-
樹木のある気候熱帯
温帯
亜寒帯 -
樹木のない気候寒帯
乾燥帯 -
熱帯A
-
温帯C
-
亜寒帯D
-
寒帯E
-
乾燥帯B
-
熱帯雨林気候Af
-
弱い乾季のある
熱帯雨林気候Am -
サバナ気候Aw
-
地中海性気候Cs
-
温暖冬季少雨気候
(温帯夏雨気候)Cw -
温暖湿潤気候Cfa
-
西岸海洋性気候Cfb
-
亜寒帯湿潤気候Df
-
亜寒帯冬季少雨気候Dw
-
ツンドラ気候ET
-
氷雪気候EF
-
ステップ気候BS
-
砂漠気候BW
-
最寒月平均気温
18℃以上熱帯 -
最寒月平均気温
18℃未満-3℃以上温帯 -
最寒月平均気温
-3℃未満
最暖月平均気温
10℃以上亜寒帯 -
最暖月平均気温
10℃未満寒帯 -
乾燥限界未満の
降水乾燥帯 -
Sステップ
-
W砂漠
-
Tツンドラ
-
F氷雪
永久凍結 -
s夏に極端な乾季
夏の最小降水量が
30mm未満で
冬の最多月降水量が
3倍以上 -
w冬に極端な乾季
夏の最多月降水量が
冬の最小降水量の
10倍以上 -
f年中多雨
著しい乾季がない
s,w以外 -
mモンスーン
ケッペン気候区分には
存在しない -
a最暖月平均気温が
22℃以上 -
b最暖月平均気温が
22℃未満
月平均気温10℃以上が
4ヶ月以上 -
S型
降水量r=20t -
f型
降水量r=20(t+7) -
w型
降水量r=20(t+14) -
r≦R乾燥帯ではない
-
1/2r≦RBS
ステップ気候 -
1/2r>RBW
砂漠気候 -
R年間降水量
-
t年平均気温
-
r乾燥限界値
-
グラフハイサーグラフ
-
最暖月平均気温
0℃以上ET
ツンドラ気候 -
最暖月平均気温
0℃未満EF
氷雪気候 -
乾燥限界の
2分の1以上の
降水BS
ステップ気候 -
乾燥限界の
2分の1未満の
降水BW
砂漠気候
ログイン