-
水面に木の葉などの物体が浮いていると波が通過するときに__に振動する様子が確認できる上下
-
水面はただ__しているだけで、水そのものが__しているのではない振動、移動
-
波とともに広がっていくのは、水面の__の__である上下、振動
-
振動のもとになった場所を__という波源
-
波源とは__の__となった場所のことである振動、もと
-
媒質全体が特定の向きに移動することなく、波源で生じた振動が周囲に次々と伝わっていく現象を__という波 波動ともいう
-
①は?波源
-
②は?波面
-
波源を中心に波面が__に伝わる同心円状
-
波の進行方向と波面は__垂直
-
波とは__で生じた__が周囲の__に隣へ隣へと次々と伝わる現象波源、振動、媒質
-
媒質は移動せず、その場で__振動
-
波の進行方向と媒質の振動方向が垂直な波をなんという?横波
-
横波とは__の進行方向と__の振動方向が__な波波、媒質、垂直
-
横波の例を2つあげよS波、光
-
横波は媒質が__のときのみ伝わる固体
ログイン