-
さらなり言うまでもない。「言うと今更だ」
-
あらはなりまる見えだ。明らかだ。「まる見え」
-
あからさまなりちょっとの間だ。「ほんのちょっとの間」
-
かたくななり情趣を解さない。見苦しい。「頑固頑固=無教養=見苦しい」
-
あだなりはかない。不誠実だ。「表面ばかりで実がない」
-
すずろなりあてもない。思いがけない。むやみだ。「漫然としてる」
-
むげなり全くひどい。無闇に。全く(〜ない)。「最低」
-
おほやけ朝廷。天皇。「朝廷=天皇」
-
きは身分。程度。「身分」
-
しるしご利益。効果。前兆。「神仏のご利益」
-
とこわり道理。「物の道筋」
-
ためし例。語り草。「「ためし」は「例」」
-
わざ仏事。ことこと。「行為行為」
-
おぼえ評判。寵愛。「人からよく思われること。」
-
ここち気持ち。病気。「気分」
-
うつつ現実、正気。「夢か、現か」
-
つとめて早朝。翌朝。「朝」
-
つごもり月末。
-
ついで順序。機会。「時の順序」
-
たより頼れるもの。縁故。便宜。機会。「頼りになるもの」
ログイン