-
価電子で金属陽イオン間を自由に移動できる電子。自由電子
-
自由電子による多くの金属陽イオンの結合。金属結合
-
金属結合によってできた結晶。金属結晶
-
金属結合の組成式は、( )によって表される。元素記号
-
「たたくと薄く広がる」という金属の性質。展性
-
「引っ張ると長く延びる」という金属の性質。延性
-
ステンレスやジュラルミン、黄銅などのことを( )という。合金
-
粒子の空間的な配置。結晶格子
-
最小単位の格子。単位格子
-
最近接粒子数(ある粒子を取り囲んでいるほかの粒子の数)のこと。配位数
-
単位格子中に占める原子の割合。充填率
-
体心立方格子
-
面心立方格子(立方最密構造)
-
六方最密構造
-
体心立方格子の配位数、充填率、単位格子中に含まれる実粒子数8、68%、2個
-
面心立方格子(立方最密構造)の配位数、充填率、単位格子中に含まれる実粒子数12、74%、4個
-
六方最密構造の配位数、充填率、単位格子中に含まれる実粒子数12、74%、2個
ログイン