-
国際標準化機構を指す用語IOS
-
ネットワークプロトコルの層を意味する用語レイヤ
-
ネットワークプロトコルの説明ネットワーク上の通信規約
-
トランスポート層のプロトコルTCP,UDP
-
ネットワーク層のプロトコルIP
-
データリンク層のプロトコルイーサネット
-
ネットワーク層のネットワーク機器ルーター、L 3スイッチ
-
データリンク層のネットワーク機器L 2スイッチ
-
物理層のネットワーク機器ハブ
-
物理的に接続されている隣接したコンピュータ同士が通信する方法を規定するデータリンク層
-
通信の開始から終了までを管理し、通信する双方の同期をとる方法を規定するセッション層
-
伝送媒体、ハードウェアの電気的な通信規格を規定する物理層
-
データベース、電子メールなどのデータを送受信する方法を規定するアプリケーション層
-
アプリケーション層で使用するデータをさまざまな形式で表現する方法を規定するプレゼンテーション層
-
通信中のコンピュータで実行されているアプリケーション同士の通信方式とエラー制御方式を規定するトランスポート層
-
ネットワーク上で通信相手のコンピュータに情報を届ける方法を規定するネットワーク層
-
データ送信に先立って行われる上位層から下位層にヘッダ情報を付加していくことを何というかカプセル化
-
OSI参照モデルで、それぞれの階層における制御情報とデータを合わせた単位を何というかPDU
ログイン