-
academy学院、専門学校
-
accident事故
-
acid rain酸性雨
-
action1. 動き、演技
2. 行動、(一時の)行為、行い -
activity活動
-
actor俳優
-
additionつけ加えること 〔in addition to ~で〕~に加えて
-
addressあて名、住所
-
adult大人、成人
-
advantage有利な立場、利点
-
adventure冒険
-
advertisement広告、宣伝
-
advice忠告、助言、アドバイス
-
Africaアフリカ、アフリカ大陸
-
afternoon午後
-
age年齢、歳
-
air空中、空気
-
air pollution大気汚染
-
airport空港
-
album(写真、CD、レコードなどの) アルバム
-
ambulance救急車
-
Americaアメリカ合衆国 〔正式名称はthe United States of America〕
-
Americanアメリカ人、米国人
-
amusement park遊園地
-
ancestor祖先、先祖
-
animal《植物に対して》 動物
-
animation動画、アニメーション
-
anime(日本の)アニメ
-
answer答え、応答、返事
-
apartmentアパート
-
appleリンゴ
-
April4月
-
aquarium水族館
-
architect(建物の)建設者、建築家
-
area(大小さまざまの)場所、区域、地域、地方
-
arena競技場、アリーナ
-
arm腕
-
arrest逮捕
-
art1. 美術、芸術
2. 技術 -
artist芸術家
-
Asiaアジア(大陸)
-
astronaut宇宙飛行士
-
attention注意、注目
-
attitude態度、考え方、見方
-
audience聴衆、観客
-
August8月
-
auntおば、おばさん
-
Australiaオーストラリア
-
autumn秋
-
baby赤ちゃん
-
backyard裏庭
-
bagかばん、バッグ、袋
-
balanceつり合い、バランス、(からだや心の)安定
-
ballボール、球
-
balloon風船
-
bamboo竹
-
bananaバナナ
-
band楽団、バンド
-
bank銀行
-
barrier壁、障壁
-
baseball野球
-
basketballバスケットボール
-
bat(野球の)バット
-
bath入浴 〔take a bath の形で〕 入浴する
-
bathroomトイレ、浴室
-
beach浜、浜辺、海辺、なぎさ
-
bearクマ
-
beauty美しさ
-
bedベッド 〔go to bed の形で〕 寝る、床につく
-
bedroom寝室
-
beef牛肉
-
bell鈴、鐘
-
beltベルト、(ズボンの)バンド、帯
-
bench長いす、ベンチ
-
best最高(のもの)
-
bicycle自転車
-
bike自転車 〔bicycle ともいう〕
-
billion10億
-
bird鳥
-
birthday誕生日
-
black黒、黒人
-
blackboard黒板
-
blockかたまり、ブロック
-
blog(コンピュータ)ブログ
-
blossom(特に果樹の)花
-
blue青
-
blueberryブルーベリー
-
board板、掲示板、黒板
-
boatボート、小舟、船
-
bodyからだ、肉体
-
bomb爆弾
-
book本、書物
-
bookcase本箱
-
bookstore本屋、書店
-
border国境
-
bottleびん
-
box箱
-
boy男の子、少年、青年
-
Braille点字
-
branch1. 支社
2. 枝 -
Brazilブラジル
-
breadパン
-
break休けい、中休み、中断
-
breakfast朝食、朝ごはん
-
bridge橋
-
brightness明るさ
-
British英国人、イギリス人
-
brother兄、弟、兄弟
-
brown茶色
-
brush筆
-
bubble泡、あぶく
-
builder建造者
-
building建物、ビル
-
bumpでこぼこ
-
burnやけど
-
busバス
-
business商売、事業
-
butterバター
-
buttonボタン
-
buzzerブザー
-
cacaoカカオ(の実)
-
cafeteriaカフェテリア、学食
-
cakeケーキ
-
calendar暦、カレンダー
-
call電話(すること)
-
calligraphy書道
-
Cambodiaカンボジア
-
cameraカメラ
-
can(金属製の)缶
-
Canadaカナダ
-
Canberraキャンベラ(オーストラリアの首都)
-
cap1. ぼうし 《つばがないか、つばが前だけにあるもの》
2. びんのふた -
capital~の首都、中心地
-
captain(チームの)キャプテン
-
car自動車、車
-
cardカード、はがき、トランプの札 〔たとえば play cards の形で〕 トランプをする
-
cardboard段ボール、ボール紙
-
care1. 世話 〔take care of ~の形で〕 ~の面倒をみる
