-
★世界恐慌1929(”特に苦”しむ世界恐慌)
-
★満州事変1931(”独裁”の道へ満州事変)
-
★五・一五事件1932(”戦に”向かう五・一五事件)
-
国際連盟脱退1933("ひどくさんざん”国際連盟脱退)
-
★二・二六事件1936("ひどくさむ”いぞ二・二六事件)
-
★日中戦争1937("いくさな”がびく日中戦争)
-
★国家総動員法1938(”いくさや”るから総動員)
-
★第二次世界大戦1939(”いくさく”るしい第二次世界大戦)
-
日独伊三国同盟1940(対戦の引き金を”ひくよー”三国同盟)
-
日ソ中立条約1941(”ひどくよい”こと日ソ中立条約)
-
★真珠湾攻撃1941("行くよ一"気に真珠湾)
-
★ポツダム宣言受諾1945("ひどくよご”れた負け戦)
-
国際連合発足1945(”いくよGO!”国際連合)
-
★日本国憲法交付1946(”ひどく喜”ぶ新憲法)
-
★中華人民共和国の建国1949(”ひどくよく”なる中国)
-
★朝鮮戦争1950(”ひどくこ”まる朝鮮戦争)
-
★サンフランシスコ平和条約1951(”トークし合意”サンフランシスコで)
-
日米安全保障条約1951(”ひどく強引”日米安保)
-
アジア・アフリカ会議1955(”行くぞGOGO”!A/A会議)
-
★日ソ共同宣言のち日本の国際連合加盟1956(国連に”いくころ”だ)日ソ共同宣言、国連加盟はワンセットで覚えよう。
-
アフリカの年1960(”一苦労”で独立だ)
-
★東京オリンピック1964(”一苦労し”メダル獲得)
-
★沖縄返還(日中共同声明も同年)1972(”いくぞ夏”の沖縄へ!)
-
★石油危機(オイルショック)1973(”いくなみ”んな、石油を買いに)
-
★日中平和友好条約1978(”ビックなパンダ”日中平和友好条約)
-
東西ドイツ統一(湾岸戦争も同年)1990(”ひとつにくくれ”ドイツ統一)
-
★ソ連崩壊1991(”ひどく悔い”残るソ連崩壊)
-
PKO協力法1992(”行く国”できた、自衛隊)
-
阪神淡路大震災1995(”救護”へ急げ阪神淡路大震災)
ログイン