-
hangつるす 【活用】 hang - hung - hung
-
happen起こる、生じる
-
happiness幸福
-
happy幸せな、うれしい
-
hard①(形)難しい、困難な
②(形)かたい
③(副)いっしょうけんめいに、熱心に -
harm害を与える
-
harmony調和、ハーモニー
-
harvest収穫
-
has主語が3人称単数形のときのhaveの現在形
※has to ~ ~しなければならない 【活用】 has - had - had -
hat(ふちのある)帽子
-
hate~するのが嫌いだ、~したくはない
-
have①(動)持っている、所有している
②(動)食べる、飲む
※have to ~ ~しなければならない
don't(doesn't) have to ~ ~しなくてよい
【活用】 have - had - had
〔have+過去分詞で〕
③(助)(今まで)~ずっとしている
④(助)(今までに)~したことがある
⑤(助)~したところである、もう~した -
Hawaiiハワイ
-
he彼は、彼が
-
head頭(首から上の部分)
-
headache頭痛
-
headphoneヘッドホン
-
health健康、健康状態 ※be in good health 健康である
-
healthy健康によい
-
hear聞こえる、聞く ※hear of ~ ~のことを聞く
【活用】 hear - heard - heard -
heart心、気持ち、心臓
-
heat熱(する)
-
heater暖房器具
-
heaven天国
-
heavy重い
-
helloやあ、こんにちは
-
helmetヘルメット
-
help(動)手伝う、助ける ※help ~ with … ~が…するのを手伝う
help yourself to ~ ~を自分で取って食べる(飲む)
(名)手伝い、手助け -
helpful役に立つ、助けになる
-
her彼女の、彼女を
-
hereここ(に、で、へ) ※Here is (are) ~. ここに~があります
Here you are. はい、どうぞ
For here or to go? ここで食べますか、それともお持ち帰りですか -
heritage(文化的な)遺産
-
heroヒーロー、英雄
-
hers彼女のもの
-
herself彼女自身を(に) ※by herself 彼女自身で
-
heyねえ、おや、やあ
-
hiこんにちは、やあ《helloよりもくだけた言い方》
-
hide隠す、隠れる 【活用】 hide - hid - hidden
-
high(高さ、値段、程度などが)高い
-
high school高校
-
hikeハイキング(をする)
-
hikingハイキング
-
hill丘
-
him彼を、彼に
-
himself彼自身を(に) ※ by himself 彼自身で
-
hintヒント、有益な助言、てがかり
-
hip-hopヒップホップ
-
his彼の、彼のもの
-
historical歴史の、歴史的な
-
history歴史
-
hit打つ、当たる 【活用】 hit - hit - hit
-
hobby趣味、道楽
-
hockeyホッケー、アイスホッケー(ice hockey)
-
hold①持つ、握る、抱く ※hold on (電話を)切らずに待つ
②開く、開催する 【活用】 hold - held - held -
hole穴
-
holiday祝日、祭日、休日
-
home①(名)家、家庭 ※at home 家で(に)
②(副)うちへ(に)、故郷へ(に) ※come(go) home 家に帰る -
home economics家庭科
-
homeroomホームルーム
-
homesick家を恋しがる、故郷を慕う、ホームシックの
-
homestayホームステイ、家庭滞在 ※do homestay ホームステイする
-
hometown生まれ育った町(市)
-
homework宿題 ※do one's homework 宿題をする
-
honest正直な
-
honesty正直、誠実さ
-
honeyはちみつ
-
Hong Kong香港
-
hope希望(する)、望む
-
hopeless絶望した
-
horizon地平線
-
horror恐怖、恐ろしさ
-
horseウマ
-
hospital病院
-
host主催者、(客をもてなす)主人
-
host familyホストファミリー
-
hot暑い、熱い
-
hot spring温泉
-
hotelホテル
-
hour1時間、60分
-
house家、住宅
-
housework家事
-
how①(程度)どれぐらい
②(健康・天候・状態)どんな具合で、いかがで
③(方法・手段)どうやって、どんな方法で
④(感嘆)なんと、どんなに
※How about ~? ~はどうですか How far ~? (距離が)どれくらい遠いですか How long ~? (期間が)どれくらい~ですか
How much ~? (金額が)どれくらい~ですか How many ~? (数が)どれくらい~ですか How often ~? (頻度が)どれくらい~ですか
How old ~? 何歳ですか how to ~ ~の仕方 -
howeverしかしながら、だが
-
hug(動)抱きしめる (名)抱擁、ハグ
-
huge巨大な
-
human人間(の)
-
human being人間(全体)、人類
-
humid湿気の多い、じめじめした
-
humorおかしさ、ユーモア
-
hundred100(の) ※hundreds of ~ 何百という~
-
hungry空腹の、飢えた
-
hunt捜す、狩る、狩りをする
-
hunting狩り
-
hurry急ぐ、急いで行く
-
hurt傷つける 【活用】 hurt - hurt - hurt
-
husband夫