2. 注意、関心、保護、用心 -
career職業、経歴
-
carpenter大工
-
carport車庫、カーポート
-
carrotニンジン
-
case1. ケース、箱、~入れ
2. 場合、実例、実情、事実 -
castle城 〔たとえば Hirosaki Castle の形で〕 弘前城
-
catネコ
-
catalogカタログ
-
catch(ボールなどを)とらえること、キャッチボール 〔play catch の形で〕 キャッチボールをする
-
cause原因
-
cave洞窟、ほら穴、横穴
-
CDCD、コンパクトディスク 〔compact disc [disk]の略〕
-
ceiling天井
-
cell phone携帯電話
-
centセント(アメリカ合衆国の通貨。100 cents = 1 dollar)
-
center中心、中央、真ん中
-
century世紀、100年
-
chair(1人用で、背もたれのある) 椅子
-
challenge挑戦、やりがい
-
champion優勝者、選手権保持者、チャンピオン
-
championship選手権(大会)、優勝
-
chance機会、可能性、チャンス
-
changeおつり、つり銭、小銭
-
character1. (人の)性格、人格、(物の)特色
2. 人物、登場人物 -
charity慈善、チャリティー、慈善団体
-
chart図表
-
cheeseチーズ
-
cheeseburgerチーズバーガー
-
chefシェフ、コック長
-
cherryサクランボ、サクラ(の木)
-
cherry blossomサクラの花
-
chessチェス
-
chest胸
-
child子ども
-
childhood幼少時代
-
childrenchild の複数形
-
chimney煙突
-
China中国
-
Chinese中国語、中国人
-
chocolateチョコレート
-
choice選ぶこと、選択、選ぶ自由
-
chorus合唱
-
Christmasクリスマス
-
church教会
-
circle円
-
city市、都市、都会 〔city hall の形で〕 市役所
-
class1. 授業
2. 学級、組、クラス -
classmate同級生、クラスメート、級友
-
classroom教室
-
clean energy再生可能エネルギー
-
clerk係員、店員、係
-
climate気候
-
clock時計《置時計、掛け時計・柱時計》
-
cloth布
-
clothes衣服、服
-
cloud雲
-
clubクラブ、部
-
coachコーチ
-
coatコート、上着
-
coffeeコーヒー
-
coin硬貨、コイン
-
colaコーラ
-
coldかぜ 〔have a cold の形で〕 かぜをひいている
-
college大学
-
color色、肌の色
-
comicマンガ
-
commentコメント
-
communicationコミュニケーション、意思伝達、情報の伝達
-
community地域社会
-
company会社
-
compartmentもの入れ
-
computerコンピュータ
-
concertコンサート、演奏会、音楽会
-
conclusion結論
-
condition状態、容態、環境、状況
-
conditionerヘアコンディショナー、リンス
-
conditioner冷暖房装置 〔air conditioner で〕エアコン
-
condominium分譲マンション
-
conference会議、会談、協議
-
connection接続(すること)、つながり、関係
-
content内容、中身
-
contestコンテスト、コンクール
-
control制御 〔out of controlで〕制御しきれなくなって
-
convenience便利なこと(もの)
-
convenience storeコンビニエンスストア、コンビニ
-
cook料理をする人
-
cooking料理
-
corner(道路の)曲がり角
-
costume服装、衣装、コスチューム
-
cotton綿
-
coughせき
-
country国
-
courage勇気
-
course1. 〔Of course.の形で〕 もちろん
2. 方向、進路
3. 講座、コース -
court(テニスなどの)コート
-
cousinいとこ
-
cow牛(雌牛、乳牛)
-
cracker(菓子の)クラッカー
-
craftsperson職人
-
craneツル
-
creativity創造性[力]、独創[力]
-
culture文化、土壌、習慣、風習、知的産物
-
cup(紅茶・コーヒー用などの)カップ、茶わん、賞杯
-
curryカレー、カレー料理
-
cushionざぶとん、クッション
-
custom風習、習慣
-
customer客、顧客
-
cyclingサイクリング
-
dadパパ、お父さん 《家庭内で子どもが父親を呼ぶのに使う。呼びかけの時にはしばしば大文字で始めて Dad とする。》
-
dance踊り、ダンス
-
dancer踊る人、舞踏家、ダンサー
-
danger危険(な状態)
-
date日付、月日、日時
