-
柱を英語でcolumn
-
荷重を英語でload
-
反力を英語でrection
-
荷重と反力をまとめて言うと外力
-
外力を英語でexternal force
-
荷重や反力などの外力が釣り合っているとき、物体はどのような状態になるか静止
-
柱は、荷重として主に鉛直方向に作用するどのような力を受けているか圧縮力
-
圧縮力を英語でcompressive force
-
赤モザイクに入るのはこれ
-
柱が縮まないようにする力で、柱の断面の単位面積あたりの荷重に抵抗する力応力度 機械科だと応力
-
応力度の式σc[N/mm²]=P[N]/A[mm²] 機械科だとN/mm²ではなくMPaを使ってるけど結局は同じ
-
応力度の最大値のこと(2種類)最大応力度、強度
-
強度を英語でstrength
-
圧縮強度を英語でcompressive strength
-
2つの立体がぶつかり合いお互いが貫き合った形相貫体
-
相貫体を英語でintersecting body
-
投影図を英語でprojection
-
(投影図の)画面を英語でpicture plane
-
もともと画面に平行でない立体の実際の形や大きさを求めるには、投影図上で立体を回転させて画面とどのような状態にさせれば良いか平行
ログイン