-
I私は、私が(文の主語に使う)
-
ice氷
-
ice creamアイスクリーム
-
idea考え、アイデア
-
ideal理想的な
-
ifもし(~する)ならば
-
ill病気の
-
illegal違法の
-
image像、画像、イメージ
-
imagination想像、想像力
-
imagine想像する
-
immediatelyすぐに、ただちに
-
impact衝撃
-
importance重要性、大切さ
-
important重要な、重大な
-
impossible不可能な
-
impressed感心して、感動して
-
improveよりよくする、改良する
-
in①(場所)~(の中)に(で、の)
②(期間)~(のうち)に
③(範囲・対象)~の点で -
include含む、含める
-
including~を含めて
-
increase増える、増加する
-
Indiaインド
-
Indianインドの、インド人(の)
-
Indonesiaインドネシア
-
indoor室内の
-
indoors屋内で(へ)
-
industry工業
-
influence影響(を与える)
-
information情報
-
injure傷つける、けがをさせる
-
injuredけがをした
-
inkインク
-
inside~の中に(で)
-
instantすぐの、即時の
-
instead代わりに ※instead of ~ ~の代わりに
-
instruction指示、命令、指図
-
instrument楽器
-
interest(動)興味をかきたてる (名)興味
-
interested※be interested in ~ ~に興味を持っている
-
interestingおもしろい、興味深い
-
international国際的な
-
Internetインターネット ※on the Internet インターネットで
-
interpreter通訳者
-
intersection交差点
-
interviewインタビュー(する)、面接(する)
-
interviewerインタビューする人、面接官、インタビュアー
-
into~の中へ
-
introduce~を紹介する ※introduce myself to ~ ~に自己紹介する
-
invent発明する
-
invention発明、発明品
-
inventor発明家
-
invite招待する
-
iron(動)アイロンをかける (名)アイロン
-
is~である、(~に)いる、ある
※is ~ing ~している、しようとしている 【活用】 is - was - been -
island島
-
issue(社会的な)問題(点)、争点
-
itそれ(は、が)、それ(を、に)
-
Italianイタリアの、イタリア人(の)、イタリア語(の)
-
Italyイタリア
-
itsその、それの
-
itselfそれ自身を(に) ※by itself それ自身で、ひとりでに
-
jacket上着、ジャケット
-
jail刑務所
-
jamジャム
-
January1月
-
Japan日本
-
Japanese日本の、日本人(の)、日本語(の)
-
jazzジャズ
-
jeansジーンズ(複数形で使う)
-
jetジェット機
-
jewel宝石
-
Jewishユダヤ人の
-
job職業、仕事
-
jogゆっくり走る、ジョギングする
-
join~に加わる、参加する
-
joke冗談、しゃれ
-
journalistジャーナリスト
-
journey旅行
-
joy喜び
-
J-popジェーポップ(の)、日本のポップス(の)
-
judge判断する
-
juice(果物、肉などの)液、ジュース
-
July7月
-
jump跳ぶ
-
June6月
-
jungle(熱帯地方の)密林、ジャングル
-
junior下位の、年下の
-
junior high school中学校
-
just①ちょうど、まさに
②ただ~だけ -
kangarooカンガルー
-
keep保存する、保つ、ずっと~である ※keep ~ing ~し続る
※keep in touch 連絡をとりあう 【活用】 keep - kept - kept -
keeper飼育係
-
Kenyaケニア
-
ketchupケチャップ
-
kettleやかん
-
keyかぎ、キー
-
keywordキーワード
-
kick蹴る
-
kid子ども
-
kill殺す
-
kilogramキログラム
-
kilometerキロメートル
-
kind①(形)親切な ※That's kind of you. 親切にどうもありがとう
②(名)種類 ※~ kind(s) of … ~種類の… -
kindergarten幼稚園
-
kindly親切に
-
kindness親切、思いやり、優しさ、親切な行為
-
king王
-
kitchen台所、調理場
-
kite凧
-
kiwiキウイ(kiwi fruit とも言う)
-
knee膝
-
knifeナイフ 【複数】 knives
-
knit編む
-
knock(動)ノックする、たたく (名)(ドア・窓などを)たたく音
-
know知っている、知る 【活用】 know - knew - known
-
knowledge知識
-
koalaコアラ
-
Korea韓国・朝鮮
-
Korean韓国・朝鮮の、韓国・朝鮮人(の)、韓国・朝鮮語(の)
-
lack不足
-
lady女性、婦人
-
lake湖
-
lamp明かり、ランプ、電気スタンド
-
land①(動)上陸する、着陸する
②(名)土地、国 -
language言語、言葉
-
lanternちょうちん、ランタン
-
large(広くて)大きい、(数、量が)多い
-
last①(動)続く
②(形)(時間的に)この前の
③(形)最後の ※at last 最後には、ついに -