-
daughter娘
-
day1. 日、1日
2. 日中、昼間 -
day-at-work program職業体験プログラム
-
death死、死亡
-
decade10年間
-
December12月
-
decision決断
-
degree(s) Celsius〔5℃ = five degrees Celsius で摂氏5度〕
-
democracy民主主義
-
demonstration(集会・行進などによる〕デモ、デモンストレーション
-
dentist歯医者
-
department storeデパート
-
designデザイン、設計
-
designerデザイナー、設計者
-
desk机
-
developing country発展途上国
-
diary日記、日記帳
-
dictionary辞書
-
differenceちがい、相違(点)、差
-
difficulty苦しさ、困難、苦労
-
dining食事
-
dinnerディナー、夕食
-
dinosaur恐竜
-
director(映画)監督
-
disaster災害
-
discount割引
-
disease病気
-
dish1. 皿、食器類
2. 一皿、料理 -
doctor医者、医師、博士
-
dogイヌ
-
doggy bagドギーバッグ
-
dollarドル 《米国・カナダなどの貨幣で、1ドルは100セント》
-
dolphinイルカ
-
dome丸屋根、ドーム
-
donutドーナツ
-
door戸、ドア、戸口、玄関
-
dot点
-
Dr. (Dr)~博士 Doctorの短縮形
-
drama(テレビの)ドラマ、劇
-
dream夢、希望、理想
-
dress衣装、ドレス
-
driftwood流木
-
drill訓練
-
drink飲み物 〔たとえば soft drinks の形で〕清涼(せいりょう)飲料
-
drinking fountain水飲み場[器]
-
driver(車を)運転する人、運転手
-
driveway(道から車庫または玄関までの)車道
-
dropしずく
-
drugstoreドラッグストア、薬局
-
drum太鼓、ドラム
-
duckカモ、アヒル
-
DVDデジタルビデオディスク 〔digital video disc [disk]の略〕
-
e-mail (email)Eメール、電子メール
-
ear耳
-
earth地球 〔the をつけないで、Earth と大文字ではじめることもある〕
-
earthquake地震
-
east東
-
effort努力
-
egg卵、玉子
-
eight8
-
eighteen18
-
eighteenth18番め、(月の)18日
-
eighth8番め、(月の)8日
-
eighty80
-
electricity電気
-
elementary school小学校
-
elephantゾウ
-
elevatorエレベーター
-
eleven11
-
eleventh11番め、(月の)11日
-
emergency緊急事態、非常時
-
end終わり、最後、端
-
endangered animal絶滅の危機にひんしている動物
-
ending終わり、結末、エンディング
-
energyエネルギー
-
engineer技師、エンジニア
-
engineering工学
-
Englandイングランド
-
English英語
-
entertainment娯楽
-
entrance入り口、玄関
-
environment環境
-
era時代 〔Nara era で〕奈良時代
-
eraser消しゴム
-
Europeヨーロッパ
-
evacuation避難
-
evening夕方、晩、夜 《通例、日没から寝る時間までを言う》
-
event行事、出来事、イベント
-
exam試験
-
example例、実例 〔for example の形で〕たとえば
-
exhibition展覧会
-
experience経験
-
expert専門家、エキスパート
-
express急行列車、速達便
-
expression表現、言い回し、(顔などの)表情
-
eye目、視力、視線
-
eyesight視力
-
face顔、表情
-
facility設備、施設
-
fact事実
-
fall1. 秋
2. 滝
3. 落下 -
family家族、一家、家族の者たち
-
fan1. (スポーツなどの) ファン
2. 扇、扇子、うちわ -
farewell別れ
-
farm農場、農園
-
farmer農家、農業をする人、農業主、農業経営者
-
farming農業、農場経営
-
fashion流行、はやり、ファッション、流行の服装
-
fate運命
-
father父、お父さん
-
favor親切な行為 〔ask … a favor で〕 …にお願いする
-
favoriteお気に入りのもの[人]
-
February2月
-
fee料金、入場料
-
feeling感情、考え、感覚
-
feet〔foot の複数形〕
-
fence垣根
-
Ferris wheel観覧車
-
festivalお祭り、祭典 〔たとえば the Aomori Nebuta Festival の形で〕 青森ねぶた祭り
