-
HDLコレステロールの役割はなにか。血管や体の末梢組織に蓄積した余剰のコレステロールを引き抜いて肝臓に運搬し、糞便として排泄する
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応では何酵素を作用させて過酸化水素を生成するか。酸化酵素(~オキシダーゼ)
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応では酸化酵素によって生成した過酸化水素を何の酵素の存在下で反応させるか。ペルオキシダーゼ(POD)
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応ではPOD存在下で過酸化水素に何を酸化縮合させるか。フェノールと4-アミノアンチピリン
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うグルコースの検査は何の酵素を用いるか。ムタロターゼ・グルコースオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行う総コレステロールの検査は何の酵素を用いるか。コレステロールエステラーゼ・コレステロールオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うLDL-コレステロールの検査は何の酵素を用いるか。コレステロールエステラーゼ・コレステロールオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うHDL-コレステロールの検査は何の酵素を用いるか。コレステロールエステラーゼ・コレステロールオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うトリグリセリドの検査は何の酵素を用いるか。リポプロテインリパーゼ・グリセロキナーゼ・グリセロール-3-リン酸オキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うリン脂質の検査は何の酵素を用いるか。ホスホリパーゼD・コリンオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行う遊離脂肪酸の検査は何の酵素を用いるか。アシルCoAシンセターゼ・アシルCoAオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行う尿酸の検査は何の酵素を用いるか。ウリカーゼ(尿酸オキシダーゼ)
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うクレアチニンの検査は何の酵素を用いるか。クレアチニナーゼ・クレアチナーゼ・サルコシンオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行うクレアチンの検査は何の酵素を用いるか。クレアチナーゼ・サルコシンオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応で行う無機リンの検査は何の酵素を用いるか。プリンヌクレオシドホスホリラーゼ・キサンチンオキシダーゼ
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応では何に酸化酵素が作用するか。目的成分あるいは中間生成物
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応では何分析法に応用されるか。終点分析方法
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応の利点は何があるか。分析感度を変化させる、内因性物質の除去が容易
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応の欠点は何があるか。アスコルビン酸やビリルビンなどの還元性物質で負誤差
-
PODは基質特異性はあるか。乏しい
-
過酸化水素・ペルオキシダーゼ系呈色反応でアスコルビン酸の除去に何が用いられるか。アスコルビン酸オキシダーゼ(あるいはその他の酸化剤など)で分解
-
インスリンはどのようなホルモンか。生体内において血糖値を低下させる
-
インスリンはどこで合成、分泌されるか。膵臓のLangerhans島のβ細胞
-
インスリンは何ホルモンか。ペプチドホルモン
-
インスリンの前駆体は何か。プレプロインスリン、プロインスリン
-
プロインスリンはどこに運ばれて、インスリンに分解されるか。ゴルジ装置
-
プロインスリンはゴルジ装置で何に分解されるか。インスリン、C-ペプチド
-
インスリンは何量体存在するか。6量体
-
インスリンの6量体は中心に何をふくむか。亜鉛
-
グルコースはインスリン分泌を抑制するか、促進するか。促進
-
アミノ酸はインスリン分泌を抑制するか、促進するか。促進
-
インクレチンはインスリン分泌を抑制するか、促進するか。促進
