-
理学部faculty
-
平均寿命span
-
科学の道徳的側面dimension
-
そのソフトの最新版version
-
歴史上匹敵するものがないparallel
-
地平線に登る月horizon
-
友人と知人acquaintance
-
社会の重荷になるburden
-
彼の理論の科学的根拠basis
-
毒ガスpoison
-
日本国憲法Constitution
-
企業の経営administration
-
魅力にあふれた都市charm
-
感覚器官organ
-
ライオンの餌食prey
-
台湾との共同事業venture
-
危険な任務を果たすmission
-
事故に関する調査inquiry
-
アカデミー最優秀作品賞Award
-
長い紙きれstrip
-
経済的苦難に陥るdistress
-
血液の循環を高めるcirculation
-
ビールを日陰に置くshade
-
アメリカ人に関する型にはまったイメージstereotype
-
弁護士とその依頼人client
-
その工場の生産高output
-
神をたたえるLord
-
社会の慣習に従うconvention
-
金鉱を発見するmine
-
日本の伝統工芸craft
-
問題の核心core
-
脳卒中になるstroke
-
アメリカ最後の辺境frontier
-
彼は同僚に人気だpeer
-
血管vessel
-
障害を持つ人々disabilities
-
宇宙の無重力状態gravity
-
医学の倫理の問題ethic
-
鉄道の終点terminal
-
潮流に逆らって泳ぐtide
-
児童虐待abuse
-
彼を捨てたことに罪の意識を感じるguilty
-
人の健康に極めて重要だvital
-
彼の仕事仲間fellow
-
現代の日本社会contemporary
-
彼の年収annual
-
車の運転に慣れるaccustomed
-
着実な経済成長steady
-
とても退屈な仕事dull
-
私は彼と話がしたいkeen
-
ゆったりとした服を着るloose
-
自然界の絶妙なバランスdelicate
-
内科internal
-
気楽な服装をするcasual
-
成熟した大人mature
-
具体的な例を挙げるconcrete
-
なんてひどい!awful
-
過労で疲れ切っているexhausted
-
全体的な計画の一部overall
-
きついジーンズtight
-
主要な原因prime
-
科学に対する真の関心genuine
-
控えめな服装modest
-
親密な関係intimate
-
最小の努力minimum
-
高度なコンピュータ技術sophisticated
-
犬と猫を飼っているが、後者の方が大きいlatter
-
苦い経験bitter
-
英語特有の表現peculiar
-
消極的な態度passive
-
異なる民族集団ethnic
-
高貴な生まれの人noble
-
無駄な努力をするvain
-
罪のない人々を責めるinnocent
-
根本的な原因underlying
-
外来種alien
-
その問題に関係があるrelevant
-
彼の言葉を信じたい気がするinclined
-
気まずい沈黙awkward
-
それは素晴らしいアイディアだbrilliant
-
必死の試みdesperate
-
さわやかな飲み物refreshing
-
君の声が聞けてとてもうれしいthrilled
-
彼女の内なる部分inner
-
理論と一致するconsistent
-
平易な英語で書かれているplain
-
鮮やかな思い出があるvivid
-
惨めな生活miserable
-
相当な数の人々substantial
-
彼女は読書が大好きだfond
ログイン