-
right正しい
-
wildlife野生動物
-
census人口調査
-
tranquilizer精神安定剤
-
impolite無礼
-
devastate吹き荒れます
-
keen熱望して、鋭い
-
pleasure楽しみ
-
lapひざ
-
circumstances状況
-
captiveキャプティブ
-
manifestation顕現
-
inevitable避けられない
-
crucial重大な
-
incomplete不完全な
-
fabulous伝説上の
-
illiterate文盲
-
politeness礼儀正しさ
-
archiveアーカイブ
-
anxiety心配
-
bodily身体
-
towardのほうへ
-
amuseおもしろがらせる
-
parliament議会
-
intimidation恫喝
-
at least少なくとも
-
model模型
-
comment論評
-
channel水路
-
logical論理的
-
complementary補足
-
testimony証言
-
pitch投げる
-
run out ofを使い果たす
-
volunteerボランティア
-
pension年金
-
hobby趣味
-
rapidly速く
-
indifferent無関心で
-
increasinglyますます
-
ingenious利口な
-
tension緊張
-
feeling感覚
-
sootheなだめる
-
novelty目新しさ
-
hiveミツバチの巣箱
-
fix固定する
-
obsession取りつくこと
-
congestion密集
-
thrilledとてもうれしい
-
as asくらい
-
restraint拘束
-
radiation放熱
-
effort努力
-
in time早晩
-
designation指定
-
trigger引き金
-
dread恐れる
-
presume推定する、思う
-
reunion再会の集い
-
general一般的な
-
discrimination差別
-
possession所有(すること)
-
devastating荒廃させる
-
be sick ofこりごりだ
-
wheel車輪、ハンドル
-
rid取り除く
-
websiteウェブサイト
-
response返答
-
govern治める
-
come from~は … からのものである
-
deprive A of B(AからBを)奪う
-
mistake間違い
-
tale話
-
librarian司書
-
presence存在
-
reproduce再生する、複製する、繁殖する[させる]
-
wood材木
-
catastrophic壊滅的な
-
from time to time時々
-
district地区
-
armed武装した
-
fascinating魅惑的な
-
it is the case thatという訳だ
-
entitle表題をつける
-
present現在の
-
unrest不穏
-
implement道具
-
infect感染
-
look good onに似合う
-
sectorセクタ
-
genetic遺伝学の
-
toil awayひたすら働く
-
vending販売
-
erect直立の
-
sewage下水汚物
-
next to接して
-
alive生きて
-
seriesひと続き
-
separate離す
-
junkくず、がらくた
-
wind風
-
white collar頭脳労働者の
-
in front ofの前に
-
be dying ofで死にそうだ
-
participate inに参加する
-
fuss無用な騒ぎ
-
be afraidこわがる
-
quarrel口論
-
regardみなす
-
emperor皇帝
-
microbe微生物
-
you must be kidding嘘でしょ
-
implication含意
-
device装置
-
go easy on温かい目で見守る
-
predecessor前任者
-
fertile肥えた
-
purrうなります
-
that ofのそれ
-
oxygen酸素
-
track通った跡
-
amount to及ぶ
-
shortcut近道
-
target的(まと)
-
get in touch連絡
-
obesity肥満
-
coal石炭
-
grieveグリーブ
-
sorrow悲しみ
-
spectacular壮観な
-
light光
-
indicative指示します
-
aspire熱望する
-
animation生気
-
ambiguityあいまいさ
-
take for(~を~だと)みなす
-
transient過渡
-
hazardous冒険的な
-
as follows次のとおり
-
Liberty自由
-
unprejudiced偏見
-
muscle筋肉
-
for the first time初めて
-
editor編集者
-
array多彩
-
imbalance不均衡
-
little by little少しずつ
-
dissatisfied不満
-
eager熱望している
-
later on後ほど
-
quiet静かな
-
vegetarianベジタリアン
-
sincere誠実
-
breakブレーク
-
temperature気温
-
if anythingどちらかと言えば
-
revise修正する
-
emigrant移民
-
fasten留めます
-
vision視力
-
indigenous土着の
-
grandchild孫
-
intrinsic内在的
-
deplore嘆きます
-
thrive繁栄する
-
athlete運動選手
-
direct直接
-
partner仲間
-
reconcile調和させる
-
recent最近の
-
envious羨ましい
-
gross総計
-
disagreement不一致
-
unpleasant不快
-
conviction確信
-
acquaintance知人
-
evaporation蒸発
-
supplementary追加の
-
gradually徐々に
-
tactics戦術
-
valid妥当な、正当な
-
demographics人口統計の
-
to be honest正直に申しますと
-
syllabusシラバス
-
capability能力
-
comparatively比較的
-
pronoun代名詞
-
hymn賛美歌
-
visual視覚の
-
should have doneするべきでした
-
recognize認める
-
fate運命
-
seaweed海藻
-
mineral鉱物
-
population人口
-
satisfied満足
-
sincerity誠意
-
emit放射する
-
prolonged延長した
-
gracelessgraceless
-
wheneverする時にはいつでも
-
at hand手元に
-
cultivate耕す
-
bend身をかがめる
-
proteinタンパク質
-
panelパネル
-
remarkableすばらしい
-
outcome結果
-
universe宇宙
-
fold折る
-
dictator独裁者
-
mereほんの
-
lately最近
-
significantly大幅に
-
vapor蒸気
-
figure out理解する
-
go on進む
-
fiction創作
-
let down(…を)下に下ろす
-
considerよく考える
-
debate討論する
-
snack軽い食事
-
glory栄光
-
prestige名声
-
applause拍手かっさい
-
activist活動家
-
stare atみつめる
-
disappear見えなくなる
-
pity哀れみ
-
section部分
-
trimトリム
-
minimum最小限の
-
noble高潔な
-
feeble弱々しいです
-
reinforce補強する
-
afflict苦しめる
-
persuade説得する
-
challenging挑戦的な
-
enormous莫大な
-
guest客
-
developing country開発途上国
-
playground遊び場
-
discuss論じる
-
couple二つ
-
Celsiusセ氏の
-
mostly大部分は
-
client依頼人
-
production生産
-
pick out選ぶ
-
tube管
-
retirement退職
-
unprecedented先例のない
-
What's the matter?どうしたのですか
-
strip細長い一片
-
for the sake of為に
-
topple倒れます
-
dismiss解散させる
-
guildギルド
-
literary文学の
-
proneやすい
-
pastime趣味
-
mass大きなかたまり
-
cough咳
-
infamous悪名高いです
-
stand out目立つ
-
self made自力で仕上げた
-
three in five5つのうち3つの
-
plasticプラスチック(製)の
-
edition版
-
preclude排除して
-
license認可
-
altitude高度、標高
-
temperance禁酒
-
housework家事
-
ingredient成分
-
tablet平板
-
employee被雇用者
-
rotate回転する
-
reform改正する
ログイン