-
マグマが冷えて固まった岩石火成岩
-
マグマが地表又は地表にごく近いところで急に冷えて固まった岩石火山岩
-
地下の深いところでゆっくりと冷えて固まった岩石深成岩
-
火山岩に含まれる比較的大きな結晶斑晶
-
火山岩に含まれる、肉眼では判別できない細かな粒の結晶石基
-
マグマが急に冷えて固まり、大きな結晶になれなかった小さな粒を含む組織斑状組織
-
マグマがゆっくりと冷えて固まり、大きな結晶だけからなるつくり等粒状組織
-
セキエイ、チョウ石の総称無色鉱物
-
クロウンモ、カクセン石、キ石、カンラン石の総称有色鉱物
-
不規則な形をして不規則に割れる、無色又は白色の鉱物セキエイ 石英
-
柱状・短冊状の形をして決まった方向に割れる、白色または薄桃色の鉱物チョウ石 長石
-
板状・六角形で決まった方向に薄く剥がれる、黒色〜褐色の鉱物クロウンモ 黒雲母
-
長い柱状の形をして柱状に割れやすい、濃い緑色〜黒色の鉱物カクセン石 角閃石
-
短い柱状の形をして柱状に割れやすい、緑色〜褐色の鉱石キ石 輝石
-
丸みのある四角形で不規則に割れる、黄緑色〜褐色の鉱石カンラン石 橄欖石
-
白っぽい色をした火山岩流紋岩
-
白と黒の中間の色をした火山岩安山岩
-
黒っぽい色をした火山岩玄武岩
-
白っぽい色をした深成岩花こう岩 花崗岩
-
白と黒の中間の色をした深成岩せん緑岩 閃緑岩
-
黒っぽい色をした深成岩斑れい岩 斑糲岩
ログイン