-
相(しょう)大臣
-
対フ(こたフ)答える
-
過ル(よぎル)通り過ぎる
-
何者(なんトナレバ)なぜならば
-
於テ是(ここ二おいテ)そこで、それで
-
干戈(かんか)戦争
-
見ユ(まみユ)お目にかかる
-
固ヨリ(もとヨリ)もともと
-
左右側近の臣
-
子(し)あなた(男性)
-
若(なんじ)あなた
-
所謂(いはゆる)世間で言うところの
-
嘗テ以前に
-
小人(しょうじん)人徳や身分の低い人
-
頗ル(すこぶル)非常に
-
素ヨリ(もとヨリ)もともと
-
卒カニ(にわカニ)急に
-
他日(たじつ)他の日、以前
-
中ツ(あツ)あたる
-
直チニ(ただチニ)すぐに
-
不肖愚か、愚か者
-
凡ソ(およソ)だいたい
-
与フ与える
-
吏役人
-
立二(たちどころ二)すぐに
-
已ム(やム)終わる
-
輒チ(すなはチ)そのたびごとに
-
竟二(つひ二)結局
-
俄二(にはか二)急に
-
以謂(おもヘラク)思うことには
-
夙二(つと二)朝早くから
-
親カラ(みづカラ)自分で
-
卒ス(しゆつス)死ぬ
-
還ヘル(かヘル)帰る
-
敢ヘテ無理に、強いて
-
果シテ(はたシテ)思ったとおり
-
臥ス(がス)寝る
ログイン