-
比肩ひけん:肩を並べること。同等であること。
-
漸次ぜんじ:次第に、だんだん
-
上梓じょうし:書類を出版すること
-
逓減ていげん:次第に減ること
-
頭をたれるへりくだって謙虚になる
-
手をこまねく何もせずぼうかんしていること
-
湾曲わんきょく:弓のように曲がっていること
-
すげない思いやりがない
-
僭越せんえつ:出過ぎたことをする
-
与るあずかる:関与する、分前をもらう、目上の人からうける
-
来歴らいれき:物事のこれまでのじょうたい(=由緒))
-
透徹とうてつ:澄んで濁りのないこと
-
打算利害や損失を見積もること
-
際やかくっきり際立つこと
-
遠路えんろ:遠い道のり
-
陶冶とうや:性質や能力を円満に鍛え上げること
-
起工きこう:工事を始めること
-
昵懇じっこん:間柄が親しいこと
-
通暁つうぎょう:よく知っていること
ログイン