late(時間・時期が)遅い(く)、遅れた(て)
-
later後で、のちほど、~後 ※~ year(s) later ~年後
-
latest最新の
-
laugh(声を出して)笑う
-
laughter笑い
-
laundry洗濯(物)
-
law法律
-
lawyer弁護士
-
lazy怠惰な、なまけている
-
lead導く、案内する 【活用】 lead - led - led
-
leader指導者、リーダー
-
leaf葉 【複数】 leaves
-
learn学ぶ、覚える、知る
-
least(littleの最上級) 最も少ない、最小(の)
【活用】 little - less -least ※at least 少なくとも -
leave①去る、出発する
②残す、置いていく、忘れる 【活用】 leave - left - left -
left左(へ)、左の方に
-
leg(人・動物などの)あし、すね
-
lemonレモン
-
lemonadeレモネード
-
lend~を貸す 【活用】 lend - lent - lent
-
lessもっと少ない(く) (littleの比較級) 【活用】 little - less - least
-
lesson授業、レッスン
-
let~させる
-
let's~しましょう ※Yes, let's. そうしよう
-
letter①文字
②(ふつう封筒に入った)手紙 -
lettuceレタス
-
level水平(面)、水位、レベル
-
librarian司書、図書館員
-
library図書館、図書室
-
license許可、免許
-
lie横たわる、横になる 【活用】 lie - lay - lain
-
life生活、一生、命 【複数】 lives
-
lifestyle生活様式
-
lift持ち上げる
-
light①(名)光、あかり、電灯 (動)~に火をつける、ともす
②(形)軽い -
light bulb電球
-
like①(動)~を好む、~が好きである
※would like to ~ ~したいと思う
②(前)~のように、~のような
※look like ~ ~のように見える
③(前)~に似ている、~に似た -
limit制限(する)
-
line線、(電車の)路線、電話線、列
-
lionライオン
-
lipくちびる
-
list名簿、リスト
-
listen(じっと)聞く、耳を傾ける ※listen to ~ ~を聞く、~に耳を傾ける
-
listener聞き手
-
literリットル
-
little①(形)小さい、かわいらしい、幼い 【活用】 little - less - least
②(副)※a little ~ 少し~ ※little by little 少しずつ -
live住んでいる、生きている
-
living(名)生活 (形)生きている
-
living room居間、リビングルーム
-
local地元の
-
lockかぎを掛ける
-
lockerロッカー
-
Londonロンドン
-
lonelyひとりぼっちの、さびしい
-
long長い(く) ※for a long time 長い間
-
look①(注意してよく)見る
②(外見が)~に見える
※look at ~ ~を(注意して)見る look for ~ ~を探す
look forward to ~ ~を楽しみに待つ look like ~ ~のように見える -
lose失う、なくす ※lose a game ゲームに負ける
【活用】 lose - lost - lost -
loss失うこと、喪失
-
lot※a lot of ~又はlots of ~ たくさんの~ a lot たくさん、とても
-
loud(声が)大きい
-
loudly大声で
-
love愛(する)、~が大好きである ※I'd love to. 喜んで
-
lovelyすてきな、美しい
-
low低い
-
luck幸運、運 ※Good luck! 幸運を
-
luckily幸運にも
-
lucky運のよい、幸運な
-
luggage手荷物
-
lunch昼食、弁当
-
lunch break昼休み
-
lunchbox弁当箱
-
machine機械
-
magazine雑誌
-
magic魔法、ふしぎな力
-
magnet磁石
-
mailbox郵便ポスト、郵便受け
-
main主な、主要な
-
major(他と比べて)大きな、主要な、重要な
-
make①作る 【活用】 make - made - made
②~を…にする ※be made from(of) ~ ~から作られている -
maker制作者
-
Malaysiaマレーシア
-
male雄(の)、男性(の)
-
man(大人の)男性、男(の人) 【複数】 men
-
manager経営者、園長
-
mangoマンゴー
-
manner行儀、マナー
-
many多く(の)、たくさん(の) 【活用】 many - more - most
-
map地図
-
marathonマラソン
-
March3月
-
march(動)ずんずん歩く (名)行進、マーチ
-
mark印、マーク
-
markerマーカーペン、マジックペン
-
market市、市場
-
married結婚している
-
marry結婚する
-
martial arts武道、武術(複数形で使う)
-
mascotマスコット
-
maskお面、マスク
-
master主人
-
match試合
-
material材料、原料
-
math数学(mathematicsを短くした形)
-
matter事柄、困ったこと ※What's the matter? どうしたのですか
-
May5月
-
may①~してもよい
②~かもしれない、たぶん~だろう
※May I ~? ~してもよいですか
May I help you? いらっしゃいませ -
