-
展覧会exhibition
-
提供するoffer
-
深いprofound
-
洞察(2)insight into
-
古代のancient
-
文明civilization
-
BをAの実績として認める(4)credit A with B
-
〜を蒔くsow
-
種、きっかけseed
-
ルネサンスrenaissance
-
〜をのせる、はめ込むmount
-
肖像画portrait
-
装飾されたfancy
-
枠、額縁frame
-
上下逆さまの(2)upside down
-
荘厳なmagnificent
-
大聖堂cathedral
-
〜にまで遡る(3)date back to
-
中世(2)Middle Ages
-
〜の宗教religion
-
〜に創作の意欲を沸かせるinspire
-
創造するcreate
-
素晴らしい(sー)splendid
-
彫刻作品sculpture
-
〜を探検するexplore
-
砂漠desert
-
ーを求めて(3)in search of
-
ーを埋めるbury
-
宝物treasure
-
大富豪millionaire
-
強く主張する(2)insist on
-
ーを獲得するacquire
-
傑作masterpiece
-
たとえどんなーでも(3)no matter how
-
ーの出費を要求するcost
-
神話myth
-
伝説legend
-
ーをつたえる(2)hand down
-
代々(4)from generation to generation
-
言語学者linguist
-
ーを流暢に話す(3)be fluent in
-
いくつかのseveral
-
方言dialect
-
部属tribe
-
崇拝するworship
-
先祖ancestor
-
言葉language
-
ーによく知られている(3)be familiar to
-
文化人類学者anthropologist
-
慣習custom
-
広く行われているprevail
-
自治州province
-
意地の悪いwicked
-
魔女witch
-
呪文(魔法)をかける(4)cast a spell on
-
とても悪いevil
-
呪文、魔法spell
-
AをBに変える(4)turn A into B
-
虫bug
-
進むproceed
-
傾斜が急なsteep
-
細道、小道path
-
唯一のsole
-
到着する方法access
-
国境border
-
猿、類人猿ape
-
現れるemerge
-
洞窟cave
-
ーを怖がる、びっくりする(2)get frightened
-
逃げる(2)run away
-
信じてもらえないかもしれないが(4)believe it or not
-
宇宙人alien
-
消えるvanish
-
冗談はよしてくれ(4)give me a break
ログイン