-
cache隠し場所
-
referendum国民投票
-
fishyうさんくさい
-
seethe煮え立つ:沸騰する
-
acornどんぐり
-
cueきっかけ:合図
-
acquired taste次第に好きになる嗜好品
-
imperative緊急の
-
manor領地
-
moor停泊させる
-
foal子馬
-
farce茶番:喜劇:道化芝居
-
compulsive強迫観念にとらわれた
-
endemic一地方特有の:風土性の
-
evasion回避:忌避
-
taxonomy分類学
-
lubricate油をさす
-
brashせっかちな
-
trachea気管
-
unclaime所有者のいない
-
behind-the-scenes舞台裏:水面下
-
hailひょう
-
orphanage孤児院
-
hold back思いとどまる
-
end up最後は〜で終わる
-
besides〜以外に
-
vain虚栄心の強い
-
emigrant移民:出稼ぎ人
-
scourごしごし洗う
-
imposing印象的な:堂々とした
-
butler執事
-
fugitive逃亡者:亡命者
-
tugboat引き船
-
abusive口汚い
-
intrigue陰謀
-
elusive逃げを打つ:うまく逃げる
-
culminate最高潮に達する
-
generic属の
-
tribunal裁判所
-
subsequentlyその後
-
get on with youご冗談でしょう:あっちへ行け
-
namelyすなわち
-
conceitうぬぼれ
-
get onto〜にのぼる
-
herald報道者:使者
-
impetusはずみ:刺激
-
ramp傾斜路
-
theeなんじを
-
cooped up閉じ込められた
-
narrowing down絞り込み
-
intrude無理やり押しつける
-
nick切り込み
-
veal子牛の肉
-
shiver恐怖で震える
-
running up助走
-
intercourse肉体関係
-
conjure呪文を唱えて呼ぶ
-
rule the roastほしいままにする
-
gadget気のきいた小物
-
grudge与えるのを惜しむ
-
pretentiousうぬぼれた
-
pain in the ass悩みの種
-
confinement制限
-
blight虫害
-
extricate救い出す
-
follow aboutどこまでもつきまとう
-
seizure捕えること
-
semantic意味の
-
binocular両眼の
-
loomはた織機
-
enmity敵意
-
visage顔だち
-
calling off解除
-
spurt噴出する
-
It’s on me.おごるよ
-
condensation凝結
-
tranquil冷静な
-
compelling説得力がある
-
celestial空の
-
unparalleled比類ない
-
rolling hills緩やかな丘陵地帯
-
migratory birds渡り鳥
-
incline傾斜
-
tantalising非常に心地よく魅力的な
-
shroud覆う:包む
-
veil覆うもの
-
raggedぼろぼろの:みすぼらしい
-
encompass含有する
-
youthful若々しい:はつらつとした
-
immaturity未熟:青臭さ
-
assertion表明
-
If I’m forced to say強いて言えば
-
shard破片:かけら
-
anticipate予測する
-
quarry採石場
-
at bay〜を防ぐ
-
stave off〜を辛うじて回避する
-
put off後に回す
-
decoupling切り離し
-
pickle漬ける
ログイン