-
計算書類個別計算書類・連結計算書類
-
個別計算書類貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書・個別注記表
-
連結計算表貸借対照表・連結損益計算書・連結株主資本等変動計算書・連結注記表
-
全体区分資産の部・負債の部・純資産の部
-
資産の部流動資産・固定資産・繰延資産
-
負債の部流動負債・固定負債
-
固定資産有形固定資産・無形固定資産・投資その他の資産
-
流動資産 覚え方げんきんうけとりかけあるきましょう
-
流動資産(順同)現金及び預金・受取手形・売掛金・有価証券・商品
-
流動資産 末尾貸倒引当金
-
有形固定資産建物(中略)土地・リース資産・建設仮勘定・減価償却累計額 立てと!リースのけんげんがないだろう
-
無形固定資産ソフトウェア・のれん
-
投資その他の資産投資有価証券・関係会社株式(中略)貸倒引当金 投資とゆーか、関係ないというか、貸し倒れたというか
-
繰延資産社債発行費・開発費 社の開発のため繰延ます
-
流動負債支払手形・買掛金・短期借入金・リース債務・・ 竜堂の師は貝ですか?いや、短期なリスです
-
固定負債社債・長期借入金・退職給付引当金・資産除去債務など 5歳会社を受け継いだが、超過したため退職し、資産除去された
-
純資産株主資本・評価換算差額等・新株予約権
-
株主資本資本金・資本剰余金・利益剰余金・自己株式
-
自己株式常に三角を付す
-
資本剰余金資本準備金・その他資本剰余金
-
利益剰余金利益準備金・その他利益剰余金・
-
その他利益剰余金任意積立金・繰越利益剰余金
-
任意積立金新築積立金・別途積立金
-
評価換算差額等その他有価証券評価差額金・繰延ヘッジ損益
-
損益計算書 全体像売上総利益→営業利益→経常利益→税引前当期純利益→当期純利益
-
売上総利益売上高-売上原価
-
営業利益売上総利益-販売費及び一般管理費
-
販売費及び一般管理費売上原価以外で、主たる営業活動から経常的に生じる費用
-
経常利益営業利益+営業外収益ー営業外費用
-
営業外収益受取利息・有価証券利息・為替差益・雑収入 英州でトロフィーを受け取って優勝、かわせダッシュ(雑収入)
-
営業外費用支払利息・社債利息・為替差損・雑損失 子息が社を引き継いだ。かわせ雑損失!ええ日だ
-
営業外損益とは主たる営業活動以外の活動から経常的に生じる損益項目
-
営業活動以外の活動資金調達や資金運用などの財務活動など
-
税引前当期純利益経常利益+特別利益ー特別損失
-
特別利益固定資産売却益・投資有価証券売却益・国庫補助金収入・保険さえき
-
特別損失固定資産売却損・投資有価証券売却損・減損損失・固定資産圧縮損・火災損失
-
特別損益臨時的に発生または突発的な原因で発生した損益項目
-
特別損益②経常性のある損益項目であっても突発的な原因で多額となった場合
-
当期純利益税引前当期純利益ー法人税、住民税及び事業税+法人税等調整額
-
売上原価の明細書期首商品棚卸高+当期商品仕入高-期末商品棚卸高
-
販管費の内訳明細書 最後雑費
-
注記表様々な注記事項をまとめて記載したもの
-
注記補足説明の記述
-
重要な会計方針係る事項に関する注記の概要資産の評価基準及び評価方法・固定資産の減価償却の方法・引当金の計上基準・収益及び費用の計上基準・その他計算書類の作成のための基本となる重要な事項
ログイン