-
つらく薄情だ恨めしい
-
心を澄ます集中する
-
心をうつす惹かれる
-
さながらそのまま
-
さやけく澄んでいる
清らかで清々しい -
むなしき空空以外の何もない
→大空 -
ためし例
→前例がない -
好ける風流な
-
隈なき月満月
-
愛づ可愛がる
愛する
褒める
賛美する
好む
気に入る
惹きつけられる -
かなし愛し
愛おしい -
病気気の病
正気
気配
物の怪 -
世にある生きている
世間に認められている
評判になる -
世世間
世の中
男女の仲 -
おほかた
(副詞)大体
おおよそ -
おほかた 打消全く
-
あはれなりしみじみとして感動的だ
情趣が深い -
こはいかにこれはいったいどういうことだ
-
あさまし
(形容詞)驚き呆れる
みっともない -
年ごろ長年
数年 -
月ごろ数ヶ月
-
日ごろ数日
-
鬻ぐ商売する
-
賈す商売する
-
聊かいささか
-
酣觴かんしょう
-
夫レそれ
-
畔あぜ道
-
詛カwho
(たれか) -
孰レカwhich
whoのときも
(いづれか) -
佐ケ補佐する
(たすけ) -
与スル仲間になる
(くみする) -
与フ与える
(あたふ) -
与カル参加する
(あづかる)
ログイン