-
一つ戻る(Ctrl+Z)
-
一つ進む(Ctrl+Y)
-
同じ操作を繰り返す(Ctrl+Y)
(F4)
※(一つ進むと同じ) -
複数選択(Ctrlを押しながらクリック)
(余白クリック+ドラッグで範囲選択) -
範囲選択(Shiftを押しながらクリック)
※(オブジェクトの場合は複数選択となる) -
平行移動(Shiftを押しながらドラッグ&ドロップ)
-
テキストを挿入する(Alt→N→X→H)
(横書き) -
フォントサイズ変更(テキストを選択→Ctrl+Shift+<or>)
(テキストを選択→Ctrl+「or」) -
テキストを中央に揃える(Ctrl+E)
(Alt→H→AC) -
テキストを左に揃える(Ctrl+L)
(Alt→H→AL) -
テキストを右に揃える(Ctrl+R)
(Alt→H→AR) -
書式コピー(テキストを選択→Ctrl+Shift+C)
-
書式貼付(テキストを選択→Ctrl+Shift+V)
※(上記書式コピー後に実施) -
太字にする(Ctrl+B)
-
下線を付ける(Ctrl+U)
-
斜体にする(Ctrl+I)
-
上付き文字にする(Ctrl+Shift+;)
(右クリック→F→P→Enter)
(Alt→H→F→N→P→Enter) -
段落・行間を設定する(Alt→H→K→L)
-
箇条書きにする(Alt→H→U→2)
※(行頭文字を変更する場合も同じ操作で出来ます) -
レベルを下げる(Alt→H→AI)(Shift+Alt+→)(Tab)
-
レベルを上げる(Alt→H→AO)
(Shift+Alt+←)
(Shift+Tab) -
箇条書きの位置をずらす(Shift+Alt+↑or↓)
-
ルーラーの表示(Shift+Alt+F9)
(右クリック→R→R→Enter) -
字下げの位置を調整する(ルーラー)
-
段落の途中で改行する(Shift+Enter)
-
ルーラーの表示(右クリック→R)
-
タブの左揃え(Tabとルーラー)
-
タブの右揃え(Tabとルーラー)
-
タブの中央揃え(Tabとルーラー)
-
タブの小数点揃え(Tabとルーラー)
-
表を挿入する(Alt→N→T)
-
表の背景色を変える(表を選択→右クリック→O→塗りつぶし)
(Alt→JT→H) -
罫線の変更(Alt→JT→B)
-
罫線の色の変更(Alt→JT→C)
-
罫線の種類の変更(Alt→JT→L)
-
罫線の太さの変更(Alt→JT→W)
-
表の幅・高さを揃える(揃える範囲を選択→Alt→JL→UCorUR)
-
列を左に挿入(Alt→JL→L→1)
-
列を右に挿入(Alt→JL→I)
-
行を上に挿入(Alt→JL→V)
-
行を下に挿入(Alt→JL→E)
-
セルの分割(右クリック→E)(Alt→JL→P)
-
セルの結合(結合するセルを選択→右クリック→M)
(結合するセルを選択→Alt→JL→M) -
列の削除(Alt→JL→D→C)
-
行の削除(Alt→JL→D→R)
-
大きさを揃える(オブジェクトを選択→右クリック→Z)
-
縦位置を均等にする(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→V)
-
横位置を均等にする(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→H)
-
左位置を揃える(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→L)
-
右位置を揃える(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→R)
-
左右中央位置を揃える(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→C)
-
上位置を揃える(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→T)
-
下位置を揃える(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→B)
-
上下中央位置を揃える(オブジェクトを選択→Alt→H→G→A→M)
-
オブジェクトのコピー(オブジェクトを選択→Ctrl+D)
(Ctrlを押したままドラッグ)
※さらにShiftを押すことで縦位置横位置を固定してコピー可能 -
書式コピー(オブジェクトを選択→Ctrl+Shift+C)
-
書式貼付(オブジェクトを選択→Ctrl+Shift+V)
※上記書式コピー後に実施 -
グループ化(Ctrl+G)(右クリック→G→G)(Alt→H→G→G)
-
グループ化解除(Ctrl+Shift+G)(右クリック→G→U)(Alt→H→G→U)
-
最前面へ移動(右クリック→R→R)(Alt→JD→AF→R)(Alt→H→G→R)
-
最背面へ移動(右クリック→K→K)(Alt→JD→AE→K)(Alt→H→G→K)
-
スポイト(Alt→H→SF→E)
-
図形の接合(オブジェクトを選択→Alt→JD→M→U)
-
図形の型抜き(オブジェクトを選択→Alt→JD→M→C)
-
図形の切り出し(オブジェクトを選択→Alt→JD→M→F)
-
図形の重なり抽出(オブジェクトを選択→Alt→JD→M→I)
-
図形の単純型抜(オブジェクトを選択→Alt→JD→M→S)
-
図形の変更(オブジェクトを選択→Alt→JD→E→N)
-
テキストを入力する(オブジェクトを選択→右クリック→X)
※オブジェクト上にテキストボックスを重ねることはやめましょう -
テキストの折り返し(オブジェクトを選択→右クリック→O→文字のオプション→テキストボックス→「図形内でテキストを折り返す」にチェック)
(Alt→H→AT→O→W) -
図形のサイズの自動調整(オブジェクトを選択→右クリック→O→文字のオプション→テキストボックス→テキストボックス→自動調整)
(Alt→H→AT→O→F)
※自動調整はしないことをお勧めします -
余白設定(オブジェクトを選択→右クリック→O→文字のオプション→テキストボックス→内部の余白)
(Alt→H→AT→O→LorRorTorB) -
句読点のぶら下げ(Alt→H→PG→H→「句読点のぶら下げを行う」にチェック)
-
ガイドを表示する(右クリック→I→G)
(Alt+F9) -
ガイドを追加する(Ctrlを押したまま既存のガイドをドラッグ)
-
ガイドを消去する(消したいガイドをドラッグして別のガイドに重ねる)
-
コネクタの挿入(Alt→N→SH→「線」から選択)
※コネクタの両端はオブジェクトにつけましょう -
スライドマスターを表示する(Alt→W→M)
-
標準を表示する(Alt→W→L)
-
スライド一覧を表示する(Alt→W→I)
-
ウインドウサイズに合わせる(Alt→W→F)
ログイン