-
fever熱
-
fiction小説、フィクション
-
field運動場、フィールド、野原、畑、田、牧草地
-
fifteen15
-
fifteenth15番め、(月の)15日
-
fifth5番め、(月の)5日
-
fifty50
-
fight戦い、口げんか
-
fighting spirit闘志
-
film映画
-
fine arts芸術、(教科の) 美術
-
finger(手の) 指
-
Finlandフィンランド
-
fire火
-
fireplace暖炉
-
firewoodまき、たきぎ
-
firework花火
-
first1番め、最初、(月の)ついたち
-
fish魚 〔複数形も fish 〕
-
fitting room試着室
-
five5
-
five-story pagoda五重塔
-
flashぱっと発する光、(撮影用の)フラッシュ
-
flightフライト、飛行機旅行
-
float山車
-
floor1. 床(ゆか)
2. ~階 -
flower花、草花
-
fluteフルート
-
food食べ物、食糧
-
foot足 《足首から下の部分》
-
footballフットボール(用のボール)、サッカー(用のボール)、アメリカンフットボール(用のボール)
-
forest森、森林
-
forkフォーク
-
forty40
-
fossil fuel化石燃料
-
four4
-
fourteen14
-
fourth4番め、(月の)4日
-
foxキツネ
-
Franceフランス
-
freedom自由
-
Frenchフランス語
-
French fries(細長い)フライドポテト
-
Friday金曜日
-
fridge冷蔵庫
-
friend友達、友人
-
friendship友情、友愛、親交
-
front前面、前部、前 〔in front of ~の形で〕~の前に
-
fruit果物、フルーツ
-
fuel燃料
-
fun楽しいこと、面白いこと、楽しさ
-
furniture家具
-
futonフトン、ソファーベッド
-
future未来、将来
-
game1. (一定のルールを持った)ゲーム、遊び
2. 試合、競技 -
garbage生ごみ、くず
-
garden1. 庭、庭園
2. 畑、野菜園 -
gas1. 気体
2. (燃料用の)ガス
3. ガソリン 〔gas stationの形で〕 ガソリンスタンド -
gate門、出入口
-
geese〔gooseの複数形〕
-
generation世代、同世代の人々
-
gentleman紳士 〔複数形は gentlemen〕
-
gentlemen〔gentlemanの複数形〕
-
gerゲル(モンゴルの伝統的な移動式住居)
-
German1. ドイツ語
2. ドイツ人 -
Germanyドイツ
-
gesture身ぶり、ジェスチャー
-
Ghanaガーナ
-
gift贈り物
-
girl女の子、少女
-
glacier氷河
-
global warming地球温暖化
-
glove手袋
-
goal1. ゴール、決勝点
2. 目標、目的地 -
goalballゴールボール《3人ずつの2チームで音の出るボールを用いて行う球技》
-
God神
-
gold金
-
goodness善良さ、親切
-
goods商品、品物
-
gooseガン〔動物名〕
-
government政府
-
grade1. 学年
2. 評定、点数 -
granddaughter孫娘、女の孫
-
grandfatherおじいさん,祖父
-
grandmotherおばあさん、祖母
-
grandson孫息子
-
grapeブドウ
-
grass1. 草
2. 草地、芝生 -
gray灰色、ねずみ色
-
Greeceギリシャ
-
green緑(色)
-
greenhouse gas温室効果ガス
-
greeting挨拶
-
ground地面、大地
-
groupグループ、団体
-
guide(旅行などの)人、ガイド
-
guitarギター
-
gun銃
-
gym体育館、ジム
-
habit習慣、くせ
-
habitat生息地
-
hair毛、髪の毛
-
half半分
-
hall会館、役所 〔city hallの形で〕市役所
-
hallway(ビルなどの)廊下、通路
-
hamハム
-
hamburgerハンバーガー
-
hand手
-
handle取っ手、柄
-
handout配付印刷物、ビラ、プリント
-
happiness幸福
-
hardship苦難
-
harvest収穫
-
hatred憎しみ
-
haunted houseお化け屋敷
-
Hawaiiハワイ(太平洋にある米国の州、州都はホノルル)
-
hawkタカ
-
hay fever花粉症
-
head頭、頭部
-
headache頭痛
-
health健康
-
heart心
-
heat熱
-
heater暖房器具
-
help助け、援助
-
hereここ、この場所
-
heritage(祖先から伝わる精神的・文化的)遺産
-
heroヒーロー、英雄
-
high school高等学校
-
highlightハイライト、見せ場
-
hill丘、小山
-
history歴史
-