maybeたぶん、もしかすると
-
mayonnaiseマヨネーズ
-
mayor市(町、村)長
-
me私を、私に ※Me, too. 私も
-
meal食事
-
mean意味する、~の意味である 【活用】mean - meant - meant
-
meaning意味
-
meat肉
-
mechanical pencilシャープペンシル
-
medalメダル
-
mediaマスメディア、媒体
-
medical医学の
-
medicine薬、医薬
-
medium中間(の)
-
meet会う、出会う ※Nice to meet you. はじめまして
【活用】 meet - met - met -
meeting集まり、会議
-
melodyメロディー、旋律
-
melonメロン
-
meltとける
-
member会員、メンバー
-
memorial(名)記念する物 (形)記念の、追悼の
-
memory思い出、記憶
-
menu献立表、メニュー
-
merit長所、よい点
-
message伝えたいこと、メッセージ、伝言
※leave(take) a message 伝言を残す(受け取る) -
meterメートル
-
method方法、方式
-
Mexicoメキシコ
-
microwave oven電子レンジ(microwave のみでもよい)
-
mid中間の ※mid-term exam 中間考査
-
middle真ん中、中間 ※in the middle of ~ ~の真ん中に
-
midnight夜の12時
-
mightmayの過去形
-
mildおだやかな
-
mileマイル(約1.6km)
-
milk牛乳、ミルク
-
million100万(の)
-
mind心 ※keep ~ in mind ~を心にとめておく
-
mine私のもの ※a friend of mine 私の友人(の1人)
-
mineral waterミネラルウォーター
-
minute①(時間の)分
②ちょっとの間 ※Just a minute. ちょっと待って -
mirror鏡
-
miss①(機会などを)逃す、(乗り物に)乗り遅れる
②~がいなくてさみしい -
mission使節、使命、任務
-
mistake誤り、間違い ※make a mistake 間違う
-
misunderstand誤解する 【活用】 misunderstand - misunderstood - misunderstood
-
mix混ぜる
-
mobile phone携帯電話(cellphone とも言う)
-
model模型
-
modern現代の、現代の
-
momママ、お母さん
-
moment瞬間 ※Just a moment. ちょと待ってください
-
Monday月曜日
-
moneyお金
-
monkeyサル
-
monster怪物
-
month月、ひと月(間)
-
monument記念碑
-
moon(天体の)月
-
moral education(教科の)道徳
-
more(形)(more ~で)もっと~ (副)もっと多く(many, muchの比較級)
※more than ~ ~以上に
(名・代)もっと多くの物(人・事・量) -
moreoverさらに、そのうえ
-
morning朝、午前 ※Good morning. おはよう
-
most(形)(しばしば the most ~で)最も~
(副)最も多く(many, muchの最上級)
(名・代)大部分、たいてい ※most of ~ ~の大部分 -
mother母、母親
-
mountain山
-
mouseネズミ
-
mouth口
-
move①動く、移動する
②(心を)動かす、感動させる
③引っ越す -
movement動き、(社会的)運動
-
movie映画
-
movie theater映画館
-
Mr.(男性への敬称) ~さん、~先生
-
Mrs.(結婚している女性への敬称)~婦人、~さん、~先生
-
Ms.(女性への敬称) ~さん、~先生
-
Mt.~山(山の名の前につける)
-
much(形)多量の、たくさんの (副)とても(very, soなどとともに)
(名・代)多量、たくさん 【活用】 much - more - most -
mugマグカップ
-
museum博物館、美術館
-
mushroomキノコ、マッシュルーム
-
music音楽
-
musical(名)ミュージカル (形)音楽の
-
musician音楽家
-
must①しなければならない
②~にちがいない -
mustardからし、マスタード
-
my私の
-
myself私自身 ※by myself 自分で、ひとり(ぼっち)で
-
mysterious神秘的な
-
mystery謎
-
nailつめ
-
name名前(を付ける)
-
nap昼寝、仮眠 ※take a nap 昼寝をする
-
narrow(幅が)狭い
-
nation国家
-
national国家の、国立の ※national park 国立公園
-
national holiday国民の祝日
-
nativeその土地に生まれ育った
-
natural自然の
-
nature自然
-
near~の近くに(の)
-
nearby近くの(に、で)
-
necessary必要な
-
neck首
-
necklaceネックレス、首飾り
-
need①(動)~を必要とする ※need to ~ ~する必要がある
②(名)必要、必要性 ※in need 必要で、困って -
needle針
-
negative否定的な
-
neighbor近所の人、隣人
-
neighborhood近隣(の人々)
-
neither~もまた・・・ない ※Me, neither. 私も・・・ない
-
nephewおい
-
nervous神経質な、緊張して
-
nest巣
-
net網、ネット
