-
水にとかしたときに電流が流れる物質を何というか電解質
-
原子のなり立ち。原子の中心にあって+の電気を帯びているものは何か。陽子
-
原子のなりたち。原子の中心にある(2)と中性子とで何といわれるか。原子核
-
原子核のまわりをまわっている。-の電気を帯びた粒子を何というか。電子
-
原子が電気を帯びたものを何というかイオン
-
原子が電子を受け取って-の電気を帯びたものを何というか。陰イオン
-
イオンを表す記号を何というかイオン式
-
物質が水にとけて、陽イオンと陰イオンにばらばらに分かれることを何というか電離
-
塩素原子が電子を受け取ると何になるか塩化物イオン
-
水にとけたアンモニアが水溶液中で電離してできる陽イオンは何かアンモニウムイオン
-
マンガン乾電池のように使うと電圧が低下する電池を何というか一次電池
-
外部から逆向きの電流を流して電圧をもとに戻す操作を何というか。充電
-
水の電気分解とは逆の化学変化を利用する電池を何というか。燃料電池
-
水溶液にしたとき、電離して水素イオンを生じる化合物を何というか酸
-
アルカリ性の水溶液に共通して見られるイオンを何というか水酸化物イオン
-
pH。中性の値はいくらか7
-
水素イオンと水酸化物イオンが結びついて水をつくる反応を何というか中和
-
酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びついてできた物質を何というか塩
-
硝酸に水酸化カリウムを加えた時にできる (18) はなにか硝酸カリウム
-
イオンの名前。Cl- は何か。名前を書きなさい。塩化物イオン
-
電離して水酸化物イオンを生じる化合物を何というか。アルカリ
-
こまごめピペットで、液体がゴム球に吸い込まれないようにつけられているものを何というか。安全球
-
塩化銅水溶液に電流を流した時に発生する、漂白作用を持つ気体は何か。塩素
-
アルカリ性の水溶液に反応して赤くなる薬品は何か。フェノールフタレイン液
-
硫酸イオンをイオン式で表せSO42-
-
硝酸イオンをイオン式で表せNO3ー
-
アンモニウムイオンをイオン式で表せNH4+
-
水酸化物イオンをイオン式で表せOHー
ログイン