-
ハードウェアとソフトウェア、コンピューターの設計思想などを包括して何というかコンピューターアーキテクチャ
-
コンピューターにおける速度と価格の関係を何というかトレードオフ
-
1623年に歯車式計算機を制作した人はだれかシカルト
-
1623年にシカルトが開発した機械式計算機を何というか歯車式計算機
-
1642年にパスカリーヌを制作した人はだれかパスカル
-
1642年にパスカルが開発した機械式計算機を何というかパスカリーヌ
-
1673年にライプニッツの歯車を制作した人はだれかライプニッツ
-
1673年にライプニッツが開発した機械式計算機を何というかライプニッツの歯車
-
1823年に階差エンジンを制作した人はだれかバベッジ
-
1823年にバベッジが開発した機械式計算機を何というか階差エンジン
-
1834年に解析エンジンを制作した人はだれかバベッジ
-
1834年にバベッジが開発した機械式計算機を何というか解析エンジン
-
1942年にABCマシンを制作した人はだれかアタナソフ
-
1942年にアタナソフが開発した電子式計算機を何というかABCマシン
-
1946年にENIACを制作した人はだれかモークリとエッカート
-
1946年にモークリとエッカートが開発した電子式計算機を何というかENIAC
-
1948年にSSEMを制作した人はだれかウィリアムズ
-
1948年にウィリアムズが開発した電子式計算機を何というかSSEM
-
1949年にEDSACを制作した人はだれかウィリクス
-
1949年にウィリクスが開発した電子式計算機を何というかEDSAC
-
1952年にEDVACを制作した人はだれかモークリとエッカート
-
1952年にモークリとエッカートが開発した電子式計算機を何というかEDVAC
-
ENIACに採用されているプログラム方式を何というかプログラム固定内蔵方式
-
SSEM,EDSAC,EDVACに採用されているプログラム方式を何というかプログラム可変内蔵方式
-
1620年にイギリスのガンターが考案した計算尺を何というかガンター尺
-
ガンター尺を改良した人物は誰か逸見治郎
-
機械式卓上計算機を改良した人物は誰か大木寅治郎
-
大木寅治郎が改良した機械式卓上計算機は何というか手回し式計算機
-
電気製品や自動車などの制御対象内部に埋め込む。小型のコンピューターを何というかマイコン
-
パソコンより高性能で信頼性の高い常時稼働型のコンピュータを何というかワークステーション
-
科学技術計算を高速で処理するコンピュータを何というかスーパーコンピュータ
ログイン