-
never決して~ない、まだ一度も~ない
-
new新しい
-
New Year新年
-
New Year's Day元日
-
New Year's Eve大みそか
-
New Yorkニューヨーク
-
New Zealandニュージランド
-
news報道、ニュース
-
newspaper新聞
-
next次の(に)、となりの(に) ※next to ~ ~のとなりに
-
niceすてきな、すばらしい ※Nice to meet you. はじめまして
-
nieceめい
-
night夜、晩 ※Good night. おやすみなさい
-
nine9(の)
-
nineteen19(の)
-
nineteenth19番目(の)
-
ninety90(の)
-
ninth9番目(の)
-
no①いいえ
②何も~ない -
Nobel Prizeノーベル賞
-
nobodyだれも~ない
-
nodうなずく
-
noise物音、騒音
-
noisyさわがしい、うるさい
-
noodle麺
-
noon正午、昼の12時
-
normal普通の
-
north北(の、へ)、北方
-
northern北の、北部地方の
-
nose鼻
-
not~でない、~しない
-
noteメモ、手帳 ※make(take) a note メモをとる、書き留める
-
notebookノート、手帳
-
nothing何も~ない
-
notice気付く
-
novel小説
-
November11月
-
now今(は)、現在(は)
-
nowadays今日では
-
nuclear核の、原子力の
-
number数、(電話)番号
-
nurse看護師、保健の先生 ※go to the nurse 保健の先生の所へ行く
-
nursery保育園(=nursery school)
-
nut木の実
-
obey従う
-
object物、物体
-
observe観察する
-
occupation職業
-
ocean大洋、海
-
o'clock~時
-
October10月
-
octopusタコ
-
of①(所有・所属)~の
②(部分・中身)~の
③(内容)~のこと、~について
④(同格)A of B BというA
⑤(中身)~の(入った) -
off(場所を)離れて、(物を)離して
-
offer提供する、申し出る
-
office事務所
-
officer係員、役人 ※police officer 警察官
-
official①(名)係官、職員
②(形)公式の -
oftenしばしば、たびたび
-
ohおお、まあ、おや、あら
-
oil油、石油
-
OKよろしい、オーケー(Okayのつづりもあり) ※It's OK. いいんですよ
-
old古い、~歳で
-
Olympics国際オリンピック競技会、オリンピック(Olympic Games とも言う)
-
omeletオムレツ(omeletteのつづりもあり)
-
on①(時間)~に
②(接触)~の上に
③(状態)~で
④(手段・道具)~で
⑤(位置)~に面して
⑥(関連)~について、~に関する
⑦(所属)~に属して、~の一員で
⑧身につけて ※try on ~ ~を試着する
~ and so on ~など -
once①(接)いったん~したからには
②(副)1度、1回、かつて ※at once すぐに -
one1つ(の)、人、それ、ある~ ※one by one ひとつずつ
-
onionタマネギ
-
onlineオンラインの(で)
-
onlyたった、~だけ
-
onto~の上に
-
open①(動)(ドア・窓などが)開く、あける
②(形)開いている -
operation手術
-
opinion意見、考え ※in my opinion 私の意見では
-
opportunity機会、好機
-
orまたは、あるいは
-
orangeオレンジ(がかった色の)
-
orchestraオーケストラ
-
order①(動)注文する、命じる (名)注文、命令
②(名)順序、順番 -
ordinaryふつうの
-
organization組織、団体
-
origin起源、はじまり
-
original独自の
-
originallyもともとは、本来は
-
other他の(もの)
-
ouch痛いっ
-
our私たちの、われわれの
-
ours私たちのもの
-
ourselves私たちを(に)
-
out外へ(で)、外を ※out of ~ ~から(外へ)
-
outdoor野外の、屋外の
-
outdoors屋外で(へ)
-
outside外へ(で)
-
ovenオーブン
-
over①(越えて)向こうへ、渡って
②~以上で(の)
③~の一面に
④~の上に、~の上を
※over there 向こうに(で) all over the world 世界中に(で) -
overseas海外へ(で)、外国へ(で)
-
own自分(自身)の
-
owner持ち主、飼い主
-
Pacific太平洋の ※Pacific Ocean 太平洋
-
pack1パック、1箱 ※a pack of ~ パック1箱(の量)の~
-
package包み
-
page(本、新聞などの)面、欄、ページ
-
pain痛み
-
paint(絵の具で)かく、いろどる
-
painter画家
-
painting(絵の具で)かくこと、絵
-
pair1組、1対 ※ a pair of ~ 1足の~、1組の~
-
pajamasパジャマ(複数形で使う)
-
pale顔色の悪い
-
palm手のひら
-
pancakeパンケーキ
-
pandaパンダ
-
pantsズボン(複数形で使う)
-
paper紙
-
paradeパレード、行列
-
paragraph段落、パラグラフ
-
Paralympicsパラリンピック(Paralympic Gamesとも言う)
-
pardon※Pardon?