hitヒット(曲)
-
hobby趣味
-
hole穴
-
holiday休日、祝日
-
home1. 家、家庭
2. 故郷
3. 〔at home の形で〕家に、在宅して、くつろいで
4. (野球の)本塁 -
homeland本国、母国
-
homestayホームステイ
-
hometown故郷
-
homework宿題
-
honesty正直(であること)、誠実さ
-
hope希望、望
-
horizon(人の)視野
-
horseウマ
-
hospital病院、総合病院
-
host(客を接待する)主人(役)
-
hot dogホットドッグ
-
hot spring温泉
-
hotelホテル
-
hour1時間
-
house家、住宅
-
hulaフラ(ダンス)〈ハワイの民族舞踊〉
-
human人、人間
-
humorユーモア
-
hundred100
-
hunterハンター、猟師
-
huntingさがし求めること
-
husband夫
-
hymn賛美歌
-
ice氷
-
idea考え、思いつき、アイディア
-
image像、イメージ画像、絵
-
importance重要性、重大さ、大切さ
-
Indiaインド
-
industrial arts
and homemaking(教科の)技術・家庭科 -
industry工業
-
information情報
-
injuryけが、不調
-
inkインク
-
insect昆虫
-
insult屈辱
-
interest興味、関心
-
Internetインターネット
-
interpreter通訳者
-
interviewインタビュー、会見、面接
-
interviewerインタビューする人、インタビュワー、面接官
-
island島
-
jacketジャケット、上着
-
January1月
-
Japan日本
-
Japanese日本、日本人、日本語、(教科の日本語にとっての)国語
-
Japanese-Brazilian日系ブラジル人
-
job仕事、職務
-
joke冗談、しゃれ
-
Jonesジョーンズ(姓)
-
journalist記者、ジャーナリスト
-
joy喜び
-
Judyジュディ〔女性名〕
-
juiceジュース
-
July7月
-
June6月
-
jungle〔ふつうthe~で〕(熱帯地方の)密林、ジャングル
-
junior high school中学校
-
justice正義、正しさ、公平
-
kangarooカンガルー
-
karaokeカラオケ
-
Kenyaケニヤ(アフリカ東部にある共和国)
-
keyかぎ
-
keyhole鍵穴
-
kid子ども
-
kilogramキログラム
-
kilometerキロメートル
-
kind種類 〔a kind of ~の形で〕 一種の~、~のようなもの
-
king王、国王
-
kitchen台所、キッチン
-
kite(空にあげる)凧
-
koalaコアラ
-
Korea韓国・朝鮮 〔たとえば South Korea, North Korea の形で〕 韓国、北朝鮮
-
Korean韓国・朝鮮語、韓国人・朝鮮人
-
lady婦人
-
lake湖 〔たとえば Lake Towada の形で〕 十和田湖
-
lampランプ、明かり
-
land土地、陸地
-
landing card入国カード
-
landmine地雷
-
languageことば、言語
-
language arts言語技術(米国の多くの小・中学校で仮名部科目の一つ)
-
lapひざ(の上)
-
last最後
-
laughter笑い
-
law法律
-
lawyer弁護士、法律家
-
leader指導者、リーダー
-
left左、左側
-
legあし 《ももの付け根から下全部あるいは足首までの部分》
-
lemonレモン
-
leopardヒョウ
-
lesson1. (教科書などの)課、授業、勉強、けいこ、レッスン
2. 教訓 -
letter手紙、文字、字
-
level水平(面)、水位、高さ
-
library図書館,図書室
-
life1. 生命、いのち(複 lives)
2. 終生、一生
3. 人生
4. 生活、暮らし -
light1. 光、光線
2. 明かり、電灯 -
line1. 線、電話線
2. (文字の)行
3. (バス・列車・飛行機などの)路線
4. (役者の)せりふ、(文章などの)行 -
lionライオン
-
liveslifeの複数形
-
living room居間、リビングルーム
-
lockerロッカー
-
Londonロンドン
-
look見ること、一見 〔 have [take] a look at ~の形で〕~を見る
-
lot1. 〔a lot of ~ の形で〕 たくさんの、多数の
2. たくさん、多数、多量 〔a lot〕 -
love1. 愛、恋愛
2. 《手紙などの結びのことば》 〔たとえば Love, Lisa の形で〕 リサより -
luck運
-
lucky break成功のきっかけ
-
lullaby子守歌
-
lunch昼食、(お昼の)弁当
-
machine機械
-
magazine雑誌
-
magic手品
-
maker製作者
-
man男の人、(一般的に)人
-
