-
南アメリカ大陸にある世界最長の山脈を何というか。アンデス山脈
-
南アメリカ大陸の北部にあり、コロンビア、ベネズエラなど複数の国にまたがる高地は何か。ギアナ高地
-
世界最大の流域面積の河川は何か。アマゾン川
-
アマゾン川流域にある熱帯雨林地域を何というか。セルバ
-
ブラジルの東部から南部にかけて広がる、ブラジルの国土面積の半分以上を占める平野を何というか。ブラジル平野
-
アルゼンチン北東部にある草原地帯は何か。パンパ
-
南アメリカ大陸の気候帯について、アマゾン川流域など南アメリカ大陸の大部分を占める気候帯は何か。熱帯
-
南アメリカ大陸の気候帯について、ラプラタ川流域の気候帯は何か。温帯
-
南アメリカ大陸の気候帯について、南端部の気候帯は何か。乾燥帯
-
南アメリカ大陸の先住民を何と呼ぶか。インディオ
-
南アメリカに信者の多い宗教は何か。キリスト教
-
世界第5位の人口がいる南アメリカの国はどこか。ブラジル
-
世界第5位の国土面積を持つ南アメリカの国はどこか。ブラジル
-
ブラジル最大の都市はどこか。サンパウロ
-
かつてブラジルを植民地化していた国はどこかポルトガル
-
ブラジルで盛んに生産されており、生産量・輸出量ともに世界1位(2020年)の農産物は何か。コーヒー豆
-
アマゾン川流域で行われている農業方式は何か。焼畑農業
-
さとうきびやとうもろこしなどの植物を原料にしてつくられるエネルギーを何と呼ぶか。バイオエタノール
-
環境に配慮して、現世代だけでなく将来の世代にも恩恵を残せる技術開発をしている社会のことを何というか。持続可能な社会
-
アルゼンチンでは、パンパを活かした産業が盛んである。それは何か。農牧業
-
ベネズエラなどが所属している石油輸出機構をアルファベット4文字で何というか。OPEC
-
南アメリカ大陸北部の赤道直下にあり、多くの動植物が島で独自の進化を遂げている世界遺産にも指定されている島々は何か。ガラパゴス諸島
-
南アメリカ大陸の南端にあり、太平洋と大西洋をつなぐ海峡は何か。マゼラン海峡
-
日系人が世界最多の国はどこか。ブラジル
ログイン