-
グルカゴンはインスリン分泌を抑制するか、促進するか。促進
-
交感神経β2作用はインスリン分泌を抑制するか、促進するか。促進
-
ソマトスタチンはインスリン分泌を抑制するか、促進するか。抑制
-
交感神経α2作用はインスリン分泌を抑制するか、促進するか。抑制
-
肝臓でのインスリンの作用でグリコーゲン合成はどうなるか。上昇
-
肝臓でのインスリンの作用でグリコーゲン分解はどうなるか。低下
-
肝臓でのインスリンの作用で糖新生はどうなるか。低下
-
肝臓でのインスリンの作用でトリグリセリド合成はどうなるか。増加
-
筋肉でのインスリンの作用でグルコース取り込みはどうなるか。増加
-
筋肉でのインスリンの作用でグリコーゲン合成はどうなるか。増加
-
脂肪組織でのインスリンの作用でグルコース取り込みはどうなるか。上昇
-
脂肪組織でのインスリンの作用でTG合成はどうなるか。上昇
-
ほとんどの細胞でのインスリンの作用でアミノ酸取り込みはどうなるか。上昇
-
ほとんどの細胞でのインスリンの作用で蛋白質合成はどうなるか。上昇
-
インスリンが偽低値を示す原因にはなにがあるか。NaF採血管、溶血
-
インスリンの空腹時の基準範囲は何μU/mL5~15μU/mL
-
激しい運動はインスリンの分泌をどうするか。抑制
-
血中のインスリン濃度に見合ったインスリン作用が得られない状態をなんというか。インスリン抵抗性
-
膵島β細胞のインスリン分泌機能の指標としてなにがあるか。HOMA-β
-
2型糖尿病でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
インスリノーマでインスリンはどのような値を示すか。高値
-
肥満でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
インスリン自己免疫症候群でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
インスリン受容体異常症でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
Cushing症候群でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
先端巨大症でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
肝硬変でインスリンはどのような値を示すか。高値
-
1型糖尿病でインスリンはどのような値を示すか。低値
-
下垂体機能低下症でインスリンはどのような値を示すか。低値
-
副腎不全でインスリンはどのような値を示すか。低値
-
膵全摘術後でインスリンはどのような値を示すか。低値
-
ビリルビンは2個の何基をもつか。プロピオン酸基
-
ビリルビンは水に不溶か、可溶か。不溶
-
ビリルビンは酸化するとなにか。ビリベルジン
-
ビリベルジンは何色か。緑色
-
ビリルビンは肝臓で何がおこなわれるか。グルクロン酸抱合
-
非抱合型、抱合型のビリルビンは何と結合し運搬されるか。アルブミン
-
非抱合型は何によって抱合型となるか。グルクロン酸転移酵素、UDP-グルクロン酸
-
非抱合型はどこで抱合型となるか。肝ミクロソーム中
-
直接ビリルビンはどこから十二指腸に排泄されるか。十二指腸のファーター乳頭
-
抱合型ビリルビンが血中に長時間滞留するとアルブミンと結合して何になるか。タンパク結合ビリルビン(δ-ビリルビン)
-
タンパク結合ビリルビン(δ-ビリルビン)はどのように生成されるか。抱合型ビリルビンが血中に長時間滞留し、アルブミンと結合
-
正常尿中には抱合型、非抱合型のどちらが含まれるか。どちらも含まれない
-
どのような場合にビリルビン尿となるか。抱合型ビリルビンが血流中に逆流
-
黄疸尿中のビリルビンは何型が多いか。抱合型
-
直接ビリルビンはどのような定義か。溶性のジアゾ試薬と直接反応する
-
間接ビリルビンとはどのような定義か。メタノールなどの反応触媒を添加して反応する
-
ビリルビンの分類には何を行うか。HPLC分類
-
ビリルビンの酵素的測定法は何か。ビルビンオキシダーゼ法
-
ビリルビンオキシダーゼ法で総ビリルビンを計測するにはpHを何にするか。pH7.2
-
ビリルビンオキシダーゼによりビリルビンをどうするか。酸化してビリベルジンとする。
-
ビリルビンオキシダーゼ法で直接ビリルビンを計測するにはpHを何にするか。pH3.5
-
ビリルビンオキシダーゼ法では何を測定するか。450nmの吸収の減少量
-
ビリルビン検査試料の保存に気をつけることはなにか。光によって分解する
-
ビリルビンの光による分解は抱合型と非抱合型どちらが鋭敏か。抱合型ビリルビンが抱合型ビリルビンよりも2~3倍鋭敏に反応
-
総ビリルビンのJSCCLS共用基準範囲は何mg/dLか。0.4~1.5mg/dL
-
ビリルビンの異常値は何mg/dLか。5mg/dL以上
-
新生児では20mg/dL以上で何を発症するか。核黄疸としてビリルビン脳症を発症
ログイン