manga(日本の)マンガ
-
manner(mannersで)行儀、マナー
-
map地図
-
March3月
-
market市場
-
marsh沼
-
mask(顔を保護する)防具、マスク
-
master主人、住職、和尚(ときに固有名詞のように使い、大文字で書き始めてMasterで「和尚さま」
-
match試合、勝負
-
math数学 〔mathematicsを短くした形〕
-
matter問題、困ったこと、事情
-
May5月
-
mayor村長
-
meal食事
-
meaning意味
-
meat食用肉、肉
-
meat loafミートローフ
-
medalメダル
-
medicine薬 〔take medicineの形で〕 薬を飲む
-
meeting集会、会議
-
member一員、メンバー
-
memorial記念日、記念碑、記念館
-
memory記憶、記憶力、思い出
-
men〔manの複数形〕
-
menu献立表、メニュー
-
message伝言,メッセージ
-
meterメートル
-
mid-1900s1900年代半ば
-
middle真ん中、中間
-
milk牛乳、ミルク
-
million百万
-
mind心 [keep A in mindの形で]Aを心に留めておく
[make up my mindの形で]決心する -
minister牧師
-
minute1. (時間の)分
2. ちょっとの間 〔Just a minute. の形で〕ちょっと待ってください -
mirror鏡
-
mistakeまちがい [by mistakeの形で]誤って、間違って
-
momママ、お母さん 《家庭内で子どもが母親を呼ぶのに使う。呼びかけの時にはしばしば大文字で始めて Mom とする。》
-
momentちょっとの時間、瞬間
-
mommyお母ちゃん
-
Monday月曜日
-
moneyお金
-
Mongoliaモンゴル(中国の北方に位置する国)
-
monkeyサル
-
month(暦の)月
-
moon月
-
morning朝、午前
-
mother母、お母さん
-
motto標語、モットー
-
mountain山
-
mouth口
-
movement動き、(社会的)運動
-
movie映画
-
Mr. (Mr.)《男性の姓・姓名の前につけて》 ~さん、先生
-
Mrs. (Mrs.)《結婚している女性の姓・姓名の前につけて》 ~さん、先生
-
Ms. (Ms.)《女性の姓・姓名の前につけて》 ~さん、先生
-
Mt.〔mountain (山)の略〕 ~山 〔例えば Mt. Iwaki の形で〕 岩木山
-
much多量、たくさん
-
museum博物館、美術館
-
music音楽
-
music club(学校の)音楽部
-
musician音楽家、ミュージシャン
-
Myanmarミャンマー
-
mystery謎
-
name名前
-
nation国家
-
national holiday国民の休日
-
national park国立公園
-
natural gas天然ガス
-
nature自然、自然界
-
neck首
-
need必要 〔in needの形で〕必要で、困って
-
neighbor隣人
-
nest巣
-
New Year's Day元日
-
New Year's Eve大晦日
-
New Yorkニューヨーク
-
New York Cityニューヨーク市
-
newsニュース、知らせ
-
newspaper新聞、新聞紙
-
night夜
-
nine9
-
nineteen19
-
nineteenth19番目の、19日
-
ninety90
-
ninth9番め、(月の)9日
-
No.…番、第…号
-
Nobel Peace Prizeノーベル平和賞
-
non-white白人以外の人
-
noodle麺、ヌードル
-
noon正午
-
north北、北方、北部
-
North Carolinaノース・カロライナ(アメリカ合衆国の州名)
-
nose鼻
-
noteメモ、覚え書き
-
notebookノート
-
November11月
-
now今
-
number~番、番号、数、数字
-
nun尼僧
-
nurse看護師、保健の先生
-
nurse's office保健室
-
nursery託児所
-
nursing看護、介護
-
nursing home高齢者福祉施設、療養所
-
ocean大洋、海
-
October10月
-
octopusタコ
-
office事務所、役所
-
officer係員、役人、警察官
-
official係官、職員
-
oil油、石油
-
Olympics(theをつけて)オリンピック
-
one1つ、1人
-
opinion意見、考え、判断
-
orangeオレンジ(色)
-
orchestraオーケストラ
-
order1. 命令
2. 注文
3. 順序 -
origin(~の)起源、由来
-
outlook見方、考え方
-
owlフクロウ
-
oxygen酸素
-
P.E. (PE)体育 〔physical educationの略〕
-
pack1パック、1箱
-
pageページ
-
pain1. 痛み
2. 苦心 -
