-
インターネットの始祖とされる、4台のコンピュータから始まったネットワークの名称は何か。アルファベット7文字で書きなさい。ARPANET
-
アメリカ Xerox社がEthernetを開発したとき、複数のコンピュータがひとつの回線で同時に通信するために使用した技術の名称を、アルファベット4文字で書きなさい。CSMA
-
インターネット(IPv4)におけるIPアドレスは、およそ何個のIPアドレスを使うことができるアドレス空間(ビット数)になっているか。およそ43億個
-
IPv6におけるIPアドレスは、およそ何個のIPアドレスを使うことができるアドレス空間(ビット数)になっているか。およそ340澗個
-
20MBの写真を128Kbpsの回線で送信すると、送信完了までにおよそ何秒かかるか。小数点以下は四捨五入して整数で答えなさい。単位は書かなくてよい。
-
「NIC(ハードウェアの方)」の正式名称を英語で書きなさい。Network Interface Card
-
「NIC(インターネット管理組織の方)」の正式名称を英語で書きなさい。Network Information Center
-
NIC(ハードウェアの方)に、工場出荷時に割り当てられているMACアドレスの「MAC」とは何の略か。英語で書きなさい。Media Access Control
-
下記のIPアドレスを10進表記に直しなさい。
11001000.10001000.00000001.10000001 -
一般的に、家庭向けのインターネット回線はISPと呼ばれる業者によって提供される。「ISP」とは何の略か。英語で書きなさい。Internet Service Provider
-
Internetのプロトコルが策定される仕組みである「RFC」の正式名称を英語で書きなさい。Request for Comments
-
ISOが策定した「OSI参照モデル」の「OSI」の正式名称を英語で書きなさい。Open Systems Interconnection
-
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
物理層第1層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
セッション層第5層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
トランスポート層第4層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
データリンク層第2層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
ネットワーク層第3層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
アプリケーション層第7層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの各階層について、それぞれ第○層に当たるかを選びなさい。
プレゼンテーション層第6層 覚え方:アプセトネデ物 -
OSI参照モデルの物理層で扱われるデータの名称をカタカナで書きなさい。ビットストリーム
-
現在一般的に利用されているLANケーブルのコネクタについて、その規格名を書きなさい。RJ-45
-
OSI参照モデルの物理層で規定されていないものはなにか。論理アドレスのビット数 規定されているもの
・電気信号で通信する場合の、0と1を表す電圧
・ケーブルの芯線の数
・ケーブルの最大長 -
現在、一般的に広く使用されている「LANケーブル」はなにか。ツイストペアケーブル
ログイン