-
ちがう種類の物質を摩擦したとき、物体にたまる電気を何というか。静電気
-
電気の間にはたらく力のことを何というか。電気力
-
たまっていた電気が流れ出したり、空間を電気が移動する現象を何というか。放電
-
圧力を小さくした気体の中を電流が流れる現象を何というか。真空放電
-
電流のもとになる小さな粒子を何というか。電子
-
目には見えず、物質を透過する能力があるX線、α線、β線、などを何というか。放射線
-
放射線を出す物質を何というか。放射性物質
-
磁石がもつ力を何というか。磁力
-
磁界の中に方位磁針を置いたとき、N極がさす向きを何というか。磁界の向き
-
磁界の向きに沿ってN極とS極を結ぶ曲線をかき、磁界のようすを表したものを何というか。磁力線
-
コイルの中の磁界が変化すると、電圧が生じてコイルに電流が流れる。この現象を何というか。電磁誘導
(その電流のことを誘導電流という) -
向きや大きさが周期的に変化する電流を何というか。交流
-
向きが一定で変化しない電流を何というか。直流
-
交流で、電流の変化が1秒間に繰り返す回数を何というか。周波数
ログイン