painter画家
-
painting絵、絵画
-
pair1組、対
-
palace御殿
-
palm手のひら
-
pamphletパンフレット
-
pandaパンダ
-
panelパネル
-
paper紙、折り紙、レポート、論文
-
paper crane折り鶴
-
Paralympics(theをつけて)パラリンピック
-
pardon許し、許すこと 〔I beg your pardon.(最後を上げて発音して)/Beg your pardon?/Pardon?の形で〕 すみませんが、もう一度言ってください。
-
parent親
-
Parisパリ
-
park公園、遊園地
-
part1.一部
2.役割、役目 -
particular項目、細部
-
partner仲間、パートナー
-
partyパーティー
-
passion熱中(しているもの)、情熱
-
passportパスポート
-
past過去
-
pastry shop洋菓子店
-
patient患者、病人
-
peace平和
-
peach(果物の)モモ
-
penペン
-
pencilえんぴつ
-
people1. 《複数扱いで、2人以上を表して》 人、人々、人間
2.国民 -
percentパーセント
-
performance上演、演奏、演技
-
performer上演者、噺家、芸人
-
period時代
-
person人 〔2人以上を表すときは people がふつう〕
-
Peruペルー(南米の国の名前)
-
petペット
-
pharmacist薬剤師、薬局
-
Philippines(the ~で)フィリピン共和国
-
phone電話 〔 telephone の略〕
-
phone call電話をかけること
-
photo写真 〔photograph の略〕
-
photograph写真
-
photographer写真家、カメラマン
-
phrase句、言い回し、フレーズ
-
pianoピアノ
-
picnicピクニック、行楽
-
picture絵、写真
-
pieパイ(肉や果物などを練り粉で包んで焼いた菓子、料理)
-
piece〔a piece of ~の形で〕1つの~、ひとかけらの~
-
pilotパイロット
-
pinkピンク色(の)、もも色(の)
-
pizzaピザ
-
place1.場所、所
2.順位 -
plan1. 事業
2. 計画、案、考え、予定 -
plane飛行機
-
plant植物
-
plasticプラスチック
-
plastic bagビニール袋
-
plate取り皿
-
play劇
-
player(楽器を)演奏する人、演奏家、(スポーツを)する人、選手
-
pleasure喜び
-
pocketポケット
-
poem詩
-
point1. 箇所、点、地点
2. 言おうとしていること、要点、考え
3. 特徴、特質 -
poison毒薬、毒
-
polar bearホッキョクグマ
-
police〔しばしばthe policeで、複数扱い〕警察 〔(一人の)警官をさす場合は a police officer〕
-
police officer(一人の)警官
-
politician政治家
-
pollution汚染
-
polo(馬に乗って行う競技)ポロ
-
pond池
-
poodleプードル(犬の1品種)
-
pool(水泳用の)プール
-
popular culture大衆文化、ポップカルチャー
-
population人口
-
Portugueseポルトガル語
-
post郵便、郵便物
-
post office郵便局
-
postcard郵便はがき、絵はがき
-
posterポスター
-
pot(深い)なべ
-
pouch袋
-
poundポンド(イギリスの通貨)
-
power力、能力
-
prefecture県
-
present1.「現在」
2.プレゼント、贈り物 -
presentation(意見・提案などの)発表、プレゼンテーション
-
pressure圧力、せまられること、プレッシャー
-
price値段
-
prince王子
-
principal校長
-
principal's office校長室
-
print印刷、版画
-
prize賞、賞品
-
problem(困難を引き起こす)問題、障害、課題
-
product製品、生産物
-
professor教授
-
program1. 番組(表)、プログラム
2. 計画、予定(表) -
programmerプログラマー
-
promise約束
-
prop小道具
-
public hall公会堂
-
purple紫色(の)
-
purpose目的
-
question1. 質問、問い
2. 問題、論点 -
quiz簡単な口頭(筆記)のテスト、質問、(ラジオ・テレビの)クイズ
-
rabbitウサギ
-
race競争、競走
-
racketラケット
-
radioラジオ
-
radishハツカダイコン
-
rain雨
-
rain forest熱帯雨林
-
rainbow虹
-
rampスロープ
-
reading読むこと
-
reality現実、実際
-
reason理由
-
recipe(料理などの)作り方、レシピ
-