(最後を上げて発音して)すみませんがもう一度言ってください -
parent親(父または母、parentsで両親)
-
Parisパリ
-
park公園、遊園地 ※national park 国立公園
-
parking lot駐車場
-
part①部分
②役割、役目
※ play a part 役割を果たす take part in ~ ~に参加する -
particular特定の
-
partner仲間、パートナー
-
partyパーティ、(社交の)会
-
pass渡す、通り過ぎる
-
passage(文章などの)一節、一部
-
passenger乗客
-
passion熱中(しているもの)、情熱
-
passport旅券、パスポート
-
past過去(の)
-
patient①(名)患者、病人
②(形)我慢強い -
pause間、休止
-
pay支払う、払う 【活用】 pay - paid - paid
-
P.E. (PE)体育(physical educationの略)
-
peace平和
-
peaceful平和な、おだやかな
-
peachモモ
-
penペン
-
pencil鉛筆
-
penguinペンギン
-
people人々、国民
-
pepperコショウ
-
percentパーセント
-
perfect完全な、申し分ない
-
perform演じる、演奏する
-
performance上演、演奏、演技
-
performer演技者
-
perhapsたぶん、おそらく
-
period期間、時代、(授業の)時間
-
permission許し、許可
-
person人
-
personal個人的な、個人の
-
personal computerパソコン(PCとも言う)
-
petペット
-
pharmacist薬剤師
-
Philippines(the ~)フィリピン
-
phone電話(機)(telephoneを短くした形)
-
phone call電話(をかけること)
-
phone number電話番号
-
photo写真(photographを短くした形)
-
photograph写真(を撮る)
-
photographer写真家、カメラマン
-
phrase言葉遣い、表現
-
physical身体の
-
pianistピアニスト
-
pianoピアノ
-
pick取り上げる、拾い上げる ※pick up 拾い上げる
-
picnicピクニック、行楽
-
picture写真、絵 ※take a picture 写真を撮る
-
pieパイ
-
piece断片、破片 ※a piece of ~ 1枚(片、個の)~
-
pigブタ
-
pillow枕
-
pilot(飛行機の)操縦士、パイロット
-
pinピン、留め針
-
pineappleパイナップル
-
pinkピンク色(の)
-
pizzaピザ
-
place場所、所
-
plan(動)計画する、~するつもりである (名)計画、案、考え
-
plane飛行機
-
planet惑星
-
plant①(名)植物、草木
②(動)~を植える -
plasticプラスチック(の)、ビニール(の)
-
plastic bagビニール袋
-
plate皿、取り皿
-
platformプラットフォーム
-
play①(スポーツ・ゲームなどを)する
②(楽器を)演奏する
③遊ぶ
④(役を)演じる、果たす -
player(運動)選手、(楽器の)演奏者
-
playground運動場
-
pleasant楽しい、心地よい
-
pleaseどうぞ、すみませんが
-
pleased喜んで
-
pleasure楽しみ、喜び
-
p.m.午後
-
pocketポケット
-
poem(一編の)詩
-
poet詩人
-
poetry(集合的に)詩
-
point①(名)点、大切な点
②(動)指し示す -
poison毒
-
pole棒、さお
-
police警察、警察官たち
-
police station警察署
-
politeていねいな、礼儀正しい
-
politician政治家
-
pollute汚染する
-
pollution汚染
-
pond池
-
poolプール
-
poor貧しい、へたな
-
pop(名)ポップス (形)ポップスの、大衆向きの
-
popcornポップコーン
-
popular人気のある、流行の
-
population人口
-
pork豚肉
-
port港
-
positive積極的な、肯定的な、前向きな
-
possible可能な、実行できる
-
post郵便
-
post office郵便局
-
postbox郵便ポスト
-
postcard郵便はがき、絵はがき
-
posterポスター
-
potつぼ、なべ
-
potatoジャガイモ
-
power力、エネルギー
-
powerful力強い、迫力のある
-
practice練習(する)
-
pray祈る、祈願する
-
precious貴重な、大切な
-
prefecture県
-
prefer(~のほうを)好む
-
prepare準備をする ※prepare for ~ ~に備えて準備する
-
present贈り物、プレゼント
-
presentation発表、プレゼンテーション
-
president会長、大統領
-
pressure圧力
-
pretty①(形)(小さくて)かわいい、きれいな
②(副)かなり -
price価格、値段 ※at low price 低価格で
-
pride誇り
-
prince王子
-
princess王女、皇太子妃
-
principal校長
-
print印刷(する)
-
prize賞、ほうび、賞品
-
probablyおそらく、たぶん
-
problem問題、課題 ※No problem. 大丈夫です
-
process過程、プロセス
-
produce~を生ずる、生産する
-
product製品、生産物
-
professional専門(職)の、プロの
-
professor教授
-
program番組(表)、計画、プログラム
-
programmerプログラマー
-
progress進歩(する)、発達(する) ※make progress 進歩する
-
project計画、企画
-
promise約束(する)
-
pronounce発音する
-
protect保護する、守る
-
proud~を誇りに思う ※be proud of ~ ~を誇りに思う
-
provide供給する、与える
-
public公の、公共の
-
publish出版する
-
puddingプリン
-
pull引く
