-
1871 年 11 月,不平等条約改正のための予備交渉を目的に,日本を出発した使節団の全権大使は誰か。岩倉具視
-
1871 年,日本と清が対等な関係でむすんだ条約を何というか。日清修好条規
-
西郷隆盛らが主張した,朝鮮に対して圧力をかけるなど,東アジアの国 際関係を意識しながら体制づくりをすすめる方針を何というか。征韓論
-
内政を優先すべきという大久保利通らと対立し,西郷隆盛らが政府をは なれることになった出来事を何というか。明治六年の政変
-
日本との条約にもとづく国交樹立を拒んでいた,朝鮮国王の父は誰か。大院君
-
1875 年,漢城防衛の拠点に日本の軍艦が侵入し,交戦となった事件を何 というか。江華島事件
-
江華島事件の際、日本と朝鮮で結んだ条約をなんというか。日朝修好条規 朝鮮を「自主の国」として清の宗主権を否定し、日本に対する治外法権、関税自主権の放棄を認める不平等な内容だった
-
1882 年,朝鮮でおきた兵士たちの反乱を何というか。壬午軍乱 軍隊の西洋化を進める閔妃政権に対して不満を募らせたのが原因
-
1884 年,朝鮮で金玉均らがおこしたクーデタを何というか。甲申政変
-
甲申政変のあと、日本と清で朝鮮に関する条項を定めた条約を何と言うか。天津条約
-
1869 年,北海道の開発・行政・警備を担うために設置されたのは何 か。開拓使
-
1875 年,日本とロシアの間で国境を画定した条約は何か。樺太・千島交換条約
-
1879 年の琉球王国の日本国への併合にいたるまでの施策を何というか。琉球処分
-
岩倉使節団の副使を三人答えよ。伊藤博文、大久保利通、木戸孝允
-
朝鮮で大院君のあと、台頭した一族は誰の一族か。閔妃
-
閔妃が朝鮮国王の妃だったときのその国王は誰か。高宗
-
沖縄県設置、台湾出兵、琉球藩設置、の3つの出来事を年代の古いものから順に並べ替えよ。琉球藩設置、台湾出兵、沖縄県設置
ログイン