-
taper次第に細く[小さく・弱く]なる、先細になる、徐々に減る
-
embed〔物を〕埋め込む、組み込む、はめ込む
-
riddleなぞなぞ
-
dubious〔人が物事を〕疑わしく思う、半信半疑の
-
emergent phenomenon創発現象
-
when it comes to~のことになると、~に関して言えば
-
complication〔事態を〕複雑にする[入り組ませる]こと
-
stemming語幹解釈[抽出]
-
caveat警告、抗議 注意事項、ただし書き、
-
set forth説明[表明・明記]する
-
be set forth in~に記載されて[記述されて・示されて]いる
-
proponent提案者、主唱者、支持者
-
pairwise〔比較などのために〕二つを組[ペア]にした
-
dashed破線の
-
nested入れ子になった
-
datum感覚与件
-
anomaly〔基準や規則から逸脱した〕例外、変則、異常 〔分類ができない〕特異、異様
-
more power to~の健闘を祈る
-
promise〔良い事の〕兆候、気配 〔成功の〕有望さ、明るい見通し
-
rotate〔軸や中心の周りを〕回転する
-
clockwise時計[右]回りの
-
add up to合計~になる、結局[つまるところ]~ということになる
-
intricate〔迷路などが〕入り組んだ、〔構造・模様などが〕複雑な
-
insertion挿入、差し込み、挿入物、差し込んだ物
-
align〔~を〕一直線[平行]にする[並べる] 〔部品などを〕調整する、調節する 〔大義や方針で~を〕同じ立場に置く、提携させる
-
conjecture〔不確実な情報に基づく〕臆測、推測
-
fatal〔病気・事故などが〕命に関わる、致命的な
-
by no means決して~ではない
-
forbid~を禁じる
-
communion〔思想や感情の〕共有、交流 〔宗教的または霊的な〕交わり 〔精神的な〕結び付き、交流、親交
-
human race人類
-
indisputably〔事実などが〕議論の余地もなく(確かで)、紛れもなく、明白に
-
idiosyncrasy〔個人や集団の思考や行動様式の〕特異性、独自性
-
tangency《幾何》接触
-
canonical教会法上に従った、聖書正典の、正統な、権威のある 規範的な、標準的な
-
as to~に関しては、~については、~に応じて
-
confine ~ to~を…に制限する[限定する・とどめる]
-
notchV字型の刻み目[切り込み・くぼみ]
-
in comparison with~と比べると[比べれば]、~と比較(検討)すると[すれば]
-
plasticine塑像用粘土
-
equator赤道
-
unwieldy〔大き過ぎて・重過ぎて〕扱いにくい、手に負えない 〔大き過ぎて〕不格好な、見苦しい
-
on the horizon〔~の〕兆しが見えて、近い将来
-
augment増やす、増加[増大・拡大]させる
-
maverick独立独行の人、独自路線を行く人[組織]、一匹おおかみ
-
be armed with〔武器など〕を持って[用意して・装備して]いる、〔銃など〕で武装している、〔防具など〕で身を固めている
-
wracked withさいなまれる
-
precursor先行する人[もの]、先駆者
-
continuum連続したつながり、連続体
-
physicality身体的な特徴
ログイン