red赤い、赤色(の)、赤
-
refugee難民、避難者
-
relayリレー競走
-
reportレポート、報告
-
reporterリポーター
-
research研究、調査
-
resource〔通常は複数形で〕資源、財源
-
respect尊敬、尊重
-
rest休み
-
restaurantレストラン、食堂、料理屋
-
restroom(デパート・劇場などの)洗面所、トイレ
-
result結果
-
return再び巡ってくること
-
reuse再利用
-
rhythmリズム
-
riceご飯、米
-
rice ballおにぎり
-
rice cakeもち
-
right1.(利益などを得る)権利、法的権利
2. 右、右側 -
rise上昇、増加、昇進
-
river川 〔たとえば the Mabechi River の形で馬淵川〕
-
road道路
-
robotロボット
-
rock1. ロック(音楽)
2. 岩、岩石 -
roll巻いたもの、-巻
-
Roman古代ローマ人、現代のローマ市民
-
Romeローマ〔イタリアの首都、古代ローマ帝国の首都〕
-
roof屋上、屋根
-
room部屋
-
rope綱、縄、ロープ
-
rule決まり、規則
-
rulerものさし、定規
-
Russiaロシア
-
sadness悲しみ
-
saladサラダ
-
sale安売り、バーゲンセール
-
salt塩
-
sandwichサンドイッチ
-
Saturday土曜日
-
scene(劇・映画・小説の)場面
-
scenery風景、景色
-
schedule予定(表)
-
school学校 〔たとえばgo to school の形で〕 学校へ行く、学校に通っている
-
schoolyard校庭、運動場
-
science理科、科学、自然科学
-
scientist科学者
-
Scotlandスコットランド
-
scrambled eggスクランブルエッグ
-
sculpture彫刻
-
sea海 〔たとえば go to the sea の形で (海水浴などの目的で)海岸へ行く
-
sea level rise海面上昇
-
sealアザラシ
-
season季節
-
seat席
-
second1.(時間の)秒
2.2番め、(月の)2日
3.少しの間 -
section部分、部門、〔会社、官庁などの〕課
-
seed種
-
sense意味、感覚
-
September9月
-
serve(テニスなどの)サーブ
-
set(テニスなどの)セット
-
seven7、7つの
-
seventeen17
-
seventeenth17の番目の、17日
-
seventh7番め、(月の)7日
-
seventy70、70の
-
shade陰
-
shampooシャンプー
-
shape形、姿
-
shelf棚
-
ship船
-
shirtシャツ
-
shock(精神的な)ショック
-
shoeくつ 〔たとえば a pair of shoes の形で〕 くつ1足
-
shop(ものを売る)店、小売店
-
shopping買い物
-
short〔in short の形で)手短に言うと
-
shoulder肩
-
showショー
-
showerシャワー
-
shrine神社
-
shyness内気、はにかみ
-
sickness病気
-
side1.面、局面、味方
2.横、脇 〔side by side で〕並んで -
sightseeing観光、見物
-
sign1. 標識、看板
2. 身ぶり、合図 -
singer歌う人、歌手
-
singing歌うこと、歌唱
-
sister姉、妹
-
site(重大なできごとが起こった)場所、遺跡
-
situation状況、状態
-
six6
-
sixteen16
-
sixth6番め、(月の)6日
-
sixty60
-
size大きさ、サイズ
-
skill技術、技能
-
skin皮膚、肌
-
sky空、大空
-
slump不振、不調
-
smellにおい
-
smileほほえみ
-
smogスモッグ
-
smoke煙
-
snack(正規の食事の間の)軽食、おやつ
-
snakeへび
-
sneakerスニーカー
-
snow雪
-
soccerサッカー
-
social studies(教科の)社会科
-
sockソックス、(短い)くつ下 〔a pair of socks の形で〕 くつ下1足
-
sofaソファー
-
softballソフトボール
-
solar cookerソーラークッカー
-
soldier(陸軍の)兵士、軍人
-
son息子
-
song歌
-
sound音、響き
-
soupスープ
-
south南
-
South Africa南アフリカ共和国
-
southwest南西
-
soybean大豆
-
space1. 宇宙、宇宙空間
2. 空間、場所、スペース -
Spainスペイン
-
Spanishスペイン語
-
speaker話す人
-
speech演説、スピーチ
-
spirit1. 気力、勇気 〔fighting spirit の形で〕闘志
2. 心、精神、霊 -
spoonスプーン
-
sportスポーツ、運動
-
sports day運動会
ログイン