-
pumpkinカボチャ
-
puppy子犬
-
purple紫色(の)
-
purpose目的、つもり
-
purse財布
-
push押す
-
put置く、つける ※put on ~ ~を身に付ける 【活用】 put - put - put
-
puzzleパズル
-
pyramidピラミッド
-
quality品質 ※in quality 質的に
-
quantity量
-
queen女王
-
question質問、(試験の)問題
-
quickすばやい、速い
-
quicklyすばやく、速く
-
quiet静かな、おとなしい
-
quietly静かに、黙って
-
quitやめる 【活用】 quit - quit - quit
-
quiteとても、本当に
-
quizテスト、クイズ
-
rabbitウサギ
-
race競争、レース
-
racketラケット
-
radioラジオ
-
railroad鉄道、線路
-
rain雨(が降る)
-
rain forest熱帯雨林
-
rainbow虹
-
raincoatレインコート
-
rainwater雨水
-
rainy雨降りの、雨の多い
-
raiseあげる
-
rapidly速く、急速に
-
rare①まれな
②(肉が)生焼けの -
raw生の
-
reach着く、到着する
-
read読む、読書する 【活用】 read - read - read
-
reading読むこと、読書
-
ready用意(準備)ができて
※be ready for ~/to ~ ~の(する)用意(準備)ができている -
real本当の、本物の
-
reality現実
-
realize実感する、理解する
-
really本当に、実際に、ほんと、へえー
-
reason理由、わけ
-
receive受け取る、もらう
-
recently近ごろ、最近
-
recipe(料理などの)作り方、レシピ
-
recognize(見たり聞いたりして)わかる、認める
-
recommend勧める
-
record(動)録音する、記録する (名)記録
-
recover回復する
-
rectangle長方形
-
recycle再生する、再利用する
-
recyclingリサイクル(をすること)
-
red赤(の)
-
red pepperトウガラシ
-
reduce減らす、減少させる
-
refuse拒否する、断る
-
regular規則的な、定期的な
-
relate関連づける
-
relationship関係
-
relaxくつろぐ
-
relaxed(人が)くつろいだ
-
relayリレー競走
-
release放出する、(本などを)発売する
-
remain(動)残る (名)残り、遺跡
-
remember覚えている、思い出す
-
remind思い出させる ※remind A of B AにBを思い出させる
-
remove取り除く、取り外す
-
rent有料で借りる
-
rentalレンタルの、賃貸しの
-
repair修理する、直す
-
repeat繰り返して言う
-
reply返答(する)
-
report報告(する)、報告書
-
reporter新聞記者、ニュースレポーター
-
request(動)求める、要望する (名)依頼、要望
-
rescue救い出す、救出する
-
research研究(する)、調査(する)
-
researcher研究者、調査員
-
resident住民、居住者
-
respect尊敬(する)、尊重(する)
-
response反応、返答
-
responsible責任感のある、責任がある
※be responsible for ~ ~に対して責任がある -
rest(動)休む、横になる (名)休憩
-
restaurantレストラン
-
restroom(デパート・劇場などの)洗面所、トイレ
-
result結果 ※as a result その結果として
-
return帰る、戻る
-
reuse再利用する
-
review復習する
-
rhythmリズム
-
rice米、ごはん
-
rice ballおにぎり
-
rice cakeもち
-
rich豊かな、金持ちの
-
ride乗る、乗って行く 【活用】 ride - rode - ridden
-
right①右(の、に)、右側
②正しい(こと)
③権利
※all right 大丈夫な All right. わかりました
That's right. そのとおり right now / right away 今すぐ -
ring①(動)鳴る、響く 【活用】 ring - rang - rung
②(名)指輪 -
rise(動)上がる 【活用】 rise - rose - risen
(名)上昇、増加 -
risk危険、恐れ
-
river川
-
road道路、道
-
roast(肉を)焼く、あぶる
-
robotロボット
-
rock①(音楽の)ロック
②岩、岩石 -
rocketロケット
-
role役、役割
-
roll巻いたもの
-
roller coasterジェットコースター
-
romanticロマンチックな
-
Romeローマ
-
roof屋根
-
room部屋、室
-
root根、根源
-
rope綱、ロープ
-
roseバラ
-
rough荒れた、(表面が)ざらざらした
-
round丸い(もの)、円形(の)
-
route道、ルート
-
row列、(劇場などの)座席の列
-
rude無礼な、失礼な
-
rug敷物、ラグ
-
rugbyラグビー
-
rule規則、ルール
-
rulerものさし、定規
-
run走る、走って行く ※run away 逃げる 【活用】 run - ran - run
-
runner走る人、(野球・競走などの)走者、ランナー
-
Russiaロシア(連邦)
-
sacred神聖な
-
sad悲しい
-
sadness悲しさ
-
safe安全な
-
safely安全に
-
safety安全
-
sail(船が)航行する、船旅をする
-
saladサラダ
-
sale安売り、バーゲンセール
-
sales clerk店員
-
salt塩、食塩
-
salty塩辛い
-
same同じ(もの)、同一の ※at the same time 同時に
-
sandwichサンドイッチ
-
satisfied満足した
-
satisfy満たす、充足させる、満足させる
-
Saturday土曜日
-
sauce(料理の)ソース
-
sausageソーセージ
-
save①救う、助ける
②節約する -
say①言う
