-
周りを海で囲まれている国島国
-
周りをリクで囲われている国内陸国
-
国と国の境国境
-
日本が定義する国の数196
-
独立国が成り立つための3要素国民 主権 領域
-
世界最大の国ロシア
-
世界最小の国バチカン市国
-
誰が統治しているかローマ教皇庁
-
一つの都市とその周辺領域からなる国都市国家
-
世界にはおよそ何人の人が住んでいるか81億人(2024年4月)
-
人口10億人以上中国 インド
-
人口3億人以上アメリカ合衆国
-
人口2億人以上インドネシア パキスタン ブラジル ナイジェリア
-
人口1億人以上バングラデシュ ロシア メキシコ 日本 エチオピア フィリピン エジプト コンゴ民主共和国
-
人口増加率が高い地点アジア州 アフリカ州
-
人口を国土や地域の面積で割った値人口密度
-
自然物を利用した国境自然的国境
-
経線や緯線を利用して作った国境人為的国境
-
国土面積1位ロシア
-
2位カナダ
-
3位アメリカ合衆国
-
4位中国
-
5位ブラジル
-
6位オーストラリア
-
7位インド
-
8位アルゼンチン
-
都市部で生活する人々の割合都市人口率
-
国民総所得のことGNI
-
一人当たりGNI上位35国のうち人口一億人を超えるのはアメリカと日本のみ
-
一人当たりGNIの大きい国を先進国
-
一人当たり小さい国を途上国
-
一人当たりGNIが中位の国NIES
-
老年人口率総人口に対する六十五歳以上の割合
-
7%を超えると高齢化社会
-
14%を超えると高齢社会
-
21%を超えると超高齢社会
-
日本の老年人口率28.4
ログイン