-
直流を英語で、略もdirect current, DC
-
交流を英語で、略もalternating current, AC
-
電圧値の符号が変わらないもの直流
-
電圧値が時間とともに正負が変わるもの交流
-
図のような綺麗な形の交流をなんと言うか正弦波交流
-
正弦波交流を英語で(2種類)sine wave, sinusoidal wave AC
-
図のような、正弦波交流でない交流をなんと言うか(2種類)ひずみ波交流、非正弦波交流
-
ひずみ波交流を英語でdistorted wave AC
-
非正弦波交流を英語でnon-sinusoidal wave AC
-
交流の任意の時刻における値を何と言うか瞬時値
-
瞬時値を英語でinstantaneous value
-
瞬時値のうちで絶対値が最も大きいもの(2種類)最大値、振幅
-
最大値を英語でmaximum value
-
振幅を英語でamplitude
-
Eの右下に小さいmが書かれてるやつは何を表しているか電圧の最大値
-
Iの右下に小さいmが書かれてるやつは何を表しているか電流の最大値
-
交流電圧の瞬時値eの公式 位相φは考えないで良いe=Em•sinωt
-
交流で正の最大値から負の最大値までの振れ幅を何と言うかピーク・ピーク値
-
ピークピーク値を英語でpeak to peak value
-
Eの右下にppが書かれてるやつは何を表しているか電圧のピークピーク値
-
Iの右下にppが書かれてるやつは何を表しているか電流のピークピーク値
-
交流の1サイクルに要する時間周期
-
周期を英語でperiod
-
周期の記号と単位T[s]
-
交流で1秒に何サイクルあるかを表すもの周波数
-
周波数を英語でfrequency
-
周波数の記号と単位f[Hz]
-
周期と周波数の関係式 2つあるけどどっちでも良いT=1/f, f=1/T
-
角速度ωをfを用いて表すと2πf
-
交流の瞬時値の平均的な値平均値
-
平均値を英語で(2種類)mean value, average value
-
Eの右下にaまたはaveが書かれてるやつは何を表しているか交流電圧の平均値
-
Iの右下にaまたはaveが書かれてるやつは何を表しているか交流電流の平均値
-
交流電圧の平均値を求める式はEa=2Em/π 交流の正の半周期の面積を積分で求めて2Em、それを半周期のπで割る
-
交流が実際に仕事をしたときの割合で表す交流の値実効値 例えば直流100Vが行った仕事と全く同じ仕事を行う交流を実効値100Vと言う
-
実効値を英語でeffective value
-
実行値の記号直流と同じようにEやIを使う
-
交流の実効値と最大値の関係E=Em/√2
-
電流がよく流れる物質導体
-
電流がほぼ流れない物質絶縁体 今回のテストでは不導体はバツ
-
電流が少し流れる物質半導体
-
電流を一方向にだけ流す作用整流作用
-
整流作用がある部品ダイオード
-
ダイオードの端子Aの名称(カタカナで)アノード
-
ダイオードの端子Kの名称(カタカナで)カソード
-
アノードを英語でanode
-
カソードを英語でcathode Cだとcapacity の略もCでややこしくなるからKが略に使われてる
-
ダイオードはアノードとカソード、どっちからどっちへが流れやすいのかアノードからカソード
-
電流がよく流れる向きに加えた電圧順方向電圧
-
順方向電圧のときに流れる電流順方向電流
-
順方向電圧と順方向電流をまとめて順方向バイアス
-
電流が流れない向きに加えた電圧逆方向電圧
-
逆方向電圧のときに流れる電流逆方向電流
-
逆方向電圧と逆方向電流をまとめて逆方向バイアス
-
順方向バイアスを英語でforward direction bias
-
逆方向バイアスを英語でreverse direction bias
-
整流作用を英語でrectification action
-
ダイオードの本体に引いてある線の名称(2種類)カソードライン、カソードマーク もちろん線が引いてある側がカソード
-
順方向電圧と順方向電流の特性順方向特性 Siダイオードの順方向特性は「0.6Vを超えると一気に電流が流れる」
-
逆方向電圧と逆方向電流の特性逆方向特性 ダイオードの逆方向特性は「逆方向電圧を加えても電流は流れない」
-
順方向バイアスの添え字はF VFとかIFとか(Fは添え字だからほんとは小さい。表記できないだけ)
-
逆方向バイアスの添え字はR VRとかIRとか(Rは添え字だからほんとは小さい。表記できないだけ)
-
交流のように繰り返し正と負で流れが逆になっている状態を、正または負のみの一方向に流れを整える回路整流回路
-
整流回路を英語でrectifier circuit
-
この回路は半波整流回路
-
半波整流回路を英語でhalf-wave rectification circuit
-
この回路は全波整流回路
-
全波整流回路を英語でfull-wave rectification circuit
-
180°は何radかπ
-
抵抗器を英語でresistor
-
抵抗器のカラーコードで0~9に対応する色を順番に黒、茶、赤、橙、黄、緑、青、紫、灰、白
-
カラーコードで端子に近い方から黄、紫、赤、金となっていた場合何Ωを表しているか4700Ω
-
導体を英語でconductor
-
絶縁体を英語でinsulation
-
半導体を英語でsemiconductor
ログイン