②~と書いてある 【活用】 say - said - said -
scaredおびえた、こわがって
-
scarfスカーフ、マフラー
-
scary恐ろしい、こわい
-
scene場面、舞台
-
schedule予定(表)
-
school学校
-
school festival文化祭
-
school lunch給食
-
school trip修学旅行
-
science理科、自然科学
-
scientific科学の、科学的な
-
scientist科学者
-
scissorsはさみ(複数形で使う)
-
scoldしかる
-
score得点(する)
-
screen画面、スクリーン
-
scuba divingスキューバダイビング
-
sea海
-
seafoodシーフード、海産物
-
search(動)さがす、調べる (名)探索
-
season季節
-
seat席、すわる物(所)
-
seaweed海藻、のり
-
second①2番目(の)、第2に
②秒 -
secret秘密
-
section(切ってわけられた)部分、区域
-
see見る、見える、会う、わかる ※I see. なるほど
Let's see え~と See you (soon). またね
【活用】 see - saw - seen -
seed(植物の)種
-
seem~のように見える、思われる
-
select選ぶ、選択する
-
selection選ぶこと、選択
-
selfishわがままな
-
sell売る、売っている 【活用】 sell - sold - sold
-
send送る、(手紙などを)出す 【活用】 send - sent - sent
-
senior年上の、上級の ※senior high school 高校
-
sense感覚、センス
-
sentence文
-
separate引き離す、分ける
-
September9月
-
serious重大な、(病状などが)重い
-
serve(食事・飲み物)を出す
-
serviceサービス、公共事業
-
sesameゴマ
-
set①(名)一式、(テニスなどの)セット
②(動)~を置く、設置する 【活用】 set - set - set -
seven7(の)
-
seventeen17(の)
-
seventeenth17番目(の)
-
seventh7番目(の)
-
seventy70(の)
-
severalいくつかの、いく人かの
-
shadeブラインド
-
shadow影
-
shake振る、ゆさぶる ※shake hands 握手する
【活用】 shake - shook - shaken -
shall(私(たち)は)~するでしょう ※Shall I (we) ~? ~しましょうか
-
shampooシャンプー
-
shape形、姿
-
shareいっしょに使う、共有する
-
sharp(形)(刃物などが)鋭い、よく切れる (副)ちょうど
-
shaved iceかき氷
-
she彼女は、彼女が
-
sheepヒツジ(複数形も sheep)
-
sheet用紙
-
shelf棚 【複数】shelves
-
shelter避難所、(雨、危険、攻撃からの)避難、保護
-
shine光る、輝く
-
ship船
-
shirtワイシャツ、シャツ
-
shock(動)衝撃を与える (名)(精神的な)ショック
-
shockedショックを受けた
-
shocking衝撃的な、ぞっとする
-
shoeくつ
-
shoot撃つ、射る、シュートする 【活用】 shoot - shot - shot
-
shop小売店、店
-
shopping買い物 ※go shopping 買い物に行く
-
shopping mallショッピングモール
-
short短い、背が低い
-
should~すべきである、~したほうがいい
-
shoulder肩
-
shout叫ぶ、大声で言う
-
show①(動)見せる、示す 【活用】 show - showed - shown
②(名)(演芸などの)ショー、劇 -
showerシャワー ※take a shower シャワーを浴びる
-
shrine神社、神宮、聖堂
-
shut閉める ※shut up ~ ~を閉鎖する 【活用】 shut- shut - shut
-
shy恥ずかしがり屋の、内気な
-
sick病気の、病気で
-
side横、わき、側面
-
sightseeing観光
-
sign標識、看板
-
sign language手話
-
silence静けさ、沈黙
-
silent静かな、沈黙の
-
sillyばかばかしい、ばかな
-
silver銀(の)
-
similar似た ※be similar to ~ ~に似ている
-
simple簡単な、わかりやすい
-
since~から(ずっと)、~以来(ずっと)
-
sincerely心から、(手紙の結び文句として)敬具
-
sing歌う 【活用】 sing - sang - sung
-
Singaporeシンガポール
-
singer歌う人、歌手
-
singleたった1つの
-
sink①(動)(水中に)沈む 【活用】 sink - sank - sunk
②(名)洗面台、(台所などの)流し -
sir(男性に対する改まった呼びかけのことば)
-
sister姉妹、姉、妹
-
sit座る、座っている ※sit down 座る 【活用】 sit - sat - sat
-
site場所、遺跡
-
situation状況、状態
-
six6(の)
-
sixteen16(の)
-
sixteenth16番目(の)
-
sixth6番目(の)
-
sixty60(の)
-
size大きさ、サイズ
-
skateスケートですべる、スケートをする
-
skiスキーをする
-
skiingスキー
-
skill技術、技能
-
skin皮膚、肌
-
skirtスカート
-
sky空
-
sleep(動)眠る、睡眠をとる 【活用】 sleep - slept - slept
(名)眠り、睡眠 -
sleepy眠い、眠そうな
-
sleeveそで
-
slipperスリッパ、部屋履き
-
slow遅い、ゆっくりした
-
slowlyゆっくりと
-
small小さい
-
smart利口な、かしこい
-
smartphoneスマートフォン
-
smellにおい(がする)
-
smile(動)ほほえむ、にっこり笑う (名)ほほえみ、笑顔
-
smoke煙
-
snack軽食、おやつ
-
snakeヘビ
-
sneakerスニーカー
ログイン