-
ウ段で終わる単語動詞
-
動詞の活用の種類
アイウエオの五段にわたって活用する五段活用 -
動詞の活用の種類
イ段だけで活用上一段活用 -
動詞の活用の種類
エ段だけで活用下一段活用 -
動詞の活用の種類
「来る」だけの特別な活用カ行変格活用 -
動詞の活用の種類
「する」だけの特別な活用サ行変格活用 -
動詞の活用の種類の見分け方動詞にないをつける
-
①に当てはまる言葉は? 自立語・述語になるもの用言
-
②に当てはまる言葉は? 自立語・活用しない・主語になるもの体言
-
③に当てはまる品詞は?動詞
-
④に当てはまる品詞は?形容詞
-
⑤に当てはまる品詞は?副詞
-
⑥に当てはまる品詞は?助動詞
-
「家」は何名詞?普通名詞 一般的な名前
-
「十歳」は何名詞?数詞 数か数によって順序を表すもの。
-
「山田さん」は何名詞?固有名詞 人名、地名、書名をあらわすもの
-
「彼」は何名詞?代名詞
-
「とき」は何名詞?形式名詞 ひらがなでよく書かれている
-
咲くの「咲い」は何音便?イ音便
-
走るは何音便?促音便
-
住むは何音便?撥音便
-
止めるは自動詞?他動詞?他動詞
-
続けるは自動詞?他動詞?自動詞
-
「泳ぐ」を可能動詞に直そう泳げる
-
本を読んでみるの「みる」は何動詞?補助動詞
-
形容詞の活用の覚え方かろかっくういいけれ◯
-
形容動詞(だ)の活用の覚え方だろだっでにだななら◯
-
形容動詞(です)の活用の覚え方でしょでしですです◯◯
-
たかいに「ございます」が続くとどのように変化しますか。たこう
-
あぶないに「ございます」が続くとどのように変化しますか。あぶのう
-
丁寧にいう敬語丁寧語
-
相手を高める敬語尊敬語
-
自分を低める敬語謙譲語
-
「食べてください」を尊敬の表現に直す。めしあがってください
-
「来る」を尊敬の表現に直す。いらっしゃる
-
「言う」を尊敬の表現に直す。おっしゃる
-
「見る」を謙譲の表現に直す。拝見する
-
「言う」を謙譲の表現に直す。申す
-
「行く」を謙譲の表現に直す。参る
-
「茶」を丁寧の表現に直す。お茶
-
「食べる」を謙譲の表現に直す。いただく
-
「する」を謙譲の表現に直す。いたす
-
「する」を尊敬の表現に直す。なさる
ログイン