文化や社会の中で中で、禁じられている行為。
-
彼岸この世とは別の世界。向こう側。
-
此岸現世。こちら側。
-
ハレ晴れがましい時や場所。非日常。
-
ケ日常。
-
世間世の中。人の世。
-
侘び 寂び物事が静かで寂しげな情趣、おもむき。
-
無常この世の全てのものが、止まることなく、うつろうということ。
-
国学日本固有の精神や文化を探究しようとする学問。
-
言霊言葉に宿っている霊的な力。
-
型伝統的な芸能などで、規範となるやり方。
ログイン